宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 那覇 > 那覇 > ホテルサンパレス球陽館(県庁前駅)のブログ詳細

宿番号:301206

県庁前駅徒歩2分。『トレインビューのお部屋』あります♪

2021年ビジネスラウンジ新設。好アクセス・快適なリモートワーク環境で、ワーケーションにも最適。

ホテルサンパレス球陽館(県庁前駅)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    かなりの話題!

    更新 : 2010/3/27 18:55

    県民ショーで放送されて以来
    今、ちまたで話題を集めているものとは・・・


    これです。


    「人参しりしりー」おろし器。




    しかし、
    知らない人にとっては、
    いったいなんのこっちゃ〜?と
    思うに違いないはず。


    そこで、まずは人参しりしりーを
    ご説明致しましょう!


    人参をこの用具(細切りよう突きおろし器)で、
    しりしり、しりしりとおろすところから
    人参しりしりーと呼ぶようになったようです。
    ねぇ、想像すると♪しりしり、しりしり♪と音が聞こえてくるでしょ。
    ということで、
    沖縄の一般的なおかず。
    そしてそれを作り出すおろし器のことだったんですね〜!


    では、では、
    そのお味は?というと・・・


    見た目は、ごぼう抜きのきんぴらのようですが、
    だしと塩、胡椒、少量の醤油で味付けした
    シンプルで、まろやかな味が特徴です。


    とくにこちら、
    黄色の島人参(チデークニ)で、
    しりしりしていただくと
    格別な甘みと柔らかな食感が楽しめて、
    人参嫌いな人にでもお勧めできる
    一品となってしまいます。


    どうですか?
    おわかりになりましたか?


    ホテルサンパレス球陽館1F
    フロント前で販売しておりますので、
    ご購入をどうぞ!!



    材料(4人分)
    島人参(大)   2本(150g)
    卵         1個
    万能ねぎ     1本
    だし汁      大さじ2
    塩、胡椒、サラダオイル、酒、みりん、砂糖


    1,島人参の皮をむき、しりしりしておく。
      ボールに卵を割りほぐし、塩、胡椒を各少々加えて混ぜる。

    2,フライパンにサラダオイル大さじ1を中火で熱し、島人参を入れて炒める。
      全体に油が廻ったらだし汁と、酒、みりん各大さじ1砂糖小さじ1、
      塩、胡椒各少々加えて煮立て、汁気がほぼなくなるまで炒める。
      醤油小さじ1を入れてまぜ、塩、胡椒各少々であじを整える。

    3,万能ねぎを加えてさっと炒めあわせ、卵液を流しいれて大きく混ぜる。
      卵が半熟状態になったら火からおろす。


    作り方は色々ありますが、キサキ流を紹介しておきますので、
    どうぞ今夜の一品に作ってみてください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。