宿番号:302533
秋保グランドホテルのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.1 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.3 |
|
接客・サービス | 4.1 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2023/6/8
露天風呂がとても気持ちよかったです。寝湯も出来てのんびり浸かることができました。
バイキングも一口サイズで小分けされているので、取りやすくいろいろな味が楽しめてよかったです。
お部屋は清潔にされていて気持ちよく過ごせましたが、畳が凹んでいるところが多数あったのが残念でした。
部屋から磊々峡が見れてとても良かったです
投稿日:2023/6/7
素敵なホテル
家族旅行で、81歳の母と息子、娘で利用しました。景色よく、お料理美味しく、お風呂も快適で申し分なしです。
また、機会あれば利用したいと思います。
投稿日:2023/6/5
六畳一間♪バス・トイレ無という訳ありプランでしたが、部屋はきれいで洗面台はありましたので、歯磨きなど不便はありません。トイレも廊下から目立たないところなので、普通のプランの方と会うこともありませんでした。食事や風呂は一緒ですので、一人旅には格安で泊まれてよかったです。
投稿日:2023/6/4
山形から宮城へGWに家族で小旅行に行きました。
すでに3度目利用の旅館です!
価格が割りかしリーズナブルにも関わらず、リニューアルした温泉と食事が最高だったので、また利用しました
かなりおすすめで、何度でも行きたい旅館です!
離乳食もあり、子どもも連れて行きやすく、静かなところなので最高です。
投稿日:2023/6/4
じゃらんでの予約のあとに、お電話でのやり取りをさせて頂きました。
少し大人数だったので、数部屋予約しました。
お宿のご好意ですべて隣通しにしていただきありがとうございました。
ただ、電話でのやり取りの際にパーティールームの予約をしていましたが、当日フロントでは予約されてなく…希望通りにパーティールームを利用出来たので良かったのですが、他に予約入ってたらと思うと…。ビックリしました。
本館のお風呂がリニューアルされていて、気持ち良く利用出来たので良かったです。
チェックアウト時、貴重品を預けてたので『貴重品を預けてたのでお願いします。』と番号の書いた札を渡すと…スタッフが慌てて探し始め直ぐには見つからず。『何を預けましたか?』と言われました。
その後、ちゃんと貴重品を渡されましたが…少し不安になりました。
スタッフさんの対応など良かったところもありましたが、所々不安なところがありました。
お風呂などは良かったので、またいつか、利用したいなとは思います。
秋保グランドホテル
詳細情報・予約へ投稿日:2023/6/4
定年退職後の夫婦旅行で利用しました。
本館と別館の両方に大浴場、露天風呂があって、特に本館の「梵天の湯」が良かった。
カニ食べ放題の夕食ビュッフェもおいしかった。
スタッフも皆感じが良かった。
磊々峡にホテルから歩いて散策できたのも良かった。
楽しい旅行になりました。お世話になりました。
投稿日:2023/5/31
夕食朝食ともバイキングでした。飲み放題のプランでグラス交換制のため、度々バーカウンターに行くのがやや面倒でしたが、料理内容は宿泊料金からして満足でした。
今回、温泉旅行も楽しみでしたが、秋保の名物おはぎが買いたかったので、それが実現できてよかったです。
秋保温泉全体でここのスーパーマーケットを応援しているんだなと思いました。
投稿日:2023/5/29
とてもいいお宿でした
昭和感満載のお宿でしたがとてもきれいに掃除されていてお食事も美味しく満足行く旅行ができました。
ブュッフェをいただきました。種類も多くデザートまでとても美味しくいただきました。
投稿日:2023/5/29
駐車場がホテルの入口に近くて良かった。
ロビーの雰囲気も良し(期待感大)
エレベーター2基ありましたが少し狭い(ただ外が見れるようになっているので違和感なし)
廊下の臭い最高!(癒される臭いでした)
部屋は本館ツインを選択しましたが、和室にベットがあるタイプで、トイレと洗面台が離れていたので使いやすかった。清潔感もありました。
食事は味付けが好みではありませんでした。
牛タンシチュー???(牛タン仙台名物ですよね)
豚の角煮?肉の甘さ無
ローストビーフはほとんどのホテルにあるので食べませんでした。
ただ、蟹は塩かげん良く身も入っていて美味しくいただきました。
後、エビの刺身も美味しかった(女房絶賛してました)
お風呂最高でした。
本館の露天は広くて清潔感があって、新緑を眺めながら至福のひと時をすごせました。
脱衣所も綺麗でした。(髪の毛もほとんど落ちてなかったと女房言ってました)
別館のお風呂も行ったのですが、脱衣所が狭くて人が多かったので断念しました。
カラオケはボックスだけに狭い!3畳ある?
最初1時間でやめようと思ったのですが、慣れは怖いもんですね、結局3時間居座りました笑
居心地よしコスパよしのホテル、温泉だけでも充分満足しました。
またお世話になりたいと思っています。
投稿日:2023/5/29
昭和レトロ
昭和レトロが好きな方にはたまらないお部屋だと思います。土曜日に利用しましたが、うるさくなかったです。
食事もバイキングでお料理も充実、日本人が調理していたので安心して食べる事ができました。
秋保グランドホテル
詳細情報・予約へ投稿日:2023/5/29
家族旅行にオススメ
コスパが良い。晩御飯はバイキングですがどれも美味しく頂きました。コロナ明けで超多忙な中、スタッフの皆さん頑張っていました。落ち着いたらまた利用したいと思います。
投稿日:2023/5/28
もう何十回と泊まったか数えるのが面倒なくらい利用していますが飽きがこないです。
コロナの流行り始めは閑散として平日は駐車場もガラガラで10組も居ない貸切状態でしたね。それでもバイキングを維持し普段と変わらない『おもてなし』をしてくれました。更に秋グラのファンになりました。
ただ…残念なのが新館の伊達の湯などの露天風呂の秘密の小部屋…いや隅っこの小さなスペースがお気に入りでかなりのぬるめの湯で長く浸かれたスペースが塞がれて利用出来なくなったのは残念。これは改悪です…
食事も品数が年々減ってきているのはコストが上がっている影響でしょうが他に比べるとまだまだ頑張っている感はあります。食材も高騰していて大変だと思いますがこれからも応援していきたいホテルですので頑張ってほしいです。
投稿日:2023/5/27
年数回利用させてもらっている
大好きなホテルです!
今回も私たち家族がお気に入りの本館のお部屋を
利用させて頂きました!
お義父さんお義母さんと
私たち家族で宿泊したのですが
予約を別々でしていたので
電話で連絡したところ
お部屋を隣り合わせにしていただいたりと
この度も本当にありがとうございました!
長期休暇間中!?の子供イベントもやっていて
館内いろんなところにあるパスワードを
探し当ててゲットできる忍者体験チケット!?に
子供たちもワクワクで楽しんでいました☆
それから
久々にビンゴ大会
(1枚¥500売店にて購入)にも
参加して
なんとか賞品をゲットする事ができ
子供もとっても喜んでいました!!!
お部屋の鍵も2つ渡して下さるので
とっても便利!!!
ただ、お夕食の牛タンが
なくなっていたのが
残念でした( >Д<;)
復活希望です!!!
けど、蟹もステーキも美味しいよ☆
なので
お友達にもオススメするホテル!!!
また、すぐにお世話になると思います( *´艸`)
今回も大変お世話になりました!
投稿日:2023/5/26
部屋に対して期待していなかったのですが、大きな窓とゆったりサイズのベッド、丁度よい厚みの掛け布団で、これまで色々な所に宿泊しましたが、こんなにグッスリ眠れたのは初めてです。
大箱のホテルですがとても静かで、夜はカエルの鳴き声、朝は鳥の鳴き声が聞こえます。
投稿日:2023/5/23
「秋保」の冠が付くことにより、多くの方がこちらのお宿を秋保温泉の評価指標対象とすることも充分予想できる。
予約自体をあえて“≪訳ありプランPart 2≫昭和の香り漂う狭小の六畳一間♪バス・トイレ無し〜禁煙〜”として古めのお部屋、狭さ、バス・トイレ無し、さらには騒音への懸念は充分覚悟。
一人利用にはどれも全く問題なし。
全館統一の空調もはなから解っていれば、対策は容易にうてる。
はなの入浴に選んだのは別館の「三春の湯」この宿のお風呂では最も昔のお風呂場の情緒を残す。
朝方利用できるようになった「伊達の湯」はより良かった。
なんせ露天風呂のスケールが「三春の湯」を凌駕する。
半身浴に適したスペースやクーリングしながらの足湯スペースと工夫が感じられる。
本館の「インフィニティ風呂」は2018年改装とあり新しめで綺麗。
全体的にモダンでシックにまとまっており落ち着きある造り、とくに露天風呂は新緑に包まれながらもまだ虫との格闘もしなくてすむ季節だったためとても快適。
寝湯を堪能して体が温まれば、ほど近いクーリングデッキでリクライニングやチェアで涼むこともできる。
磊々峡を縫う名取川の清流のせせらぎを聴きながら過ごす時間はヒーリング効果絶大。
夜の控えめなライトアップも◎。
そしてこの宿の大きな割合を締めるのは「磊々峡」の存在。
宿泊の特権、朝方の散策はとくに清々しく、日中よりも荘厳さに拍車がかかる。
藤と紫陽花の季節の合間で特徴的な花々は眺められないながらも、野花を探しながら歩くのも悪くない。
30分程度散策すればおおよそそのダイナミックさは体感できる。
食事は標準的な夕朝バイキング、特筆するメニューは自身見当たらないが、過大に期待しなければ不足無し。
もともと利用価格もかなりリーズナブルなので。
日曜日宿泊で利用者はシルバー層多め、低年齢の子供を連れたファミリー多め。
割合からするとご夫婦・カップル等の2人組比は少ない。
私のような1人旅はさらに極少、大きな食事会場でのお一人様に耐えられる強いハートが必須。
ニーズにあった宿選びができれば、充分満足できる宿。
秋保グランドホテル
詳細情報・予約へ投稿日:2023/5/23
行きでの送迎バスでのこと子供からうるさくない?と…たしかにうるさい旅行者さんが…運転手さんに言いましたが対応なく、ついに私が声をだしていい大人が公共機関でうるさいですよ!と…シーンとなりました。後は宿での事は楽しかったです。また、宿泊する事になりましたらよろしくお願いします。教えて貰った秋保おはぎを買いましたが、美味しかったです。ありがとうございました。
投稿日:2023/5/21
小学生の子供、幼児を連れて行きました。
まずフロントの方の対応が正直微妙だったので残念に感じましたが新人だからだったのか?その後に対応をして頂いた方は完璧な接客でした。
ベビーカーを預かって頂きましたが、ホテルにレンタルのベビーカーもあったようです。
階段ありのお安いお部屋にしましたが、特に不便は感じませんでした。
平日だった為かカラオケの音もありませんでした。
そもそもカラオケは24時までの為よほど早く寝る方以外は気にならないと思います。
夕食ビュッフェはとても種類豊富です。
ソファ席もあったのですが埋まっていたので、時間早めに行ってその席に座れたら良かったなと思いました。
今回はローストポーク、ステーキがありました。
ラーメンなどもその場で作ってくれるのが良かったです。
朝食は夕食と比べると時間が短いですが、こちらも種類豊富で白米に合うおかずもたくさんの種類が少量ずつあったので楽しめました(塩辛、明太子など)。
お風呂は本館別館どちらも入れたのが良かったです。
ただどちらも中風呂が1、露天風呂が1と少ないなと感じました...
中風呂はどちらも湯温熱めです。サウナもあります。
ゲームコーナー、売店などは子供も楽しめると思います。
投稿日:2023/5/19
ホテルでまったりしたい人お勧め
どっちかって言うとお出かけするよりホテルでまったりしたい人におすすめ
窓から見える自然豊かな景色がとてもよき
投稿日:2023/5/18
GWに彼女と泊まらせて頂きました。
まず何と言ってもサービス!お風呂上がりの無料アイスだったり、宿泊者限定のドリンクコーナーだったりと、色々なサービスがあり、とても楽しめました!
食事ですが、夕食と朝食ともにバイキングでした!どの料理も美味しかったですが、夕食なら料理人の方が目の前で作ってくださる寿司が絶品でした!
他にも天ぷらカリカリ、ステーキも柔らかくてとても美味しかったです!
夕食、朝食共に全ての料理おいしいので、食べ過ぎ注意です笑
もし夕朝食バイキングプランにするならば、夕食を早めの時間に設定してお腹いっぱい食べて、翌朝まで間隔を空けるのも良いと思います!
夕食、朝食の時間に関してはチェックインした際に決めることができます。
老舗ホテルの印象を受けましたが、ホテル内は綺麗で、清潔感もありとても快適に過ごせました!
また秋保に来た際は、泊まらせて頂きたいと思います!
投稿日:2023/5/17
今回で3〜4度目の利用となります。秋保温泉に来た際はいつもここを利用しているのですが、いつも接客・部屋の状況・料理と全て満足させて頂いております。今回は個室宴会場での夕食でしたが内容は満足な上、途中火を使った料理のせいか室温が上がってしまった際も快くご対応頂き助かりました。大浴場も新しくなった本館の方のみ利用しましたがよかったです。お風呂上がりのアイスキャンディーも久しぶりに食べましたが美味しかったです。
全てにおいてまた来たい!そう思えるところです。家族からの評判も良く助かりました。今回もありがとうございました。また伺った際にはよろしくお願い致します。
秋保グランドホテル
詳細情報・予約へ投稿日:2023/5/11
仙台でのライブ参戦前日に、折角なら温泉に浸かりたいと、仙台駅から送迎バスのあるこちらのホテルに娘とお邪魔し、チェックイン後、磊々峡散策やワイナリーで飲み比べを楽しみました。
お風呂は別館2、本館1の3種類入浴し、夕食、朝食ともバイキングで、種類も多く、おなかいっぱいになりました。ずんだ餅やはっと汁などの郷土料理もあって嬉しかったです。
夕食時間と被ってしまい、ビンゴ大会には参加出来ませんでしたが、期間限定の忍者のゲームは大人2名で楽しませて頂き、また、卓球も盛り上がりました。
レストラン、フロント、清掃、送迎バスの運転手さんをはじめ、スタッフの皆様も良かったです。仙台に行く時は、また伺いたいと思います。ありがとうございました。
投稿日:2023/5/11
部屋は古いですが、綺麗でした。
アルコールもリーズナブルで飲めました。
比較的空いていたので、快適に過ごせました。
お風呂のりんご酢が美味しかったです。
また行きたいと思います。
投稿日:2023/5/9
娘が親元を離れて就職して1年が経ち、激務をこなして頑張っているご褒美に行ってきました。朝夕バイキングプランは娘が幼少時からお世話になっている有難いプランで、今回もコスパ良く堪能させて頂きました。旅行割が利用不可で料金設定がお手頃だったため、旅行割の手続きをしなくて済みストレスフリーで楽しめました。今後もこのようなプランを提供して頂きたいです。
投稿日:2023/5/8
夫婦で秋保に宿泊するのは20年以上ぶりでした 笑
沢山宿があるので何処に泊まろかと
迷いましたが、友人が秋保グランドさんをよく利用してるのを聞いていたので
宿泊を決めました。夕食はバイキングに飲み放題をつけました。沢山のお客様でしたが入場もスムーズにできました。(スタッフさんのおかげですね〜)
色々食べ過ぎアルコールが思いのほか進まず(笑)次回はバイキングのみにし、部屋でアルコールを…と考えてます。
部屋食は落ちつきますがバイキングは周りの方々が笑顔で楽しく食事をしてる姿も見れ良いなぁーと思いました(^^)
夫婦2人でしたがこちらまで楽しい気分を頂けました。
翌朝のバイキング…満席状態(°_°)席を確保し夫は山盛りお皿に食事!
おかわりもしてました 笑 豊富な品数あれもこれも…(^o^)
お風呂は3回入らせてもらい、露天風呂は最高でした。
2回目は夜遅くに入り貸し切り状態。贅沢な時間を頂けた気分でした!とても癒されました。
ヽ(*^ω^*)ノ
従業員さんの皆さんが全員で力を合わせ頑張っている姿も感じとれました。
お布団を敷に来てくれたお二人…とても手際が良かったです(^^)
次回は身内、友人を連れて伺いたい!と思えたホテルでした\(^^)/
その時は宜しくお願いしますねー!
ありがとうございました(^o^)
秋保グランドホテル
詳細情報・予約へ投稿日:2023/5/6
全体的な施設の清潔感や展示物、景観等々目が行く部分が多くあり良かったと思います。
ドアマン・フロントをはじめ、スタッフの方の対応は良かったです。
部屋も想像以上によかったです。高層階の角部屋で景観も良く、ダブルベッドを独占できるのは最高です。
気になったのは食事と温泉。
まず温泉なんですが、別館の方はナトリウム泉の感じがちゃんとする泉質だったのですが、本館の方は温泉感がしない。
施設のハード的には本館の方が整ってはいるのですが、泉質が異なる。
これは循環や加水の具合によるものなんでしょうか?
あと夕食時、至る所にスタッフがいて、料理をその場で取り分けてくれるスタイルは良いと思います。
事実そこで頂いたものはおいしかったです。
ですが、一部ちゃんと味見したのか?と思うくらいに味がしないものがありました。
これは私の感覚なので何とも言えませんが、薄味だったのは間違いないと思います。
あと朝食時のパンとデザートにもう少し種類が欲しいといったところ。
ライブでのオムレツと、ずんだ餅の提供は良い点でした。
同じ価格帯のホテルと比較しても今ひとつの部分がありました。
秋保温泉街には他にも様々なタイプのホテルがひしめき合っていますので、
他に負けないよう頑張っていただきたく少し辛口評価とさせていただきます。
投稿日:2023/5/3
3階の訳あり部屋とほぼ同じ雰囲気です
ただ上階へ水を運ぶモーター音は4階の方が静かでしたし、同階にはアルコール自販機と製氷機が置いてあって便利でした
訳あり部屋はいずれもコスパ優秀ですが、同価格であれば5階が最も良かったです
別館大浴場露天風呂が2〜3月に改装工事をしていましたが、正直見た目の変化は良く分かりませんでした
やはり個人的には本館大浴場の方が好きです
投稿日:2023/4/30
お食事が朝夕共にバイキングでしたのであまり期待しておりませんでしたが想像以上のコストパフォーマンスでとても満足しました。
お風呂は翌日朝は男湯と女湯が入れ替わっていると思いこんで楽しみに入浴にむかったら替わっておらず、あれ?、なぜ?、とても残念でした。
お部屋は狭いのは承知の上で1人なので十分でした。
おトイレも清潔で問題はありませんでした。
投稿日:2023/4/28
昨年に引き続き息子家族と6人で利用させていただきました。部屋も広く全体的には満足でしたが、みんな一番楽しみにしていたバイキングのカニが、昨年とは違いスカスカで孫たちもがっかりしてました。露天ぶろなど温泉がよかっただけに少し残念でした。
投稿日:2023/4/24
お風呂、ご飯、最高です。
お部屋、お風呂、ご飯、最高でした。接客もとても良く最高でした。是非また、利用させていただきたいと思います。その時もまた、よろしくお願いいたします。
秋保グランドホテル
詳細情報・予約へページの先頭に戻る |
[旅館]秋保グランドホテル じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら