宿番号:302414
アパホテル〈京都駅前中央口〉のお知らせ・ブログ
★愛宕山 千日参り★
更新 : 2012/7/27 20:50
ここ最近の暑さは…体温を超えた気温で、フラフラですね(*_*)
太陽の日差しが痛く感じます!!
京都の夏と言えば…やっぱり『愛宕山千日参り』ですね♪
正式には千日通夜祭(せんにちつうやさい)と言うそうです。7月31日夜から8月1日早朝にかけて参拝すると千日分の火伏・防火の御利益があると云われ、毎年数万人の参拝者で境内参道は埋め尽くされる。
当日、麓の清滝から山頂の愛宕神社までの約4kmの登山道(表参道)には明かりが翌朝まで点灯される。
愛宕神社は火の神様として知られております。
京都では台所やレストランの厨房に「火迺要慎」と書かれたお札を貼っているところが多いです。このお札を貼ると火事にならないという言い伝えがあります。
千日参りに行って是非、このお札をGETして下さい!!
この日はたくさんの方が参られますが、この周辺は夜になると暗く危険です。
山登りですので、無理はしないようにして下さいね(^−^)
必ず懐中電灯を持って行った方が良いです!!
掛け声も大切です♪
登る時は、降りてくる人に対して「おくだりやす」と。反対は、「おのぼりやす」と、声を掛け合うのがならわしのようです。
是非、千日参りに行ってみてわ!!!
●京都バス 「清滝」下車(ここまでしかバスは参りません)
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す
全国のアパホテルズ&リゾーツ> 京都のアパホテルズ&リゾーツ> アパホテル〈京都駅東〉 | アパホテル〈京都駅北〉 | アパホテル〈京都駅前〉 | アパホテル〈京都駅堀川通〉
20