宿番号:302353
相鉄フレッサイン京都駅八条口のお知らせ・ブログ
英国Barにいってみた
更新 : 2020/11/23 3:55
京都駅北側。
京都タワーがある方面にヨドバシカメラがあり、その1階に英国風のBar「HUB」はあります。
私はサッカーが好きでちょうど京都サンガの試合がある日に行ってみました。
試合の時間までなんと2時間。
思った以上に早く着いてしまいどうしようかと思っていたら、店員さんが一言。
「もし何かみたいスポーツの試合があれば流しますよ。DAZNで現在流れている番組で良ければ。」
なんて素敵な一言。
それなら余裕で2時間潰せる。
ってことで、その場で入店決定。
まずは席についてから、カウンターまで行き注文をお願いしてその場で精算するスタイル。
なんだか外国のBarな気分。
後精算じゃなく、その都度精算っていうのがなんだかとっても安心。
そして大好きなサッカーチームの試合を流してもらいつつビールを飲みます。
ビールはHUBさんで作っている「HUB ALE」というビールを1 Pint glassで。
そして、英国というなら「The Fish&Chips」は外せないでしょう。
それと、「パドロンのやみつきフライ」という不思議アイテムを頼みました。
HUB ALEは季節によってレシピが変わるという噂があり。
この時期のものを飲んでみましたが、とってもおいしい。
なんだろう。
香りが良くて、どくとくの後味だけどとっても飲みやすい。
私はこのビール大好きです。
そしてThe Fish&Chipsによく合います。
それと、パドロン。
これ、英国では枝豆的な存在らしくとりあえず生ビールにはパドロンらしい。
で、この正体は。
ししとう?とうがらし?ぷっくり緑の野菜でした。
素揚げしてあって。これがなんとも言えないほどビールに合います。
個人的には枝豆よりビールに合うかも。と、思ってしましました。
これだけ感動すれば、ガンガン食べて飲んで、あっという間に飲み終わり。
2杯から3杯と気づけばいい感じにw
大好きなチームの試合を見ながら、全く知らない他人同士でサッカー談義しながらあっという間に時間は過ぎお財布もしっかり軽くなっていました。
4時間以上もBarで飲んでいればねwww
そんな英国Bar[HUB]さん。
当ホテルから徒歩10分くらい。
京都タワーのほぼ真下なので誰もがたどり着けると思います。
ちなみに、お昼12時開店。
16時から19時はハッピーアワー。
私は12時から16時過ぎまでの来店でしたw
ぜひ京都で英国を楽しんでみてください。
これが噂のパドロン。
とっても美味しかったです。
ちなみに
HUBALEは 1 Pint glass 910円
The Fish&Chips 2ピース 650円
パドロン 400円
になります。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら