宿・ホテル予約 > 香川県 > 小豆島 > 小豆島 > ベイリゾートホテル小豆島のブログ詳細

宿番号:302188

【全室オーシャンビュー】絶景の湯元天然温泉の島リゾート

小豆島温泉
坂手港・姫路港・新岡山港・高松港などからアクセス 送迎車手配有り 要予約 

ベイリゾートホテル小豆島のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 仲良し三人旅のために(2)〜こんなタオル初めて〜

    更新 : 2010/2/25 22:14

    さてさて・・(。・_・。)ノ

    昨日はリニューアルしたトリプルルームのご紹介をしました。

    このお部屋…実は見かけによらずちょいちょいこだわってるんですよ。

    私の「あったらいいな」を(勝手に)実現させました!!

    そこんとこのこだわりをちょこっとお話すると...

    ■タオル

    このお部屋で使うのは『風で織るタオル』

    エッ? (;゜凵K)ノ マジ??風で織れるの?

    イエイエ、風のチカラで織ってるんです。

    『風で織るタオル』は、愛媛県今治市の池内タオル社製のタオルの商標。

    使う素材は、有機栽培綿。製織に用いる電力は100%風力発電のgreen電力。

    素材だけでなく、電力にまでこだわったエコタオルなのです。エライ!!

    池内タオルでは、繊維製品の国際的規格「エコテックス」で最も基準の厳しい

    class1を習得した製品がいくつかあります。Class1は、「幼児が口に含んでも

    安全」というレベルで、製品の有害物質の含有が限りなくゼロに近いんです。

    今回ネオオリエンタルが採用した「バンブーカラーソリッド」もエコテックス

    Class1取得製品。その名の通り、竹の繊維を使ったものです。

    竹は伸長期に1日1メートルも成長する植物。

    一度伐採すると60年は再利用できない森林に比べ、竹は2〜3年のサイクル

    で成長を繰り返すので、伐採しても自然環境のバランスにほとんど影響が

    なく、計画的な育林をすれば永遠に活用することのできる天然のエコ素材。

    そんな竹の繊維で作ったタオルは、

    ○吸水性・法湿性に優れ、吸水性は綿の1.7倍

    ○接触冷感があり、かなりソフトな風合い

    ○糸に強い光沢性があり、シルクのような質感

    なるほど、触ってみると「しめってる?!」っていうくらい、しっとりとした

    風合い。そして、ほんとに水分もよく吸う!

    但し、少し取扱いに注意が必要で、普通のホテルクリーニングはNG...

    ですから、客室にご用意するには、手間がかかり過ぎて実は不適。

    だけど!!どうしてもこのタオルをお客様に使って頂きたい!!

    そんな思いで、クリーニング業者さんに特別にお願いし、取り扱って頂くこと

    にしましたよ。

    お風呂あがりに、是非、「ちょっと贅沢」な気分を味わってみてくださいね。

    お気に召したら、売店でも販売していますので、お土産にもどうぞ♪

     ※お持ち帰りはご遠慮くださいね♪ホテルがつぶれちゃう☆

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。