宿・ホテル予約 >  北海道 >  釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路 >  川湯・屈斜路 > 

ぽらりすのブログ一覧

宿番号:300923

窓をあければそこは北海道!満天の星が降り注ぐ大自然のペンション

JR摩周駅より車で10分。釧路・女満別・中標津各空港より、それぞれ車で90分・70分・70分

ぽらりすのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ一覧

※投稿日順に表示

  • NEW

    note更新しました。

    更新 : 2024/6/9 17:49

      てしかが星空愛好会の総会の話 https://note.com/polaris_hokkaido/n/n2778c556c59f 公民館講座第7回の話 https://note.com/polaris_hokkaido/n/nf809d5687e47 の二つをUPしました。 公民...

    続きをみる

  • NEW

    岸壁炉ばた

    更新 : 2024/6/9 15:46

      夏の釧路恒例の、「岸壁炉ばた」が始まっています。 魚介類、肉類、お酒類、をチケットで購入して、目の前の炭で焼いていただきます。 釧路ラーメンもあります。 釧路にお泊りの夕食のおススメです! ...

    続きをみる

  • NEW

    昨夜の星空

    更新 : 2024/6/8 22:12

      昨夜は、公民館講座でした。(別途書きます) 講座の中でもけっこう雲が多く、あまり星を見ることができませんでした 帰ってくると、晴れているようでしたが、写真を撮ってみるとかなりの雲。 なかなか...

    続きをみる

  • NEW

    ヒバリ・オオジュリン@新釧路川

    更新 : 2024/6/8 21:59

      先日、釧路でちょっと時間があったので、新釧路川の河川敷へ。 ヒバリ・オオジュリン、その他夏鳥を、けっこう見ることができました。

    続きをみる

  • NEW

    エゾシカ@牧草地

    更新 : 2024/6/6 14:22

      夕食前の牧草地に、エゾシカがたくさん!!

    続きをみる

  • NEW

    結婚記念日

    更新 : 2024/6/5 15:33

      今日は、我が家の結婚記念日です。 早いものでもう4年経ちました。 至らぬ所ばかりですが、 心を込めてぽらりすのお客さまに、北海道を楽しんでいただいたり、 この町の星空を守って行けたらと思い...

    続きをみる

  • NEW

    昨日のシマリス

    更新 : 2024/6/5 13:33

    無事にしているとホッとします。 最近、シマリスが出没する付近に、カラスがいることが多く・・・

    続きをみる

  • NEW

    公民館講座の予告

    更新 : 2024/6/4 21:33

      今週金曜日に予定しています。 夏になる前に、夏の星空を予習する講座にしてみました。 締め切り過ぎてますが、参加可能です〜

    続きをみる

  • NEW

    夏のような空

    更新 : 2024/6/3 13:33

    最高気温は17℃の予報です。 夜まで晴れていてくれるでしょうか・・・

    続きをみる

  • ノスリ@釧路道中

    更新 : 2024/6/2 22:13

      釧路からの帰り道、トビかな?と思って撮ってみたら、ノスリでした。

    続きをみる

  • エゾカンゾウ芝桜

    更新 : 2024/6/1 11:52

    開花中です。 いいお天気になりました。

    続きをみる

  • まだまだ寒い〜

    更新 : 2024/5/31 14:58

      最高気温が20℃に届かない日が続いています。 ネコもヒーターから降りられません・・・

    続きをみる

  • 本日の星空

    更新 : 2024/5/30 22:25

      5日ぶりに星空を見ることができました。 ほとんどあきらめていましたが、薄明終了の21時くらいに出てみると、うす雲を通して見えていました。 しばらく粘っていると、天の川が確認できるくらい晴れてく...

    続きをみる

  • 散歩で見かけたモズ

    更新 : 2024/5/29 20:50

      モズって、もうちょっと茶色が濃かったような気がしています。 ちょっと調べてみると、色が薄くなっている「高原モズ」という呼び方があるようです。 それに該当するのかよくわかりませんが・・・

    続きをみる

  • キアシシギ@濤沸湖

    更新 : 2024/5/28 21:30

      濤沸湖に行ってきました。 キアシシギがいました。 ほかにもいろいろシギ、チドリ類が来ているようです。

    続きをみる

  •   (^-^)/

    続きをみる

  • そして誕生祝い

    更新 : 2024/5/26 20:50

      ちょっと高級なご飯で誕生パーティ がっついて食べまくっています。 15歳になりました〜

    続きをみる

  • 昨夜の星空と月

    更新 : 2024/5/26 12:26

      満月を過ぎ、星空を楽しめるサイクルになってきました。 昨夜は、薄明終了と月の出がほぼ同時。 夕方から晴れて、星空も月も楽しむことができました。 月の出直後の月は、夕陽や朝陽のように歪んでいま...

    続きをみる

  • クマくん、ごめんよ〜

    更新 : 2024/5/25 21:52

      昨日がクマくんの誕生日でした。 すっかり忘れてしまいました。 クマくんごめん! ごちそうは、明日ね〜 すっかり拗ねた、この目つき・・・

    続きをみる

  •   散歩に出るとたくさんの夏鳥に出会えるようになりました。 ノビタキの幼鳥?

    続きをみる

  • 昨日のシマリス

    更新 : 2024/5/23 21:51

    いつもよりかなり奥のほうの木の枝に座っていました。

    続きをみる

  • 昨夜の月と星空

    更新 : 2024/5/22 15:45

      日中は大雨でしたが、夕方になって晴れてきました。 月が明るすぎです〜

    続きをみる

  • 早かった去年おととしよりも、さらに早い開花です。 今年もたくさん咲いてくれそうです。

    続きをみる

  • ラッコの赤ちゃん@霧多布

    更新 : 2024/5/21 14:29

      ここ数年、ラッコが繁殖してたくさん見られるという霧多布岬。 久しぶりに行ってみました。 これまでは行けば必ず見ることができています。 今回は、大人のラッコ5〜6頭と、なんと赤ちゃんラッコも見...

    続きをみる

  •   2024年5月より、これまでの対策をちょっと緩めて運用しております。 −−−−−−−−−− ぽらりすのコロナ対策をご紹介します。 共同トイレの使用制限は、解除いたしました。 ドアノブ...

    続きをみる

  •   5月15日(水)に公民科講座を実施しました。 今回は、月のお話でした。 23名の参加があり、お天気もなんとか持って、月を楽しむことができました。 noteを更新しました! https://note.com/p...

    続きをみる

  • 昨夜の星空

    更新 : 2024/5/19 20:05

    晴れていましたが、月が明るくなってきました。 しばらく、満天の星はお預けです。

    続きをみる

  • 激しい夕立とヒョウ

    更新 : 2024/5/18 17:32

      昨日の夕方、北見付近でものすごい夕立にあいました。 ヒョウも降っていました。 もうちょっと大きいヒョウだったら、くるまがボコボコになっていたかも・・・ ドライブレコーダーの画像を引っ張り出し...

    続きをみる

  • 今朝の星空

    更新 : 2024/5/18 17:06

      というか、夜中の2時前。 月が沈んでから、薄明開始までのわずかの間、雲も取れて星が良く見えていました。 夜中すぎなので、秋の星座が上がってきています。

    続きをみる

  • 散歩で見かけたオオジシギ

    更新 : 2024/5/17 20:07

    今年は、ぽらりすの近くに、オオジシギがたくさん来ています。 4〜6羽くらいが、盛んに音を立てながら飛び回っていました。 早すぎて、なかなかうまく撮らせてもらえませんが・・・

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。