宿番号:302303
数寄屋造りの温泉宿 青葉旅館のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
新プラン「【平日限定】先着50組様!新米..」登場!
カテゴリ:新プラン 2016年11月1日(火)〜
更新 : 2016/10/13 9:44
『主こだわりの米』コシヒカリを1組につき2合プレゼント♪
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
秋限定の特別企画!
天日干しコシヒカリのお土産付き♪
天日干しなので、炊きあがりの香りは格別です。
もちろんお食事にも新米を使用!
\♪天日干しだから11月からの提供なんです♪/
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
創業より代々、「青葉色のおもてなし」を考えた結果にたどり着いた1つの答え
■□■おもてなし彩膳−百彩百味−■□■
宝石を散りばめるかのような30品以上の小鉢料理が卓を賑わす・・・
一つひとつのすべてが手作り、すべてが違う味のアクセントで
飽きは来ない。
どこにも真似できない(というより、しないでしょう)おもてなしの心。
お客様のためにかける時間と思い・・・これが「青葉のこころ」
■=■=百彩もてなし十手=■=■
一、「忙しい」という理由は無い
一、一つとして同じ味なし
一、季節の食材を敏感に使用すべし
一、「手作り」に徹すべし
一、地元食材にこだわりあり
一、食材を育てるもまた、もてなしなり
一、山にも入り、山菜きのこは自分で採ること
一、こだわりの自家製米こそ、料理を引き立てる
一、朝といえど、10品目以上は出す
一、お客様の笑顔に勝る喜びは無し
■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■
★数寄屋造りの隠れ家的旅館
路地を一本入った所に佇む静かな旅館。
中に入れば行灯と木の醸しだす優しい空間が広がります。
中にいながら、和の中庭を散歩をしているかのような廊下に部屋が点在しているので、それぞれが離れであるかのような、
昔ながらの旅館スタイルです。
★源泉かけ流し 3つの貸切風呂[24時間入浴OK]
3つあるお風呂(内湯2つと露天風呂1つ)は全部貸切が出来ます。
内側にある鍵をかけての貸切になります。
露天風呂では、オリジナルの地酒が楽しめるサービスを行っています。