智頭の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 4件(全4件中)
-
◆鳥取B兵庫北A丹後C◆オオクニヌシと八十神の旅!!鳥取砂丘と噂の「すなば珈琲」!!・湯村温泉で羽を伸ばし丹後へ
2015年11月1日(日) 〜 2015年11月3日(火)
重要文化財石谷家住宅 >・・・>丹波伝統工芸公園 立杭 陶の郷 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- その他
◆1日目と2日目◆京都市内から鳥取へ!!オオクニヌシは兄たちとヤカミヒメの下に訪れる。兄たちの求婚を断りヤカミヒメはオオクニヌシを結婚します。兄たちは怒り狂いオオクニヌシ...
-
2020年7月19日(日)
智頭駅 >・・・>諏訪泉酒造 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
鉄印を求めて、鳥取県の智頭宿へ。智頭急行は、山陽線と山陰線を結ぶが、鉄道を乗り継ぐと時間も費用もかかってしまう。車で智頭駅まで行き、名物のホルモン焼きそばを食べるまでは決...
-
2008年3月8日(土)
智頭往来 >・・・>脇本陣、湧元家 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
鳥取から姫路へ向かう因幡街道(智頭往来)は、奈良時代以前から街道しての物流を担ってきた。特に木材の産出で吉野、日田と肩を並ぶ。一方、大原宿も因幡街道の宿場町で、32万石,...
智頭周辺の温泉地
-
鳥取温泉(鳥取いなば温泉郷)
鳥取駅東側の繁華街に湧く温泉で、鳥取駅徒歩5分という県庁所在地市街地に湧...
-
吉岡温泉(鳥取いなば温泉郷)
約1000年前に発見された、因幡三湯の一つとして栄えた古湯。江戸時代には鳥取...
-
岩井温泉(とっとり因幡温泉郷)
JR山陰本線岩美駅から3キロほどの蒲生川上流に湧く温泉で、1300年の歴史を誇...
-
浜村温泉(鳥取いなば温泉郷)
豊富な湧出量を誇り、山陰地方の代表的な民謡「貝がら節」で有名。美しい砂浜...
-
鹿野温泉(鳥取いなば温泉郷)
戦国時代に毛利氏抗争の舞台となった鷲峰山北麗の古い城下町に湧く温泉。泉質...