宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > おんやど恵のブログ詳細

宿番号:301473

飛騨牛しゃぶしゃぶ、鮑やボタンエビ等お造り、和風ブイヤベース!

湯河原温泉
JR湯河原駅よりタクシー5分、または、路線バス温泉場方面行きで約7分「理想郷」下車後、徒歩1分。

おんやど恵のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    城山ハイキングコース

    更新 : 2011/6/27 18:32

    『しとどの窟』の疲れも抜けないうちに、『城山ハイキングコース』を進んで、頂上でお弁当を食べることになりました。
    みんな疲れているので、最短コースを行こう!と、いうことになり、バス停『城山入口』から出発しました。
    ところがこれが大誤算!!
    最初は順調にのんびり歩いていて気持ちよかったのですが、すぐに急な山道になってしまいました!

    Σ( ̄□ ̄;)

    道も舗装されていないし、まるで獣道です。
    ヘビや毛虫が出てきたら、やだな〜と思いながら、とにかくみんな上に向かって細い道をたどって行きました。
    「このコースはお客様に勧められないなぁ…」
    なんて考えているうちはまだよかった、行けども行けども頂上に着きません。
    「地元の女将たちがみんなで遭難なんて、まさかねぇ……」

    (ノд<。)゜。

    そんなことを心配しているうちに、先頭から「着いたよ〜♪!」
    ゴールが見えると元気が出ますね〜 (o^∀^o)

    城山はわずか563mですが、海や周囲の山々を一望できます。
    やっぱり、達成感ありますよね。
    頂には『土肥城跡』の石碑があります。土肥氏の城があったそうですが、後世のような華美で巨大なものではなかったでしょう。

    先程『しとどの窟』でお会いした熟年のご夫婦が別ルートから現れました。
    私達のように疲れ切った様子もなく、気持ちよさそうです。
    このご夫婦は『しとどの窟』のスタート地点から入るコースを通ったそうで、そのコースの方がいいと思います。

    小さな山なので、山頂も平らで、あまり広くありません。
    ここはピクニックグラウンドになっていて、わずかばかりの木陰でレジャーシートを敷いて、みんなでお弁当を食べました。
    自分で作ったお弁当ですが、久しぶりの遠足気分でおいしかったです。

    ヾ(=^▽^=)ノ

    関連する宿泊プラン

    【スタンダードプラン】 広々14畳の和室で夕食お部屋食満喫【湯河原★こだわり美食】

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。