宿番号:302520
折戸温泉 小さなお宿 つきのほたるのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.6 |
|
風呂 | 4.0 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2025/3/3
これまで家内と高級旅館から国民宿舎、民宿まで色々なところに宿泊したが、今回の小さなお宿 つきのほたるは、家内の驚きようが最高でした。
15時チョット前に宿に到着。道路沿いのその佇まいを見て ”何処に泊まる部屋があるの? 何でこんな処を選んだの? ” ?マーク満載の顔が面白かったです。
しかし、その疑念もチェックインして部家に入った途端、大喜びの顔になりました。道路向かいの折戸温泉、部屋の檜風呂、窓からの景色。全てが新鮮で楽しめたようです。
そして夕食、宿到着時の印象から想像できないほどの料理の数々、その一つ一つがとても美味しく、普段川魚を全く食べない家内が女将手製のアユの甘露煮、ドジョウの天ぷらを食べたのには本当に吃驚。最高に美味しい料理でした。
夕食も最高でしたが、私自身は採れたての新鮮野菜満載の朝食が最高でした。家内と二人で耶馬渓の風景を並んで見ながらの朝食。普通はテーブルで向かい合わせで食べますが、カウンターに並んでの朝食スタイルが新鮮で私は大好きです。
家内がこの小さなお宿 つきのほたるが相当気に入ったようで、蛍の時期に必ず連れて行ってとお願いされました。
女将さん、シェフの息子さん、また宜しくお願いします。
因みに、夕食で食べたアユの甘露煮は、子供たちのお土産用に10匹も買ってしまいました。
折戸温泉 小さなお宿 つきのほたるからの返信
どうちゃん様
この度は小さなお宿つきのほたるをご利用いただき
誠にありがとうございます。
お部屋、お料理、風景など
ご満足いただき本当に嬉しく思います!
当宿の名物のひとつでもある鮎の甘露煮は
女将が丁寧に仕込み、20時間じっくりの煮ることで
創業から変わらない味を守っています。
お土産にもたくさん買って下さり
ありがとうございました!
ホタル舞う時期には川辺に広がる幻想的な景色を
スタッフがご案内致しますので
ご都合が合えばぜひいらして下さい。
心よりお待ち申し上げます。
返信日:2025/3/6
投稿日:2025/2/26
2/23から1泊で利用させて頂きました。雪が舞うお天気でしたが、宿に到着後すぐにお風呂へ。お風呂は宿の前の道を渡った向かい側にありました。
内湯1つの小さめのお風呂ですが、外気が寒かったせいかお湯もぬるめで、ゆっくり温まりました。お部屋に戻って炬燵でのんびりです。
外は雪が舞って綺麗です。部屋にお風呂からはベランダを挟んで、景色が見えます。暖かくなればベランダで涼んでも気持ちよさそうです。
夕食はスッポンのコース料理。スッポンのお刺身や卵とレバーは初めて食べました。美味しくてお鍋のスープも残さず完食。
朝は一面雪景色。車が出せるか心配でしたが… 車の上はサラサラの雪…
朝食は地元のお野菜をふんだんに使った料理ばかり… コーヒーも地元のコーヒーで香りも味もとってもいいです。
毎日食べれたら絶対元気になるよね…って話しながら頂きました。
ほんとに満足のお宿です。 今度はホタルの季節にお邪魔したいと思います。 ありがとうございました。
折戸温泉 小さなお宿 つきのほたるからの返信
とんがらし様
この度は小さなお宿つきのほたるをご利用いただき
誠にありがとうございます。
お食事につきましてはお褒めの言葉を頂き
大変嬉しく思います。
当宿のすっぽんは地元耶馬渓の温泉水で養殖したものを使っており
クセがなくうまみが強いと好評を頂いております。
お野菜も自家栽培のものをはじめなるべく地物を使うようにしております。
お客様にもっとっもっと元気になって頂けるように
心を込めておもてなし致します!
またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております。
返信日:2025/3/6
投稿日:2025/2/7
宿への移動の道路事情をあまり把握せず、簡単に考えていたことや、宿に向かう時間が遅くなった事から、宿への到着時間が遅くなってしまいました。事前のチェックと明るい時間の到着をおすすめします。温泉は意外と期待外れの感あり、モール泉でしょうか‥。お食事は手の込んだものが並びました。ご馳走様でした。
折戸温泉 小さなお宿 つきのほたるからの返信
Мひ様
この度は小さなお宿つきのほたるを
ご利用いただき誠にありがとうございます。
温泉につきまして
ご苦労の末、来て頂いたお客様のご期待に沿えず
大変心苦しく思います。
改善できる点は見直し
少しでもご満足して頂けるように努めて参ります。
お忙しい中、口コミのご投稿ありがとうございました。
返信日:2025/2/12
投稿日:2025/1/24
食事も美味しかったしお風呂も最高でした
温泉も最高
部屋もコタツでいい感じでした。
夫婦でゆっくり過ごせました。
折戸温泉 小さなお宿 つきのほたるからの返信
ももタロウ様
この度は小さなお宿つきのほたるを
ご利用いただき誠にありがとうございます。
久しぶりのご夫婦での旅行
大切なお時間にお力添えができ
大変嬉しく思います。
まだまだ未熟な点も多くございますが
来てくださるお客様にもっとご満足して
頂けるように努めて参ります。
機会がございましたらまたいつでも
お立ち寄りください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
感謝
返信日:2025/1/27
投稿日:2025/1/2
小さなお風呂でしたが不思議な雰囲気の温泉です。料理はとても美味しい。我々世代でも完食できるちょうどいい量で最後のご飯が待ち遠しかったほどです。より一層のご活躍を楽しみにしております。
折戸温泉 小さなお宿 つきのほたるからの返信
ポパイ様
この度は小さなお宿つきのほたるをご利用頂き
誠にありがとうございます。
都会の喧騒から離れた俗世を忘れるような空間が
折戸温泉ならではの不思議な雰囲気を醸しているのかもしれません。
お料理に関しましては
ご満足して頂けたようで本当に嬉しく思います。
いつ来られてもお客様の期待に応えられるように
日々、努めて参ります!
またのご利用、心よりお待ちしています。
ありがとうございました。
返信日:2025/1/24
投稿日:2024/12/14
バス停まで送迎していただきました。部屋は窓が多くテラスもあり静かな田園風景が居ながらにして味わえました。夕食は一品ずつ階下から運んでいただきどれも心尽くしで美味しかったです。こたつはくつろげましたが、2人とも足が悪いので低い椅子でもあったらありがたいです。ベッドのお布団も暖かくお風呂もちょうどよいサイズで気持ち良かったです。車でないので行くのは不便でしたが、それだけの価値はあると思います。
折戸温泉 小さなお宿 つきのほたるからの返信
baka様
この度は小さなお宿つきのほたるをご利用いただき
誠にありがとうございます。
お客様の足が悪いと伺っていたにも関わらず
こちらから椅子のご案内ができず
誠に申し訳ございませんでした。
少しでも快適に過ごして頂けるような
心配りが出来るように努めて参ります。
お部屋やお料理、お風呂に関しましては
ご満足頂けたようで
大変嬉しく思います。
またご利用して頂けるのであれば
今以上にスタッフ一同心を込めておもてなしさせて頂きますので
是非とも宜しくお願い致します。
返信日:2024/12/22
投稿日:2024/11/26
11月下旬初冬快晴に恵まれての初宿でした。小さなお宿と言いながら部屋も廊下もトイレも広く、窓からは切り立つ岩山と田畑のコントラストが美しく目を和ませます。こたつが嬉しかったです。 お風呂は美肌の湯の名の通り、すべすべになりましたがヌルヌルにはならない泉質で、岩盤の成分によるものだそうです。共同浴場なので地元の方に挨拶しながらの長湯です。 夕食は豊後牛のコースでしたが、単品メニューにあって気になっていた鮎の甘露煮とドジョウのてんぷらが入っており、いずれも香り良く大満足でした。 地物野菜の品数もふんだんで、見た目も味も素材が生かされたうえに工夫が凝らされた品々でした。刺身に入っていた太刀魚のあぶりがたいへん香ばしく、馬刺しもあり、メインの牛肉いずれもとろけるような味わいでした。 サービス担当の方の笑顔も手伝って地酒が進みます。 大満足で就寝です。 翌朝は霜の降りた田んぼを眺めながらゆっくりと和朝食を味わい食後のコーヒーでしめました。 またぜひ行きたいです。
折戸温泉 小さなお宿 つきのほたるからの返信
やす様
この度は小さなお宿つきのほたるをご利用いただき
誠にありがとうございます。
お部屋から、温泉、お料理と
お褒めの言葉をたくさん頂き大変嬉しく思います。
まだまだお客様にご不便をおかけするところも
あるかと思いますが
今まで以上にご満足して頂けるよう
精進して参ります。
「ぜひまた行きたい。」
本当に励みになります。
ありがとうございます。
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
返信日:2024/12/22
投稿日:2024/11/10
今年の延べ投宿11宿目、今年はほたるの時期以来2回目、通算では5回目の利用になりました、折戸温泉つきのほたるの皆様お世話になりました。
前回の晩御飯に感激して、鮎のひつまぶし以外のプランで予約してみましたが、ちょっと海の物が多すぎる感がありましたねえ。いや、勿論完食する美味しさではあるんですが、海の物が食べたいなら別府とかに泊まれば良いので、耶馬渓ならではの工夫がもっと有れば更に素晴らしい晩御飯に
なるのでは?と、旅慣れたおばちゃんは期待したいと思います。
朝ご飯は、朝から野菜がたっぷり頂ける内容で良かったです。
ベッドが有るので光の間にしか泊まりませんが、
足が悪くて下のカフェ迄階段の上がり降りが一苦労なので、別料金でも良いので朝ご飯も部屋食になれば有り難いですが、難しいですかね?
紅葉時期を外して残念だったので、次回はバッチリな時期にお伺い出来たら良いなと思ってます。
季節の変わり目の折、お宿の皆様も御自愛下さいね。
折戸温泉 小さなお宿 つきのほたるからの返信
つきのほたるに何度もお越し頂きありがとうございます。
足がお悪い事に気づかづ申し訳ありません。朝食は、いつでもご対応致しますのでスタッフにお伝え下さい。お料理は、季節の旬の野菜や魚を使っての料理ですが、ご希望がありましたらご変更は、可能です。また、これから少しづつ料理の内容も変わりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。いつも遠いい所からお越し頂き心から嬉しく思っています。寒気ひときわ厳しいこのごろお体にはくれぐれもご自愛ください。女将より
返信日:2024/12/1
投稿日:2024/11/10
この度は、久々の夫婦での旅行に利用させていただきました!2人とも幸せな気持ちになり帰宅させてまらいました!また2人で必ず行きます。
温かい対応 料理 トゥクトゥクまでのせていただきありがとうございました!
折戸温泉 小さなお宿 つきのほたるからの返信
今回もつきのほたるにお越し頂きまた、お会い出来たこと
心から嬉しく思っています。
酵素ジュース酎ハイの新メニューまでご提案頂き!
美味しい酎ハイメニューがふえました^^
幸せなお気持ちで帰られた事とても光栄です。
本当ありがとうございました。
返信日:2024/11/13
りくちゃんさん
投稿日:2024/10/16
部屋は景色が良く和風の落ち着ける部屋です。部屋にトイレはないが、男女各1つずつ綺麗な共同トイレがあります。
夕食は部屋食で、工夫された料理が数種でて、楽しめました。豊後牛も美味しかったです。
朝食は下のカフェのカウンター席から、山の景色を見ながらの食事が良かったです。
風呂は、道路をはさんだ向かいの小さな共同温泉です。泉質は良いが設備が整っていないので、広く綺麗な温泉を満喫したいという人は注意が必要だが、夏でも熱すぎず長く入れて良かったです。
食事が季節等で変わるようなので、また行きたいなと思いました。
折戸温泉 小さなお宿 つきのほたるからの返信
つきのほたるにお越し頂き誠にありがとうございます。
耶馬溪の自然や料理を満喫して頂き本当に嬉しく思っています。
また、温泉も小さな温泉では、ありますが源泉湯は地下500メートルから湧き出る温泉です。
お肌がつるつるとするモール泉ですが、大浴場では、ありません。ゆっくりと長く入って頂ける温泉です。季節の移ろいや耶馬渓の自然の美しさをご堪能頂ければ幸いです。
つきのほたるスタッフ一同またお会い出来ること心よりお待ちしております。
返信日:2024/11/13
投稿日:2024/8/13
はじめての大分旅行で口コミの高さに予約、家族4人で泊まらせていただきました。蛍の時期は過ぎていたのですが、とにかく目の前にきりたった岩肌の見える山があり眼下には田んぼと川があり・・・絶景を見るために山登りでもしてきたかのような感覚でした。
ほたるの間でつかわせていただきましたが、窓が角で2面つながっているので大画面で絶景を見る映画のような迫力。部屋に入って「ほぉー・・・」とみんなで声がでてしまいました。
トイレ洗面が共有(2つずつ 一つのトイレは大分広くもしかしたら車いすなどを意識されているのかもしれません)であることは、部屋に洗面トイレがあるホテルに慣れているとちょっと不便な気もしましたが、他のご家族と被ることもほぼなく、終わってみればそれほどのことではありませんでした。部屋食で順番にもってきていただく食事はまるで高級料理店のようで味も大満足。お風呂に行くのが21時を過ぎてしまいほかの3組いらしていたご家族と重なることはなかったのですが山のお風呂、といった雰囲気でこちらも慣れていないと驚かれるかもしれません。温泉の質はとてもよいそうですが(自分の知識ないのですが確かに気持ちよかったです)夜山側の真っ暗な木々をみると一人でおふろへ行くのはドキドキするかと思います。
お風呂の入り口で入るときも出た時も看板猫さんがいてくれサービスで膝に乗ってしばらく休んでくれるという極楽タイムもいただき大変良い時間を過ごしました。
朝食は8時(または8時半)と自分たちの生活からはゆったり設定なので、その前にお風呂が使えるとありがたかったかな、と思います(宿の方が管理しているためか8時からとのお話でした)。とはいえ朝は田んぼを見ながら散歩も気持ちよく、山登りした朝のような幸せ感でした。
場所が場所なので車でないといけませんがとても楽しい旅行になりました。ありがとうございました。
折戸温泉 小さなお宿 つきのほたるからの返信
はしっこ様
この度は小さなお宿つきのほたるをご利用頂き、
誠にありがとうございます。
お部屋、お料理ともにご満足頂き、
大変うれしく思います。
多少ご不便をおかけするところもあったかと思いますが、
できる限り快適に過ごして頂けるように、
スタッフ一同、尽力して参ります。
早朝の入浴につきましては、
お湯が溜まりきるのに2〜3時間近くかかりますので8時からとさせて頂いてます。
ご希望に沿うことができず誠に申し訳ございませんでした。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2024/9/1
投稿日:2024/7/14
温泉は、道路を挟んで向かい側の共同温泉です。
泉質は、良いですが、露天でもなく、清潔感も無いので、なんだかなぁという感じ。
お料理も評価されている方もいらっしゃいますが、自分には、高評価するにはどうかと思います。
折戸温泉 小さなお宿 つきのほたるからの返信
hiroakio様
この度は小さなお宿つきのほたるをご利用頂き、
誠にありがとうございます。
まず、お風呂の件につきましては、
ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
清潔感のある空間づくりを心掛け、
気持ち良く入浴して頂けるように改善して参ります。
また、お料理に関しましても、
食材、技法、味付けを見直し、
ご満足頂けるよう日々、精進致します。
お忙しい中、クチコミのご投稿ありがとうございました。
返信日:2024/9/1
投稿日:2024/6/24
6月中旬だったので蛍は少ししか見れなかったけどトゥクトゥクが新鮮で面白かったです。
部屋のお風呂は温泉ではないけど外の景色が見れて好きな時に入れるのも良かったです。
向かいにある折戸温泉のシャワーが温水出ませんでした。
接客に関しては案内などもほぼなく部屋に入って荷物を整理してると扉をいきなりノックされて飲み物が運ばれてきたりWi-Fiないのかなと思ってたら靴箱に張り紙が貼ってあるのを主人が気付いたり。蛍鑑賞の事も部屋に内線がないのでフロントまで行って聞きました。
アメニティは部屋には綿棒と歯ブラシくらいしかないです。
食事は鮎のひつまぶしプランでしたが全体的に魚料理が多くお品書きもなく少し物足りませんでした。
朝食は量も味も美味しかった。
光の間だったので奥の部屋でしたが音はかなり響いてました。
でもまた行きたいと思うお宿で次はお肉付きのプランで予約しました。
折戸温泉 小さなお宿 つきのほたるからの返信
のん様
この度は小さなお宿つきのほたるをご利用頂き、
誠にありがとうございます。
まず、お客様がご到着されてから、
何点かご不便をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。
夕食につきましても、物足りなさを感じさせてしまい、
重ねてお詫び申し上げます。
到着されてからの事前説明、
当宿でお過ごしになる際の細やかなサービス、
夕食のメニュー構成など、
スタッフ一同気を引き締めて対応して参ります。
次回のご来店心よりお待ちしております。
返信日:2024/7/1
投稿日:2024/6/14
美味しい食事の後は、これまたお楽しみのホテル鑑賞。今回トゥクトゥクでほたるの沢山居る所まで連れて行って頂きました。鹿にも遭遇。アトラクションのようで楽しかったです。
ゆっくり過ごせるお宿です。
折戸温泉 小さなお宿 つきのほたるからの返信
ウッチー様
この度は小さなお宿つきのほたるをご利用頂き、
誠にありがとうございます。
6月からトゥクトゥクを導入し、
多くのお客様に喜んで頂けております。
また、お食事にもご満足頂けたようで、
本当に嬉しい限りです。
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
返信日:2024/7/1
投稿日:2024/6/1
今年の延べ投宿4宿目、前回スッポン料理を体験して以来通算では4回目の利用になりました、小さなお宿つきのほたるの皆様、お世話になりました。
先ずは、女将さん(笑)息子さんが帰って来られて色々余裕が出来たのか?笑顔も接客もいろんな気遣いもとっても素晴らしくて見違えました(失礼!)
蛍の頃に泊まりたいという希望をやっと叶える事ができましたが、これに関しても女将さんに感謝する事しきりです。
ちょっと寒かったからか前夜よりは蛍も少なかったそうですが、つきのほたるの名に恥じない名所だと思います。
次にお料理、前から晩御飯は素晴らしかったんですが、息子さんの手も入り、繊細さも加わって、又々失礼ながら、こんな山奥でこれ程のお料理をいただけるとは驚愕ものでした。朝御飯も、前より格段に良くなって、これはもう、私の常宿にするしか無いかな。
光の間で、鮎のひつまぶしプランでしか宿泊しないと前回の旅行記で宣言しましたが、白ご飯に合う素晴らしいお料理なので、次回は宿のおすすめプランにするつもりです。
お向かいの折戸温泉も名湯ですし、膝に乗ってきてゴロゴロいうニャンコも可愛いです。
あんまりほめすぎて予約取りにくくなっても困りますが(笑)
家族経営でこのままの路線で突き進んで下さい!
折戸温泉 小さなお宿 つきのほたるからの返信
sakky様
この度は小さなお宿つきのほたるをご利用頂き、
誠にありがとうございます。
もう4度もご利用していただき、感謝でいっぱいです。
女将も以前は全てひとりで賄っていたため、ゆとりができたのだと思います。
これまでより一層、質の良いサービスがお届けできるように精進して参ります。
お料理につきましても、まだまだ勉強中ですが、
召し上がって頂く度に、喜んでもらえるよう試行錯誤しております。
ニャンコと共に、スタッフ一同またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2024/7/1
投稿日:2024/4/29
GW期間の4/28〜29に、マッサージチェア付の花の間に宿泊させていただきました。
皆さんの口コミの通り、夕朝の料理がとても美味しく、贅沢な時間を味わうことができました。
今までの女将さん特製料理・おばあちゃんの郷土料理に加えて、中津のミシュラン掲載店で修業を積まれたという息子さんの創作料理がコラボレーションすることで、上品に盛り付けられたそれぞれの料理に感動し、味付けも繊細で、どの品も美味しくいただきました。
一部の惣菜は、お土産として購入することも可能で、子供や両親にも食べさせたくて、翌朝購入させていただきました。
珍しいモール泉のお風呂は源泉の温度が低め(43℃程度?)の源泉かけ流しなので、温泉力が高く、肌がすべすべになりました。
これから夏場にかけては加水される温泉も多いので、特に夏場に有用と感じました。
シャワーも使えましたし、朝は8時から利用できました。
お部屋からの景色にも癒されましたし、温泉入浴後のマッサージで体もほぐれました。
お部屋に姿見があると、なお良かったと感じました。
お世話になりました。
折戸温泉 小さなお宿 つきのほたるからの返信
HiDE様
この度は小さなお宿つきのほたるをご利用頂き、
誠にありがとうございます。
お料理につきましては、お褒めの言葉を頂き大変嬉しく思います。
今以上に喜んでもらえるよう、精進して参ります。
源泉の温度は44℃のかけ流しの柔らかい泉質となっており、
ご満足いただけたようでなによりです。
姿見につきましては今後検討させて頂きます。
貴重なご意見ありがとうございます。
またのお越しをスタッフ一同お待ちしております。
返信日:2024/7/1
投稿日:2024/4/27
山の中の一軒家ではないですが、周りに家は余り無くて深い山に囲まれた感じでした。料理は工夫が凝らされていて量も丁度良くて美味しかったです。部屋は綺麗で外の景色がよく見え落ち着きます。夜はカエルの声がよく聞こえました。窓を閉めるとかなり静かですが。前の温泉は小さいですが人は殆ど居なくてノンビリと入れました。お湯は丁度良い温度でした。
折戸温泉 小さなお宿 つきのほたるからの返信
Rockey様
この度は小さなお宿つきのほたるをご利用頂き、
誠にありがとうございます。
お料理、お部屋共にご満足頂けたようでなによりです。
何もないところですが自然の景観とともに、
ゆっくりと流れる時間を感じて頂ければ幸いです。
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
返信日:2024/7/1
投稿日:2024/3/28
以前からスッポンを食べてみたくて、こちらのお宿を見つけました。初めてだったので食べれるか不安だったのですが、刺身、鍋、唐揚げがあり、どれもとても美味しかったです。特にスッポンの刺身は全く臭みがなく、ビックリ!また食べたくなる美味しさでした。お部屋はガラス張りで田んぼや山桜が見え自然豊かで、静かで、ゆっくり出来ました。お風呂は真向かいにある町の温泉を利用しました。ややぬるめのお湯でしたが、暖まりました。朝食は沢山で見た目も綺麗で、とても美味しかったです。今回はスッポンを食べましたが、次回はドジョウの唐揚げを食べてみたいです。また利用したい宿でした。ゆっくり出来ました。
折戸温泉 小さなお宿 つきのほたるからの返信
ひろちゃん様
この度は小さなお宿つきのほたるをご利用頂き、
誠にありがとうございます。
当宿のすっぽんは地元耶馬渓の温泉水で養殖したすっぽんを使用しております。
朝食につきましてもご満足頂けたようで、大変嬉しく思います。
どじょうの唐揚げは事前におっしゃって頂ければ、
どのプランでもご提供できますので、お気軽にお申し付けください。
またご利用して下さる際には、
今以上にスタッフ一同心を込めておもてなしさせて頂きますので、
是非とも宜しくお願い致します。
返信日:2024/7/1
投稿日:2024/3/25
妻の誕生日のプレゼントに行ってきました。
夕食は部屋食でした。結構苦手な食べ物が多い私ですが、ここでの食事は、本当に美味しく全て食べられました。
妻も、とても満足していました。
外の共同風呂は少し狭かったので、大人四人で入った私は少し窮屈でしたが、妻は独りでゆっくり入れて堪能出来たそうです。
私達の部屋は、檜風呂が付いていたので、こちらでゆっくり癒やされました。
ベッドも、腰痛に悩まされている私には丁度良い硬さで、朝までぐっすり眠れました。
朝食は下の階のカフェで、自然豊かな景色を眺めながらの食事で、こちらも大変美味しかったです。
とにかく、米が美味い!思わずお代わりしてしまいました。
最後は、フレンチプレス(ちょっと自信はありませんが…) で淹れてもらったコーヒーが、本当に美味しかった。蒸らしの時間に砂時計を使う所も良かったです。
また行きたくなる宿でした。
折戸温泉 小さなお宿 つきのほたるからの返信
たこ様
この度は小さなお宿つきのほたるをご利用頂き、
誠にありがとうございます。
夕食、朝食共にご満足頂けき、
大変嬉しく思います。
もし、どうしても苦手な食材等ある場合は
ご遠慮なくお申し付けください。
即時対応致します。
共同風呂ですが、窮屈な思いをさせてしまい申し訳ございません。
他のお客様が少ない時間帯もございます。
こちらから先にお伝えするべきでした。
重ねてお詫び申し上げます。
9月から稲刈りも始まり、新米の季節となります。
またのお越しスタッフ一同心よりお待ちしております。
返信日:2024/7/1
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます