宿・ホテル予約 > 群馬県 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > わらしの宿 生寿苑のブログ詳細

宿番号:302034

【座敷わらしの民話が伝わる宿】

ハイクラス

猿ケ京温泉
後閑駅・上毛高原駅より猿ヶ京行バス30分・猿ヶ京下車、徒歩3分。関越道月夜野ICより新潟方面30分。

わらしの宿 生寿苑のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 奉納絵馬(8月4日号)

    更新 : 2019/8/4 8:31

    おはようございます。
    今朝の猿ヶ京は、気温26℃・晴れ。
    天気予報では、最高気温33℃・晴れのち曇りの予報です。

    昨夜も、ひと雨降って涼しくなるかなと思っていましたが、
    残念ながら降らず。夜10時、気温26℃。。。
    猿ヶ京にいる私たちからすると暑い毎日なのですが、
    首都圏からお越しになるお客様からすると、
    猿ヶ京は涼しく感じるようです。
    また日中は無理でも 朝晩と窓を開けられること、
    そしてその窓から天然の風がスーッと入ってくる気持ちよさに、
    皆様、喜んでいただいております。

    セミの声からヒグラシの鳴く声。
    夕立ちから夕焼け、まんてんの星空。
    スズメの声で田舎の朝を迎えてみませんか?

    写真は、宿の八幡さまに奉納された927枚の絵馬。
    毎年一年に一度 代わり番こに絵馬を外しまして、
    お焚きあげをさせていただいております。

    この絵馬、当館売店でもご用意しております。
    隠れた人気なんですよ。

    皆様のお願い事、どうぞ叶いますように。
    今日も一日、よろしくお願いします。

    追伸・昨夜は月に一度の「民話の日」でした。
    ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
    「あったこったかなかったこったか。
    あったことだと思ってきかっさい。」

    ◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇

    群馬・猿ヶ京温泉 生寿苑(しょうじゅえん)
    Shojuen Japanese traditional hotel & hotsprings

    ◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇

    お客様皆様から奉納された絵馬・927枚

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。