宿・ホテル予約 > 福島県 > 福島・二本松 > 福島・飯坂・土湯・高湯 > 匠のこころ 吉川屋のブログ詳細

宿番号:301033

■東北最大級の大浴場■人気温泉旅館ホテル250選・5つ星の宿

ハイクラス

穴原温泉
お車(無料P有)…東北自動車道「福島飯坂IC」より12分|電車…福島交通「飯坂温泉」駅から無料送迎有

匠のこころ 吉川屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 福島市、再発見!(・∀・)ゞ    12月8日

    更新 : 2007/12/8 19:57

    今日は福島のまちづくりセミナーに参加してきました\(゜∀゜\)

    全国でも珍しい14年連続で地価が上がり続けているという北海道伊達市の市長さんを基調講演にむかえ、コンパクトな都市機能を高齢者にやさしい街づくり、住民がほんとうに必要な街の利便性、こころの健康を大事にする住民のコミュニケーション環境などのお話しをいただき、その後福島のまちづくり活性化に尽力している若者たちとのパネルディスカッションがあり、熱い議論が華を咲かせました。

    地域の街づくり、都市部と地方との格差社会が大きく取り沙汰されている今ほど重要に叫ばれていることはないかもしれません。しかもそれはハードではなく、そこに住む人たちのこころの結びつきこそが大事、という難しいハードルを抱えています。ある意味、試練です。

    しかし今回のセミナーで、福島の深い歴史のつながり、また何より地域の活性化に尽力する若者たちの熱いディスカッションを通じて、今こそ街づくりに向けて一人一人が立ち上がる時だと、身が震える思いでした。参加して良かった!!

    (豆知識)かつて戦後の福島市は、養蚕をはじめとする紡績産業で興った街だったそうです。そしてその産業で盛んだった人たちが遊んだのが、飯坂温泉なのですね。わたしの生まれる前の話ですが当時はスカイライン開通のゴールドラッシュもあり、まさに夜の眠らない町だったそうな。魅力ある観光地づくりの取り組みは、まだまだこれからです(^-^)p

    message by 企画室長 畠

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。