宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 西海岸・東海岸 > 西海岸 > オリエンタルヒルズ沖縄のブログ詳細

宿番号:301688

華やかで静寂なラグジュアリー | 贅沢な食とプライベート空間

ハイクラス

那覇空港より沖縄自動車道利用にて車で約60分 屋嘉インターより車で約15分

オリエンタルヒルズ沖縄のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    『まな板のつぶやき2』

    更新 : 2015/3/11 11:32

    こんにちは!オリエンタルヒルズ沖縄の古谷でございます。
    「 鮨屋の隠語」
    環境に応じて、多種多様な言い回しが存在する隠語。鮨屋も例外ではありません。
    「むらさき」や「くさ」(※醤油・海苔)をはじめ数多くの鮨屋特有の言葉が存在します。
    その中で、現在では本来の使い方と違う形で認識使用されている2つの言葉を紹介させて頂きます。
    「あがり」と「おあいそ」
    「あがり」
    あがりとは、お茶の事をさします。お食事の初めは「出花」、終わりは「あがり花」という区別表現。 もともと商売屋は縁起を担ぐ風習があり、「お茶を引く(お客様が来られない事)」を連想させるためその昔花街で用いたようです。
    「おあいそ」
    おあいそとは、お勘定の事をさします。店側がお客様に対して気配りが足りず申し訳ございません、という表現であり、お客様が店側に使われると「愛想が尽きた」の意味合いがあるようです。
    両言葉ともに諸説はありますが、当時と現在では、大きく認識が違うようです。あくまで店側の縁起担ぎであり、主役はお客様。現代ではありとあらゆる事が大きく違います。一介の鮨屋の端くれですが、お客様に満足して頂く気持ちの遣り取りが大切と考えています。どうぞ、気兼ねなくご来店下さいませ。
    次回の投稿は、「鮨屋の隠語2」符牒編を予定してます。乞うご期待下さいませ。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。