てつきちさんの静岡県の旅行記

夢の吊り橋じゃない 寸又峡
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
落石事故により 夢の吊り橋 断念 それでも 寸又峡温泉の泉質は 素晴らしく 吊り橋いっぱい 大井川の爽快ドライブ プラスな 秋の快晴 大井川鐵道 奥大井湖上駅 長島ダム WE LOVE NATURE 感じる旅となりました

滋賀ツウ てつきちさん 女性 / 60代
- 129views
- 0参考になった!
- 0コメント
- 1日目2024年10月12日(土)
-
渡橋料金 100円 世界一長い 木造歩道橋 897.4m 橋のたもとには 897.4茶屋 やくなし 言葉の由来と共に 自然と歴史 体感 時代劇の世界に タイムスリップ 終点にある 展望台からの風景と共に 歩いた想い 誰かと分かち合いたくなる スポット
-
全長 220m 別名 恋金橋 定員 10名 高さ 13m 歩くたびに ゆらゆらと揺れる スリル満点な 一度は歩きたくなる 吊り橋 大井川鐵道 臨む 立地 街中にあって 見るからに渡りたくなる 景観 駐車場もあり 山里のパノラマ楽しむ スポット
-
南アルプスあぷとライン(井川線) アプト式機関車が日本唯一運行 千頭駅から 奥大井湖上駅を通る 井川駅 の25.5km 一般の鉄道としては 日本一急勾配の区間あり 駅周辺には 観光案内所やカフェ 隧道あり 今回 トーマスフェアの会場になっていて 入場券購入にて入場 大井川鐵道 トーマス号の人気 実感 SLの汽笛と共に 鐵道の楽しさ 発信スポット
-
寸又峡温泉街最初に位置する 和と洋が融合 レトロモダンな宿 4km上流にある 源泉から引く温泉は トロトロ 外湯OK 星空が美しい ツルツルの肌になれる 無色透明単純硫黄泉 美人の湯 和室は広く快適 バストイレ付 冷蔵庫あり wi-fi完備 アニメティはコーセー ドライヤー付き 山菜や川魚など 地元食材使用の 夕食会席料理 朝食和定食 時間も選べて セルフモードの接客も心地いい感じ 部屋には お茶の香炉 お茶のお菓子 大浴場にも お茶のシャンプー・コンディショナー・ボディソープ 給水器の中には とてもおいしい 冷茶 川根茶の産地アピール 実感 浴衣もSサイズがあり 便利 寸又峡温泉のハイレベル感 体感 何よりもほぼ24時間入れる ぬるめのトロリとした温泉がうれしい お宿
- 2日目2024年10月13日(日)
-
猿並橋
散策で森林浴楽しめる 吊り橋 ハイキングコース グリーンシャワーロードの途中にある 吊り橋 長さ 96m 高さ 11m 定員 5名 かなり揺れ感じる 森林浴感じる 吊り橋 朝のウォーキングも兼ねて 散策 朝露に濡れた吊り橋は スリル満点 見渡す限りの グリーンな世界 体感 渡り切った先が 朝日岳登山道の入り口 朝日岳から降りてきたニホンザルが 並んで渡ったことが 名前の由来 夢の吊り橋行けず 教えてもらった スポット
-
大井川上流の接岨湖という ダム湖の突き出た場所に 位置 25台駐車可能な 駐車場あり そこから勾配が急な坂道を登り 傾斜が急な鉄階段を下り 線路脇側道を通り アクセス 奥大井レインボーブリッジ展望台にも アクセス可能 湖上にポツンと 秘境駅 鉄橋歩きながら 湖上散歩 解放感 満喫 快晴の下 湖を渡る大自然の息吹 実感 絶景に位置する自分 体感できる スポット
-
日本最大の 高圧ラジアルゲート 完備 ダムカード 入手可能 周辺は 大自然満喫 絶景スポット しぶき橋 ミステリートンネル アプト式鉄道 など ダムにしては 散策スポット 多数あり ふれあい館では ダムカードもらえるのはもちろん ダムについての歴史・目的・仕組み 学ぶこと可能 大井川鐵道とダム 眺めながら アドベンチャーウォーク ダムの水しぶきまで 体感できる スポット
夢の吊り橋じゃない 寸又峡
1日目の旅ルート
てつきちさんの他の旅行記
-
2025/9/23(火) 〜 2025/9/24(水)
- 家族(親と)
- 2人
母とJR温泉旅 亀岡駅周辺 徒歩にて城下町風情 体験 宿泊は 湯の花温泉 渓山閣 エリアコンパクト...
18 0 0 -
2025/9/13(土) 〜 2025/9/14(日)
- 夫婦
- 2人
どこか懐かしく ココロ癒される 日本の原風景 絶景と温泉 湯けむり楽しむ 千曲市癒し旅 「美肌の...
11 0 0 -
2025/8/30(土) 〜 2025/8/31(日)
- 夫婦
- 2人
和歌山県のはしっこ 橋本市 和歌山市・大阪府・奈良県 どの方面からもアクセスしやすい立地 高野街...
29 0 0 -
2025/8/9(土) 〜 2025/8/10(日)
- 夫婦
- 2人
湯湯治気分味わいたくて 丸子温泉郷訪問 鹿教湯温泉の伝説に導かれ 初日は温泉街散策 翌日は終日雨...
49 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する