宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 那覇 > 那覇 > ホテルサンパレス球陽館(県庁前駅)のブログ詳細

宿番号:301206

県庁前駅徒歩2分。『トレインビューのお部屋』あります♪

2021年ビジネスラウンジ新設。好アクセス・快適なリモートワーク環境で、ワーケーションにも最適。

ホテルサンパレス球陽館(県庁前駅)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    あの世のお金。沖縄のお盆はびっくりポン!

    更新 : 2016/8/18 11:35

    昨日8月17日は旧暦の7月15日盆の明け。
    沖縄ではウークイといいます。
    朝から家庭ではごちそうを食べたり、親戚周りをしたりと
    ヒジョウに忙しい日を送ります。
    そのため、沖縄県の病院、飲食店、床屋、など
    ほとんどの店が休業です。
    スーパーも夕方にはしまってしまいます。
    この日、観光で訪れた人は、
    この状況を知らないと?????びっくりポンですね〜

    そしてもう一つびっくりポンなこと。
    沖縄の送り火で、
    鐘楼流しや、提灯ではないこと。
    あの世のお金、
    黄色いウチカビを、
    仏壇前で燃やし、
    あの世でもお金に困らぬように生活してください。と燃やしながら祈るのです。
    今じゃ、黄色いうちかびだけじゃなく、時代を反映したうちかびも用意されています。
    しかししらないと・・・・お金を燃やしてる〜〜〜〜とびっくりしちゃうはず。


    読み方:うちかび
    打ち紙と書く。あの世のお金。
    燃やしてあの世の祖先へ送る。
    藁をおもな原料としている。
    黄土色の紙の全面に銭型が打ちうけられている。
    シーミー(清明祭)、旧盆のウークイに燃やされる。
    辞典・百科事典の検索サービス – Weblio辞書より

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。