宿・ホテル予約 > 京都府 > 京都駅周辺 > 京都駅前 > アパホテル〈京都駅前中央口〉のブログ詳細

宿番号:302414

JR京都駅中央口から徒歩3分!京都駅地下A-5出口から徒歩1分!

京都市営地下鉄烏丸線「京都駅」(A5出口)徒歩1分 JR「京都駅」(中央口)徒歩3分 近鉄「京都駅」徒歩10分

アパホテル〈京都駅前中央口〉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    スタッフUは母親と伏見稲荷大社に行ってきました!B

    更新 : 2011/9/6 13:34

    四の辻の所にある、俳優Nさんのご実家だそうです。名前をだすと個人情報漏えいになりそうなのでNさんで我慢して下さい。

    ここから道が3つに分かれまして、お店のおっちゃんに聞いたら右から行く方が楽やで〜と言うので右からいくことにしました。
    上の方に行く毎に鳥居さんも数は少なくなっていき、でもやっぱりてっぺんまであるようです。
    上にいったらちょっとは涼しいかな〜と思ってたんですが、ただでさえ山が200メートル少しなのでやっぱりあんまり変わらなかった・・・。でも日陰に入ると少しは涼しいかも?

    母は登っている途中で、ドングリが落ちているのを発見!
    大きなものではなくて小さいまだ青いドングリですが、多分そういう種類なんでしょうね。
    「いや〜めずらしい〜。どんぐりや〜。」といいながら、子供の様に拾ってました。
    それどうすんの?と聞けば、持って帰るねん!と言い、やっぱり子供みたいでした。(笑!)

    ドングリの木とか最近近所では見かけないですもんね。
    私は小学生のころ学童に行っていたので、ドングリのでっかい木があって、よく登って遊んでました。カナブンとかセミとか毛虫とか獲ってたり。
    今考えると、良く素手で獲ってたな〜と思います。今はムリです。絶対ムリ!!

    そして登り初めの時は御山巡り約2時間(往復)と書いてありましたが、2時間もかからなかったと思いますよ!頂上には大きなお社があって、せっかくですからお参りしてきました。途中にもいくつかお社があってタダでおみくじ引けるところもあります。

    お参りが終わると今度は下りに突入です。ぐるっと回れるから景色が変わっていいですね!
    階段を暫く下りて行くと道になるんですが、何にもない山の裾に1本道を作ってそこに鳥居さんが点々とあるんです。
    何かなんとも言えないような景色で、いいな〜。と思わされます。
    母も同じ感想だったようです。

    帰り路の方では、途中小さい滝があったりします。
    見に行ってみたら一人の男性が滝に向って、無病息災で家族が元気に過ごせています。ありがとうございます。としきりに感謝されていました。地元の信仰されてる人なんでしょうね!

    滝に触りたかったけどここはやめて来た道を戻りました。

    そういえば登っている最中、なんか見にくいナァ〜と思っていたら、休憩した四の辻で眼鏡を置き忘れていた様で帰りに取り行ったというのはまた余談です。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。