宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 西海岸・東海岸 > 西海岸 > ローヤル ホテルのブログ詳細

宿番号:300214

ゆとり生活空間♪選べるコンドミニアムタイプ&ホテルタイプ★

国道58号線伊良皆交差点より車で約5分!ニライビーチまで車で約10分。やちむんの里まで車で5分。

ローヤル ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 夏だぁ!ウチナーだぁ!エイサーだぁ!

    更新 : 2008/8/6 11:06

     ブログ第3回の今回はまさに今の季節もってこいの内容です。それは、我が沖縄が全国に……いや、全世界に誇れる文化!エイサーについての情報です。

     8月に突入しまさに夏真っ盛りってな感じになってまいりました。みなさん暑さにやられていませんか?夏バテ?熱中症?そんなんじゃだめですよ!暑さなんて熱さでフッ飛ばしちゃいましょう!沖縄の夏の風物詩といえばコレ……そうエイサーです。
     古くから旧盆の伝統行事として県内各地で行われてきたエイサーですが、近年では沖縄を代表する伝統芸能として、本土の皆様にも広く親しまれてきています。今月は県内各地でもエイサーのイベントが目白押しでそのいくつかを今回はご紹介しちゃいましょう。
     まずは我がホテルの位置する沖縄県読谷村、そこで行われるのが『読谷村青年エイサーまつり』と『高志保大通りエイサー天国』です。(ここではどういう内容かを説明するので詳しい開催日時は後ろに乗せてあるアドレスにアクセスしてくださいね!)
    『高志保大通りエイサー天国』こちらの内容はまさに書いて字の如し、村内9つ青年会エイサーが高志保という地域の車道を300m一斉に通行止めにし練歩くって内容です。なかなか圧巻な情景ですよ!次に『読谷村青年エイサーまつり』のほうですが、こちらは前者よりもさらに多く12ヶ所の字から合計600人余りが出場し熱き踊りを披露してくれます。フィナーレ恒例のカチャーシーと打ち上げ花火も見所の一つですね!
     そして忘れてはいけないのが『沖縄全島エイサーまつり』と『青年ふるさとエイサー祭り』!
     『青年ふるさとエイサー祭り』は県内外で活躍する団体が多数参加し、伝統的なスタイルを継承しているエイサーから、創作エイサーまで見ることができます。
     『沖縄全島エイサーまつり』説明不要の沖縄県の中でもトップレベルのイベント!3日間いつ行っても、ずっといても楽しめるイベントです。
    お問い合わせ先
    『読谷村青年エイサーまつり』
     http://www.ocvb.or.jp/card/ja/0040000297.html
    『高志保大通りエイサー天国』
     http://yomiimpulse.ti-da.net/e2216363.html
    『青年ふるさとエイサー祭り』
     http://www.ocvb.or.jp/card/ja/0040000394.html
    『沖縄全島エイサーまつり』
     http://www.koza.ne.jp/events/eisa/zentoeisa.html
    エイサーの熱きリズムを楽しんでください。 予約担当 當山 

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。