宿・ホテル予約 > 京都府 > 京都駅周辺 > 京都駅前 > 相鉄フレッサイン京都駅八条口のブログ詳細

宿番号:302353

京都駅八条東口から徒歩3分!豊富なフリーアメニティ!

【全室禁煙】京都駅八条東口から徒歩3分!地下鉄や観光バス発着所に近く、観光地へ大変便利です。

相鉄フレッサイン京都駅八条口のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 秋季限定栗きんとん事件

    更新 : 2020/10/7 15:02

    こんにちは。本の虫Cちゃんです。
    今回は秋の読書におすすめする小説をご紹介いたします。

    おすすめ本:『秋期限定栗きんとん事件 上、下』 著者:米澤穂信

    こちらは米澤穂信さんの<小市民シリーズ>の第三弾です。<小市民シリーズ>とは、中学生時代に問題ごとを推理したがる性格で苦しい経験をした高校生・小鳩常太郎と、常太郎と似た境遇を送った同級生の小佐内ゆき。「小市民」を目指すために互恵関係を組んだ二人が、平和な高校生活を求めながらも日常の中で発生した事件の謎に挑む様を描く物語です。
    犯罪行為が描かれていても死人が出なく、謎解きそのものより主役二人のキャラクターと関係性に主軸が置かれています。

    <小市民シリーズ>はこれまで、『春期限定いちごタルト事件』『夏期限定トロピカルパフェ事件』『秋期限定栗きんとん事件 上、下』『巴里マカロンの謎』好評発売されています。
    このシリーズは連作短編形式でしたが、『秋期限定栗きんとん事件』は、初の長編作品となっております。全ての作品も気に入ると思いますので、是非『春期限定いちごタルト事件』から読んでみてください。
    また、お気づきかと思いますが、全シリーズ美味しそうなタイトルですよね。ヒロインの小佐内ゆきが無類のスイーツ好きなため、各巻とも推理小説らしからぬ可愛らしいタイトルがついていますが、内容も甘くて可愛らしいです。

    可愛らしい表紙ですよね。装画を担当したのは片山若子さんというイラストレーターです。水彩絵の具で描かれて透明感がありますよね。全シリーズも全て可愛らしい表紙になっております。ぜひ、揃えてみてはいかがでしょうか。


    なみに先月の9月9日は栗きんとんの日だったらしいですよ。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。