宿番号:301206
ホテルサンパレス球陽館(県庁前駅)のお知らせ・ブログ
ヤンバルクイナが飛んだ
更新 : 2010/2/15 12:47
えっ〜〜〜
なになに?
♪ヤンバルクイナは飛ばない鳥と誰が言ったんだ
鳥は飛ぶから鳥なんだ、
夢をまだ見付けてないだけ
いつの日か夢見付けた時
命かけて はばたくのさ♪
ふぁ〜ん、なるほどね!
そうなんだよ。
本来、ヤンバルクイナは飛べない鳥と言われていたけど、
飛べるな!という気になった。
無理〜
じゃなくて、
できる!!
踏み出す勇気、覚悟を与えてくれる歌だね〜
若者、がんばれ!!
とういうわけで、
2月10日にヘキサゴンファミリーからデビューした新ユニット
「サーターアンダギー」が歌う“ヤンバルクイナが飛んだ”です。
サーターアンダギーといい、
ヤンバルクイナといい、
めちゃめちゃ沖縄じゃない!
と、いうもの当然で、
メンバーの一人、
山田親太朗くんは沖縄出身のうちなんちゅーBOY。
しかも、彼のお姉ちゃんは山田優ちゃんなんだって・・・
以前には
ちんすこうも有名にしてくれたし、
この山田親ちゃんの沖縄名物発言は今後、
沖縄通になるためにも目が離せませんよ!
ぜひ沖縄土産の参考にしてね!
では、せっかくだから
紹介しましょう!
サーターアンダギー。
家庭で作った握り拳ほどの大きさのあるジャンボドーナッツのような、
食べ応え十分な揚げ菓子です。
この大きさに慣れない人も多いので、
お土産には、
こだわりやの 黒糖蜜あんだぎー 袋入り(3個)がお勧め。
カリッとした表面なのに、黒糖蜜がじゅわ〜っっとしみている。
なのに中はふんわりの甘すぎず、油くどくなくGOOD!
国際通り、わしたショップに売ってます。
ヤンバルクイナ。
これは、残念なことに持ち帰れないので、
お土産には、
ウケねらいにも使えるヤンバルクイナの運幸(ウンコ)を。
こちらはれっきとしたチョコレートで黒糖味なんだけれど、
コロッコロッとしていてみるからにウンコ。
しかし、以外にもコクがあり、かつさっぱりした口溶けが意外な美味しさ!
七回唱えると幸運が訪れる?、という吹き出しもチャーミング!!
国際通りのおみやげ屋さんに売ってます。
関連する周辺観光情報