宿番号:301033
匠のこころ 吉川屋のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
「幸せの鐘」が、ちょっと素敵にリニューアルしました! 郡山市出身のフラワーデザイナー 佐藤俊輔さんが手がけた、アートフラワーのアーチが、吉川屋のテラスに登場。 テーマは「桃」と「女神」。 やさしさと...
更新 : 2025/3/14 16:41
パティスリーサワダは、吉川屋からは車で約8分、飯坂温泉駅からは歩いて約3分の場所にあります。 ケーキなどの洋菓子だけではなく、昔ながらの和菓子も扱う、地元のお菓子屋さん。(吉川屋のケーキもお願いしてい...
更新 : 2025/2/24 16:47
吉川屋は今年で創業185周年を迎えます。 その歴史がわかるスポットが実は、2つの大浴場を結ぶ1階の廊下にあります。 そこには、年表や写真などのほか、吉川屋を訪れた皇室の方々や、吉川屋が会場になった囲碁の...
更新 : 2025/2/14 13:07
当館社長イチオシのラーメン店「飯坂ラーメン こぶし」。 吉川屋からは車で約10分の場所にあります。 メニューは豊富で、ラーメンだけでも10種類以上! 中でも、店名を冠した「こぶし特製らーめん」がおすすめ...
更新 : 2025/2/7 14:42
今季最強ともいわれる寒波が来ているそうですね。 穴原温泉は、雪国というほどの雪が降るのはまれですが、福島市の市街地で降っていなくても、こちらでは雪が降っているということもあります。 12月〜3月下旬...
更新 : 2025/1/31 16:54
実は、吉川屋には2部屋、卓球専用のお部屋があります。 予約不要・無料でご利用いただけますので、他のお客様と譲り合ってご利用ください! オープン時間:15:00〜22:00 また、本日1/31に当館公式インスタ...
「GWは休めないから、その前に旅行したい!」 「混雑しているGWは避けてのんびり旅行したい!」 そんな方にピッタリの、期間・お日にち限定のお得プラン、あります! こちらのプラン、なんと、吉川屋で人気...
関連する宿泊プラン
厳選した国産ボラの卵を使い、その旨みだけを濃縮して詰め込んだ 吉川屋の「カラスミ」。 約一か月間、手間暇かけて作られたカラスミは、 魚卵特有のクセがなく、濃厚な風味が口の中一杯に広がり、絶品です。 ...
なぜ「縄文」? 吉川屋周辺を含む福島市には数多くの遺跡があり、 約2万年前からの人々の暮らしの足跡を見ることができます。 実は吉川屋のすぐ近くにも、「上岡遺跡」という 国重要文化財「しゃがむ土偶」...
吉川屋の館内にはいろいろな「POP」がございます。 お客様へのご案内の材料として かわいい?イラストや、時にはミニぬいぐるみ?まで! とある部署の女性陣が手作りで 基本「いかに商品が伝わるか?」 ...
吉川屋に国道13号線経由でくると、直前に飯坂トンネルがございます。そこのすぐ近くの路肩に「フラワーロード」として一部整備されます。これまでも、春先には色とりどりのチューリップが咲きほこったりしていました...
最近、コロナの影響で関東近郊の学校の修学旅行の問い合わせが増えてきました。 そこで、東日本大震災や原発事故の資料などを展示している 「福島伝承館」を下見してきました。 当館からは、お車ですと 最近...
更新 : 2021/4/11 17:37
先月末に、市内の名所花見山公園に行ってまいりました。 スタッフさんに聞くと例年より1週間ほど早いとか。 それでも、いろんな花がいろんな色を見せてくれます。 まだ、間に合うかもです! 市内は花見山公園...
ゴールデンウィークの10連休も終わり、 また寂しくも穏やかな陽気な日々が続いて参りますが皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今日は夕暮れに咲く藤がとても綺麗だったので久しぶりにカメラ持ち出し写真撮影に(*...
関連する宿泊プラン
更新 : 2019/4/23 14:56
皆様こんにちわ! だんだんコチラも春の陽気と爽やかな風に春を感じる季節になってまいりました。 今回お写真で紹介させて頂きましたのが当館から車で5分、花ももの里でございます。 今年もキレイに咲いておりま...
更新 : 2019/1/26 13:23
皆様こんにちわ! 最近今年は雪が少ないな〜思っていたらガッツリと降りましたね! 今日は吉川屋から稀に見えます野生の動物さんのご紹介をさせて頂きます。 雪も深くなると当館から見える片倉山は白黒の水墨画...
更新 : 2019/1/21 11:56
先日、売店で発売いたしました当館オリジナルブッセ「かむろみの月」ですが、おかげさまで大好評でございます。売店売上TOPランキングに食い込む日も近いっ!…かも知れません。 チーズ味とブルーベリー味をご用...
本日、売店より新商品「かむろみの月」が発売されました。 若女将プロデュースのとってもおいしいブッセです。 チーズ味とラズベリー味の2種類用意しております。 チーズ味2つとラズベリー味1つの3個入りパックで...
先日、旅行新聞社さんの第44回「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」が発表され、当館が初のトップ10入りを果たしました!! 料理部門ではなんと3位!! 皆様のおかげです。非常に光栄なことです。 これを励みに...
10月の話ですが、当館の大女将が自叙伝を出版しました。 実家で養蚕業を営んでいた話、戦時中に女学生だった頃の話など、大女将の少女だった頃のお話から、当時の人々の生活の息遣いを感じました。 吉川屋に嫁い...
更新 : 2018/11/30 9:30
皆様ご機嫌いかかでしょうか。 秋も終わりに向けて寒さも一層肌で感じられる季節になりましたね。 ご紹介が遅くなりましたが写真は11月28日に行われた避難訓練の画像です。 当日は監督者のもと、本物の消化...
更新 : 2018/11/23 16:18
福島市といえば知る人ぞ知るラーメン王国。 今回ご紹介するのは、わたしが最近もっとも高頻度で通っているラーメン屋 「中華そば屋 佐藤」さん 本格的な白河ラーメンが福島市内で食べられます。 やさしい味でど...
更新 : 2018/11/16 10:25
福島市に住んでいていいなと思うことに山形、宮城と隣接しているという点があります。 車で30分も走れば他県ですので、気軽にちょっとした旅行気分が味わえます。 ただ、山形に関しては栗子峠を越えなければならない...
更新 : 2018/11/12 13:10
秋の肌寒さも増してきました今日この頃皆さまいかがお過ごしでしょうか? 先日丁度観光してまいりました秋のヒーリングパワースポット、 今回紹介させて頂きますのが当館から車で10分、紅葉も丁度今が見頃の…...
更新 : 2018/11/10 14:55
皆様お元気ですか? 秋も深くなってまいりましたね。吉川屋近辺もようやく色付き始めて参りました。 今年は残暑が長かったから紅葉の色付きも遅めな印象でしたが当館もようやく秋の彩に囲まれてきた事を実感します...
更新 : 2018/11/4 14:31
皆様こんにちは 今日は吉川屋から車で10分、 美味しい福島名物が食べられるお店を紹介させて頂きます。 今回紹介させて頂くのは【餃子 串焼き でんでん】です 福島名物 お酒のお肴に最適なものといえばコレ!...
更新 : 2018/10/25 13:04
更新 : 2018/10/14 12:24