宿番号:301122
ホテル暖香園のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
ホテル暖香園の3軒隣にある直営ボウリング場にはレストランがあります。そのレストランからは22月の下旬には写真のような桜が目の前に開きます。パーッと大きな窓に入る大きな桜を見ながらランチはいかがでしょう...
つるし雛のひとつひとつには意味があるそうですよ・・・例えば「草履」→早く「あんよ」ができますように。 「俵ねずみ」→大黒さんのお使えであるねずみは金運や霊力があるといわれます。子供をたくさん産んで働...
本日つるし雛飾りました。とってもカワイイ形の「雛」たちが勢ぞろいです。地元の方が手作りしてプレゼントしてくれました。フロントの横に何本も飾ってあります。「雛」ひとつひとつの説明書もございますので是非お...
伊東温泉の毎年恒例『めちゃくちゃ市』では、伊東の職人による干物開き大会や、大きな魚のオークション、またいろんな名産の出店などなどいろんなことが本当にめちゃ☆ミくちゃ☆ミ!(^^)!絶対着てみて!ホテルからあ...
当館の朝食の種類の中で人気のあるもののひとつ「温泉タマゴ!」通常は温泉タマゴ用のタレがありますが今日はちょっと違ったレシピをご紹介。 意外と単純なものがいい時ありますね。熱々ご飯に温泉タマゴを割り、お...
昨年も2月に人気でしたバレンタインプランが2010年も登場!地元のケーキ職人とのコラボレーションプランです。このプランのためのケーキを作ってくれます。二人だけの特別な日をお過ごしくださいませ。
お昼の時間帯・・・ロビー奥の喫茶コーナーはフリースペースとしてご宿泊の皆様に「ゆったりくつろぐ団欒の場」としてご提供しております。ポカポカと日の当たる場所です。 1月11日より11:00〜15:00に...
写真は3軒隣の直営ボウリング場の写真です。目の前には大きな「桜」!昨年は3月上旬にはさいております。ボウリング場内のレストランでお食事をすれば、大きな窓ガラスの外一面に桜が見えます。きれいな桜をみると...
新年あけましておめでとうございます。 今年もホテル暖香園をよろしくおねがいします。 2010年も従業員一同、皆様のご来館を心よりお待ち申しあげております。 写真はお隣の宇佐美海岸で撮影した今年の初日の...
あけましておめでとうございます。昨年は多くの方にご利用いただきまして感謝しております。不行き届きな点などありましたら是非ご意見をいただけますでしょうか?私共も皆様が「伊東へ行くなら暖香園がいいね。」と...
2010年のお正月の初投げは伊東温泉で!ダンコーエンボウルでは年賀ハガキの末尾2桁が同じ番号のものは是非お持ちください。ハガキ1枚で1ゲーム無料!(今年のハガキに限ります)ただしお1人1日1枚でお願い...
お昼のパブリックスペースは日当たりがよく、中庭のプールも見えますよ。本当にゆったりとした空間です。また朝と午後に営業している喫茶コーナー「柿の木」はお昼の間も特にお茶は飲まなくてもご利用いただけるスペ...
2009年12月末からのリニューアルOPENした「ソワンエステ 想 〜SOU〜」。ソワンエステとは身体の疲れをとるだけでなく、「心から」の癒しをします・・・・という意味です。ビューティーアドバイザーのスタッ...
当館の売店にあります「フレッシュパン」はカワイイパンのキーホルダーです。580円ですがパンの甘ーいにおい付きなので思わずお腹も「グーッ」となってしまいます。是非売店を見てください。きっとヒトメボレ・・...
12月31日〜1月2日のご旅行をお考えの方!是非新年は近場の伊東温泉へ!!伊東の温泉は無色透明の温泉でたくさんの方に愛される「単純泉」です。大きなお風呂で手足をのびのびして入るのはとってもゼイタク!(^^...
ホテルの近くの魚屋さんに出かけました。なっなんと!!お口も身体もなが〰い魚「やから」がいました!!!!!伊豆の海でもたまにとれるようですがきれいな赤色で不恰好な顔ですが、ちょっと愛らしいですね(*...
一昨日の夜から今日まで地震がほとんどありませんでした。群発地震もとんでいってのでしょうか? 今日(12月22日)、ご宿泊いただきましたお客様へ「みかん」のプレゼントをしました。伊東温泉もがんばってます...
『じゃらんネット』より1月3日〜2月28日のご宿泊で【1泊2食のプランで2泊以上すると! 2泊目以降より大人おひとりにつき3000円引きします!!!】 さらに3泊したら2泊目と3泊目と1泊につき300...
12月23日(水)・24日(木) 「音楽」と「閃光」の2DAYS 【クリスマスライブ&海上花火大会】 スペシャルライブ 会場:伊東なぎさ公園駐車場 時間:16:00〜21:00 12月23日のライ...
12月22日は1500発が花開く劇的エンターテイメントな「とっておき冬花火」がありますよ。しかも18:30〜は「よさこいソーズラ」で盛り上がり、20:30〜30分間は冬の透き通った夜空にきらめく花火!...