宿・ホテル予約 > 群馬県 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > わらしの宿 生寿苑のブログ詳細

宿番号:302034

【座敷わらしの民話が伝わる宿】

ハイクラス

猿ケ京温泉
後閑駅・上毛高原駅より猿ヶ京行バス30分・猿ヶ京下車、徒歩3分。関越道月夜野ICより新潟方面30分。

わらしの宿 生寿苑のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    木と紙(2月10日)

    更新 : 2011/2/10 14:49

    季節はずれではありますが・・・
    ポツポツと小さい穴が所々気になっていた障子の張替えをしました。
    何年ぶりかな〜 あっ、勘違いをなさらずに!
    我が家には障子がありません。
    宿のは業者さんを頼んでいましたが、何枚でもないのでトライする事に。
    サイズが一般家庭のものより大きいので、途中で継ぎ足ししてちょっと大変。
    でも、無事に仕上がって明るくなりました (*^ー゚)b

    日本家屋は素晴らしいな〜と思います。
    童話「三匹の子豚」では藁の家に次いで、
    木の家は吹き飛ばされてしまいますが、あれはイギリスのお話ですものね。
    ・・・しかし外国の童話のなんと残酷な事Σ(´д`;)・・・ 
    木・和紙・イグサ・土 みんな自然の物です。
    こういう家に住んでいたら、人もらく〜に息が出来るんじゃないかな。

    やっぱり日本人。落ち着きます。
    また〜りとしにお出かけくださいね。

    このお寺さんの山門も凄いんですよ。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。