宿番号:302248
ホテルグレイスリー京都三条のお知らせ・ブログ
嵐山から南に行くと・・・A
更新 : 2021/8/10 9:37
前回は松尾大社をご案内しましたが
今回は松尾大社からさらに南へ
歩いて行ける仏閣をご案内します。
先ずは鈴虫寺(華厳寺)です。
年中鈴虫の声が聴けるお寺です。
鈴虫寺と言えば、こちら
幸福地蔵さまです、このお地蔵さまは草鞋を履いています。
これは、お地蔵様が皆様の所まで願いを叶え
お救いの手をさしのべるために
歩いて来てくださるからだそうです。
鈴虫寺を出てすぐの
西芳寺川です、この上流に苔寺があります。
西芳寺川を越えていくと
階段が出てきます、これを昇ると
竹の寺です。
階段を昇り、横道に入り東を見ると
市内が一望できます。
比叡山や大文字山、京都タワーが見えます。
竹の寺(地蔵院)です。
門をくぐると涼しげな竹林が・・・
一休禅師もこのお寺で修行されたとか。
竹の寺から戻り西に行くと
苔寺の名で有名な西芳寺です。
こちらのお寺の拝観は事前予約制となっているので
行かれる際は、お気を付け下さい。
(詳しくは西芳寺ホームページをご確認ください)
関連する周辺観光情報