宿・ホテル予約 > 京都府 > 京都駅周辺 > 京都駅前 > アパホテル〈京都駅前中央口〉のブログ詳細

宿番号:302414

JR京都駅中央口から徒歩3分!京都駅地下A-5出口から徒歩1分!

京都市営地下鉄烏丸線「京都駅」(A5出口)徒歩1分 JR「京都駅」(中央口)徒歩3分 近鉄「京都駅」徒歩10分

アパホテル〈京都駅前中央口〉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    はまこと行った神護寺&高山寺♪そして寒かった・・。

    更新 : 2011/11/12 13:25

    皆さん3日ぶりぃ〜!!
    スタッフUは無事にお寺から帰還致しました。
    行ってから気付いたのですが、私の昔の記憶はアテにならず神護寺だと思っていたお寺が高山寺だったのです。まぁ2つともすぐ近いので、別に問題はないんですけどね♪

    お昼御飯を現地の湯豆腐を食べる気満々なので、朝ご飯抜いてきましたが、はまこもやはり抜いたようです。でもおにぎりを作って2つ作って1個ずつ車で食べようかなぁと思っていたのですが、行く前にホテルに寄れば、まさかのあっちゃん腰痛の為急遽お休みになっていました。
    まだ若いのに・・・。

    あっちゃんのお腰様は大丈夫なのだろうか?
    耳より情報によると、朝から起きれない状態だそうな・・・。

    とりあえず先に神護寺に行ってきました。
    駐車場からお寺までの道は昔の記憶通りです。
    階段をずっと下って行き、川を渡ってそこから寺までひたすら階段の登り道です。
    登っている最中に、お店がちらほらあり、どこも湯豆腐セットなるものがっ!

    2000円のセットの方には、もみじの天ぷら、もみじ餅というスウィーツが付いていました。
    もみじ餅なんて初めて聞いたから2人とも興味深々♪
    良く見ると、あんころ餅みたいな・・・。そんな気が無性にする物体でしたね。

    1,800円のセットは、もみじ餅がないだけでほとんどあとはかわりません。
    全てのメニューをチェックして、先にお参りするかぁ〜?ということになり、湯豆腐セットに後ろ髪を引かれながらお堂へ。
    門の前で撮った写真をここで載せておきますね!

    こう何というかいい感じに写ってませんか?

    上の方に行ったら少し紅葉していました。
    ここのお堂の中に安置されている、本尊は薬師如来で国宝でした。
    囲いがされていたので、ちょ〜と遠かったのがやや不満。

    薬師如来の隣には、四天王と十二神将がいて守っている姿がちょ〜ステキィ☆
    四天王の足元には、餓鬼が顔を踏まれていて、顔が背中の方に反っています。
    うぉぉ〜!
    なんか痛そう。。。
    ていうか顔反り過ぎじゃね?

    と思わず突っ込んじゃいましたよ。

    そこに団体の方が来られて、お寺の人に般若心経を読んでもらっていました。
    あれは多分別途料金に違いない。
    しかもお経が終わると仏像1つ1つ説明をしておられたので、ここはズバリ盗み聞きに徹する為に、はまこと2人で座って静かに耳をダンボの様にし、ふんふんうなずいていました。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。