宿番号:302034
※投稿日順に表示
おはようございます。 今朝の猿ヶ京は薄曇りの空。 ときおり風が吹き、少しひんやりと感じます。 生寿苑の庭にあるブナやケヤキ、モミジたちも、 日に日に紅葉が深まり、季節の移ろいを教えてくれています。 写...
関連する宿泊プラン
柔らかな秋の日差しの猿ヶ京温泉です。 先日、ラウンジの薪ストーブに、今季初めての火を入れました。 静かな炎のゆらぎが、木の香りとともに心をあたためてくれます。 生寿苑の冬支度がはじまります。 季節...
関連する宿泊プラン
お礼がすっかり遅くなってしまいました たまちゃん&まるちゃんに、ハロウィンのお土産をいただきました たまちゃんが、目をキラキラさせて近寄ってきたので、 「どっちがいいの?」って聞いたら、 「キュー」と...
関連する宿泊プラン
おはようございます。 「今年も掘りごたつ、はじめました。」 朝晩の冷え込みが増してきましたね。 生寿苑では、全てのお部屋に掘りごたつをご用意しております。 秋の庭を眺めながら、ぬくもりに包まれる時間...
関連する宿泊プラン
こんにちは 玄関脇で、小さな小さな訪問者を見つけました。 ヤモリのような、イモリのような……。 ツンツンしてみると、かすかに動く気配。生きていました。 日中はまだ少しあたたかいものの、朝晩は冷え込...
関連する宿泊プラン
こんにちは。 昨夜は「中秋の名月」。 宿の空にも、雲間からやさしく光る十五夜お月様が顔を覗かせておりました。 日中は晴れ間が広がり、夜には時折雲に隠れながらも、その美しい光を届けてくれました。 静かな...
関連する宿泊プラン
おはようございます。 本日は、お客様からのお供えを、座敷わらし様へ謹んでご紹介申し上げます。 お客様のあたたかき御心、誠にありがたく存じます。 お供えをなさらぬからといって、座敷わらし様にお会いできぬ...
関連する宿泊プラン
宿の庭に咲くアザミに、アゲハチョウが舞い降りました! 朝晩はススキが似合う季節ですが、昼間はまだ柔らかな陽気が続いております。 季節の移ろいを感じるひととき、 どうぞ今日も心穏やかにお過ごしください...
関連する宿泊プラン
おはようございます 本日9月26日は「秋社(あきしゃ/しゅうしゃ)」。 土地の神様・産土神を祀る日とされております。 お時間が許す時に、神明様へ心静かにお参りしようと思います。 さて先日、常連のT様よ...
関連する宿泊プラン
おはようございます 気づけば、もう9月も下旬。月日の流れは本当に早いですね。 この夏の小さな思い出を。 なんと、クワガタくんに出会えました! 小さいけれど、網戸にしっかりつかまる姿に、自然の力強さを感...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
おはようございます! 昨日は「敬老の日」でした。 長年にわたり社会を支えてくださった皆さまに、 心より感謝と敬意を申し上げます! 宿の庭では、秋に向けてキウイフルーツがふっくらと育ってきました。 収穫...
関連する宿泊プラン
虫の音に誘われて 大きくなったスズムシたち 宿のフロントでは 澄んだ声で奏でる スズムシの演奏会。 ここで生まれ、育った鈴虫たちが 静かな夜を彩ります。 どうぞ、移ろいゆく季節の音色を 心ゆくまでお楽...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
こんにちは 今日から9月、長月と呼ばれる月が始まりました。 おかげ様で、8月30日・赤谷湖上花火大会が無事終わりました。 綺麗な花火を上げることが出来ました たくさんの皆様にご来場いただきまして、誠にあ...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
おはようございます。 お客様から、座敷わらし様へのお供え物をご紹介いたします。 皆様のお気持ち、本当にありがとうございます。 お供え物につきまして、決まりなどは設けておりません。 皆様の常識に、お任せ...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
庭のススキたちが、モサモサになってきましたので、 束ねてあげました。 生寿苑公式サイトのトップにも出演してくれていて、 斑入りなので、落ちていると鳥の羽根のようにも見えます。 茶花などに ご入用でした...
関連する宿泊プラン
今日は、山の日ですね。 さて、山ということで この猿ヶ京は標高634メートルほど、 ちょうどスカイツリーと同じ高さに位置しています なので、山の温泉ということで。 この山の温泉で、8月30日(土)花火大...
関連する宿泊プラン
こんにちは 今朝は、朝から豊作です お茶菓子代わりに、育てているミニトマトが、 ぷっくり沢山できました! (お饅頭は代わりですから、この時期お饅頭はお休みです(^_^;)) 収穫しながら、8の数字が トマト...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
この時期は、高圧洗浄機が大活躍です。 朝一で、さかえやさんの前にある手湯「いたちの湯」を、 先輩に手伝ってもらい、掃除しちゃいました。 そして、恒例となっているカッパ祈願会。 祈願会は午後からなので、...
関連する宿泊プラン
御御足の悪い方、お時間ない方 お願い事をお書きいただいた絵馬は、 フロントにてお預かりいたします。 後日、私が責任を持ってお客様の代わりに 八幡様の絵馬掛けに結ばせていただきます。 祓詞、心経、九字に...
関連する宿泊プラン
おはようございます、今日は海の日ですね。 連休に、お花づくしの投稿です(笑) 紫陽花も、綺麗に咲きました! そしていつの間にか、トンボたちが飛んでる! シオカラトンボたちが、飛行機で競うエアレースのよ...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
内湯のシャワーホースを更新いたしました。 今回は、素材の変更&長さ延長です! お客様から、ホースが短いとのご意見もいただいておりました。 実は、ホースが下へ着いてしまうのがどうしても許せませんでした。...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン