タックさんの静岡県の旅行記

静岡の御城印巡り1泊2日の旅
- 1日目2023年12月2日(土)
-
10:00-11:00
二俣城の御城印は、天竜二俣駅の天竜区観光協会で鳥羽山城の御城印とセットで買うことができます。
-
10:00-11:00
本丸跡には、石垣が残っていて、階段で上に上ることもできます。
-
10:00-11:00
天竜二俣駅で買った二俣城の御城印
-
11:00-12:00
鳥羽山城へは、二俣城から歩いていくこともできます。
-
11:00-12:00
天竜二俣駅で買った鳥羽山城の御城印
-
12:00-13:00
二俣城の近くにあり、徳川家康の嫡男信康を祀っている寺で、すぐそばに本田宗一郎ものづくり伝承館もあります。
-
15:00-16:00
石垣や堀、土塁などが残っています。
-
15:00-16:00
横須賀城の御城印は、掛川城と高天神城の御城印とのセット「三城物語」で、プラザ大須賀で買うことができます。
-
16:00-17:00
北口駐車場から石段を登って、本丸跡まで行けます。
-
16:00-17:00
「三城物語」の高天神城の御城印
-
17:00-
露天風呂やロフトがついたリゾート風の部屋に宿泊できます。
- 2日目2023年12月3日(日)
-
-09:00
朝食は和食です。
-
10:00-11:00
田沼意次が領主であったことで有名な相良城址に建っている史料館です。
-
10:00-11:00
史料館で買った相良城の御城印
-
11:00-12:00
模擬天守があり、富士山が見えます。
-
11:00-12:00
小山城の御城印
-
14:00-15:00
山城の曲輪などから静岡空港と富士山が見えます。
-
14:00-15:00
牧之原市史料館で買った勝間田城の御城印
-
15:00-16:00
武田氏時代の馬出などが残ることで有名な山城で、至る所から富士山が見えます。
-
15:00-16:00
ビジターセンターで買った諏訪原城の御城印
-
16:00-17:00
掛川のインターの近くにあります。
静岡の御城印巡り1泊2日の旅
1日目の旅ルート
タックさんの他の旅行記
-
2025/6/7(土) 〜 2025/6/8(日)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
高遠のバラ祭りに合わせて、家族で1泊2日のドライブ旅行をしました。1日目は、高遠に着いて、高遠そばを...
50 0 0 -
2025/5/4(日) 〜 2025/5/5(月)
- 夫婦
- 2人
GWを利用して、夫婦で鵜の浜温泉に宿泊し、海の幸を堪能するとともに、春日山城や高田城といった史跡を...
107 0 0 -
2025/3/15(土) 〜 2025/3/16(日)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
沼津御用邸や柿田川湧水群などの観光を含め、家族で沼津を1泊2日で旅行しました。まず、沼津に昼頃到着...
108 0 0 -
2025/2/1(土) 〜 2025/2/2(日)
- 夫婦
- 2人
夫婦で鳥羽へ1泊2日の旅行をするのに、伊良湖からのフェリーを使ってみました。高速で行くよりも渋滞も...
214 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する