宿・ホテル予約 > 京都府 > 京都駅周辺 > 京都駅前 > 相鉄フレッサイン京都駅八条口のブログ詳細

宿番号:302353

京都駅八条東口から徒歩3分!豊富なフリーアメニティ!

【全室禁煙】京都駅八条東口から徒歩3分!地下鉄や観光バス発着所に近く、観光地へ大変便利です。

相鉄フレッサイン京都駅八条口のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 10/10明け方に停電

    更新 : 2021/10/12 0:20

    10/10AM4:43。
    「ばんっ」という音とともに電気が消え、非常サイレンが鳴り響き、非常電源作動。

    停電です。

    驚きました〜。
    でも、大丈夫。
    当ホテルには訓練されたスタッフとセコムさんが見守っています。

    まずは何故の停電なのか探らなくてはいけない。
    ホテルの問題(火災)なのか。はたまた地域的な停電なのか。

    スタッフは手分けして、セコムさんからの電話対応(非常サイレンの停止)と原因探り+お客様対応。
    一応、外を見ると付近の片方は電気がついている。片方は電気が消えている?。火の手無し。
    でも、明け方だし一般家庭が暗いのは当たり前。地域ぐるみの停電なのかこの時点では謎ですね。

    そして、非常サイレンを止めて少し待つと電気復旧。
    ありがたや〜。即座に、各フロアの点検に回ります。
    さらにお隣のローソンさんに停電のことを確認しに行くも、ローソンさんは電気が落ちなかった模様。
    となると、「ホテルの問題か?」悲劇が頭をよぎります。
    が、ホテルに戻ると。やはり賢いスタッフがそろっております。電源の落ちていないノートパソコンで関西電力のホームページ突撃していました。
    そこにはしっかりと「南区九条およそ220世帯停電。原因不明」と明記。
    「良かった〜。ホテルだけの問題じゃなくて」と、一瞬安心。

    そして、セコムさんも入館。お待ちしておりました。

    結果的に停電の根本的な原因は分からずも、地域的なものと言う結論が出て。そして無事復旧したことに安堵。
    ですが、お客様にも多大なご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    朝皆様がロビーに降りてきてくださったところをお声がけさせていただいたら。
    「張り紙観ました。寝てたら急に電気がついてびっくりしたよ。でも、何分かしたら消えたけど。停電だったんだね〜。原因は?」
    このような内容のお声を多数いただきました。
    ただ原因がわからず、「地域的な停電に巻き込まれた」というお答えしかできなかったのも、心苦しく。
    さらには、ご宿泊頂いていたお客様もお怒りになる方もいらっしゃらず、「無事でよかったね。大丈夫だった?」と、むしろ私どもを心配してくれるお客様もいらっしゃって。もう本当にお客様に感謝です。

    ちなみに。
    停電の原因は。
    警察に呼び止められた車が逃走。そのまま電柱に突き刺さり一帯が停電。と言う事だったそうです。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。