宿・ホテル予約 >  神奈川県 >  湯河原・真鶴・小田原 >  湯河原・真鶴 > 

おんやど恵のよくあるお問合せ詳細

宿番号:301473

飛騨牛ステーキ、初かつおたたきや地魚お造り、桜えび尽くし3品!

湯河原温泉
JR湯河原駅よりタクシー5分、または、路線バス温泉場方面行きで約7分「理想郷」下車後、徒歩1分。

おんやど恵のよくあるお問合せ

よくあるお問合せ

本ページの記事は宿泊施設が更新しています。記事内容について

  • 源泉はどこにあるのですか?

    カテゴリ : 入浴・風呂更新 : 2008/10/26 5:24

    湯河原温泉では、限られた温泉資源の有効利用を目的として、
    「湯河原町営温泉集中管理給湯システム」という形で、
    温泉のお湯を共同利用しております。

    源泉毎、旅館毎に温泉用パイプを配管すると町中がパイプだらけになり、
    無駄も多くなります。
    それを避けるために、色々な源泉からの温泉を町営の給湯システムに
    一旦集めてから、各地に配湯します。

    当館所有の源泉は、当館から約1kmの場所にありますが、
    こういった事情により直結しているわけではありません。
    実際に配湯を受けている町営宮上配湯所は、道路を隔てた真向かいで、
    約25mの場所にございます。
    泉温も当館所有の源泉は、83.4℃ですが、
        (平成18年4月26日、小田原保健所温泉課による計測)
    町営温泉システムから配湯される際の温度65.5℃を
    泉温として表示しております。

    【湯河原町の温泉揚湯量(平成17年度)】
      ■ 源泉/163本
      ■ 計量源泉/98本
      ■ 工事等計量不能源泉/17本
      ■ 休止源泉数/48本
      ■ 毎分総揚湯量/6.583リットル
      ■ 1本当り平均揚湯量/67リットル

    【湯河原町の温度別源泉数(平成17年度)】
      ■ 90〜81℃  27本
      ■ 80〜71℃  13本
      ■ 70〜61℃  19本
      ■ 60〜51℃  10本
      ■ 50〜41℃  10本
      ■ 40℃未満 19本
                 合計 98本

    ※いずれも「平成19年版 湯河原町統計要覧」より

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。