宿・ホテル予約 > 群馬県 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > わらしの宿 生寿苑のブログ詳細

宿番号:302034

【座敷わらしの民話が伝わる宿】

ハイクラス

猿ケ京温泉
後閑駅・上毛高原駅より猿ヶ京行バス30分・猿ヶ京下車、徒歩3分。関越道月夜野ICより新潟方面30分。

わらしの宿 生寿苑のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    座敷わらしの宿(第12話)

    更新 : 2011/12/23 9:58

    【このお話は「座敷わらしの宿(第1話)」からはじまります^^】


    その翌日、おっ父っぁんが帰って来たんでそのことを話すと


    「狐かたぬきに化やかされているんだっぺ。まぁいいや、退治してくれべぇ」


    ちゅうで、言われたように掘ったら、そこからでっけぇ金瓶が出て来て、

    なかからざくざく大判小判が出てきたんだと。

    金瓶が、あんまり長いあいだ埋もれていたんで、


    「出してくれ」


    ってケシ坊主の座敷わらしの姿になって出てきたんだとさ。


    つづく・・・
    ※猿ヶ京温泉語りガイド「おとめ婆の祈り」より

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。