宿・ホテル予約 > 福島県 > 福島・二本松 > 福島・飯坂・土湯・高湯 > 匠のこころ 吉川屋のブログ詳細

宿番号:301033

■東北最大級の大浴場■人気温泉旅館ホテル250選・5つ星の宿

ハイクラス

穴原温泉
お車(無料P有)…東北自動車道「福島飯坂IC」より12分|電車…福島交通「飯坂温泉」駅から無料送迎有

匠のこころ 吉川屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    おべんきょしてきました。   12月20日

    更新 : 2007/12/20 21:10

    12月18、19日と旅館の経営の勉強をする「旅館大学セミナー」に参加してきました(^-^)

    セミナーの舞台となったのが、新潟県月岡温泉の「華鳳」さん。高品質・高クオリティのサービスの素晴らしい旅館さんです。今回「別邸 越の里」というより高級志向の別館を増築し、その見学もかねながらの濃密なセミナーでした。

    その内容をすべてここに書くわけにはいきませんが(レポートもまだ完成してませんし(汗))、今の日本の経済は、明治維新、終戦につぐほどの「経営維新」の激動の時代であるということを前提に、旅館経営には新しい考え方やリーダーシップが必要とされるというのが主幹でした。原油高、食糧高などの消費者に与える影響などから来る娯楽費の減少。そのような旅館業界における「逆境」を「チャンス」に変える強い意志こそが「経営維新」を乗り切るヒントになるのではないでしょうか?

    ・・・とか私らしくない真面目な話でごめんなさい(^_^;)

    新潟、わたし大好きですよ!お米はあま〜くて美味しいし、なんといっても日本酒が最高です!そう、ってやっぱり酒の話かよ!!
    華鳳さんから見える、広大な田舎の田園風景。そこには、かつて日本人が貧しいながらも、幸せな小さな生活を暮らしていたノスタルジーがある。いま現代人が失いつつある「心」は、自然と人が出会う「里」にこそあるのかもしれない・・・

    message by 企画室長 畠

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。