(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 4.8 |
|
料理(朝食) | 3.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2025/6/26
なんと部屋のお風呂も温泉がじゃんじゃん出ます ぬるぬる肌触りの温泉浴を一人占めできました なんとも幸せな時間を過ごさせていただき満足しました
投稿日:2025/6/12
数回 利用しています。
フロント、 レストランなど 接客はとても良いです。
お風呂も広々としていて 蒸気のサウナもとても気に入っています。
ただし 蒸気が出るときの音がなかなかに凄まじい・・。
レストランの料理の内容がたまに変わるとさらに良いかなと思います。
投稿日:2025/6/10
都城市であったスポーツ大会の観戦のために利用させていただきました。
敷地が広いので、フロントの建物はどこかな〜と少々戸惑いました。
お風呂は大きいのですが、一般のお客さんもたくさんお見えでした。
湯加減もよく、お肌がつるつるする良いお湯でした。
朝の入浴時間が7時からなので、1時間でも早く入ることができれば、宿泊客と日帰りの方と差別化して、いいのにな〜と感じました。
2食付けましたが、レストランでの食事でした。
美味しくおなか一杯になりました。
スタッフの方が皆さん親切ですし、割安な料金だと感じます。
お勧めできるお宿だと思います。ありがとうございました。
ひちょるさん
投稿日:2025/6/1
朝食をいただくたびに感じるのはお米が炊き立てなのでとても美味しいことです。食後のセルフコーヒーもあってゆっくりとした時間を過ごせます。
投稿日:2025/6/1
売店で地鶏の炭火焼きを買ってビール片手にゆっくりしようかと思っていましたが、地鶏の炭火焼きがない、店員さんに聞いたところお店を辞められたということでした。おいしかってんですが残念です。
投稿日:2025/5/12
部屋のお風呂にも温泉が挽いてあるので夕刻から夜にかけて土地の方々が大浴場に入浴に来られて混雑している時間帯でも部屋の温泉に浸かりのんびりできるのが最高です、大浴場は朝7時半から入浴できて広々と
した湯船や露天風呂をひとりじめできました
朝食がもっと思考こらして頂けたら良いなと思います
投稿日:2025/4/25
料金改定で朝食の内容が良くなりました。しかし、2025年7月から、朝食が和食のみになるようです。洋食も残してもらえたらと思います。
投稿日:2025/4/11
チェックアウトの日、風呂あがりに売店の前を通ると大好きなタラの芽が・・。(今年は食べていなかった)
4月も中旬なのにと思いながら購入しました。
今年も良い春を過ごせそうです。
投稿日:2025/4/11
事前の連絡で浴衣がなくなり、寂しい限りですが致し方ないかと思っています。
今回もゆっくりとした時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございます。
投稿日:2025/3/28
年に数回利用してます。
大浴場は、天気がいいと霧島連山が見れて、癒されます。
季節ごとに野菜・果物も販売してるので、毎回購入して帰ります。
夕食は、懐石料理を注文しますが、毎回お腹いっぱいになります。
投稿日:2025/3/24
ここは手軽に行けて人気の温泉。だからなかなか予約が取れない。今回も何となく見たら空いていたので、即!予約をしました。泉質はトロッとしていてお肌ツルツルになります。いつも朝食のみで予約をして夕飯はレストランのメニューから選んで食べています。どれも美味しい!
朝食も和食洋食から選べて曜日ごとにメニューもちがいます。今回は和食にしました。自分で卵を割って卓上でハムエッグを作るのがいいですねー焼き鮭も美味かった!
部屋に置いてあるピリッと美味しい椎茸もいいけれど、売店に売っているお菓子を置いて頂けたら嬉しいです。
前回泊まった部屋は温泉が部屋のお風呂で入る事ができるための配水管のせいか夜中音がうるさくて眠れなかったけれど今回の部屋は静かで快適でした。
ひちょるさん
投稿日:2025/3/22
こちらのレストランは生ビールがキンキンに冷えており、お食事も美味しいのでぜひ利用してみてください。但し夕食は定休日があるので気をつけてください。
投稿日:2025/3/19
都城ミート券のプランを利用し、今回で3度目の利用になります。
お風呂もお肌がスベスベで、食前、食後、朝食後に入り温泉三昧でした。
夕食は、食堂でお寿司セットを食べましたが、大変美味かったです。
うどんもお出汁が聞いていて美味しいので、主人は湯ぽっぽ膳を食べた後に、海老天うどんを食べていました。
当日、少し早めに着きました。
他のホテルは、少し早めに着いた場合、早めにお部屋に通して貰ったり、お風呂は早めに入る事が出来ますが、3時までフロントで待たされました。
私と同じ時間に来ていた方も、やはりフロントで待たされていたので、もう少し融通が利くと良かったかなって思いましたが、待っている間に売店で新鮮で安いお野菜を買えたので良かったです。
前回の夕食は会席料理を食べました。
やはり大変美味しくいただきました。
今回はミート券を利用したので大変お得に利用出来ました。
また行きたいと思います。
投稿日:2025/3/14
ゆぽっぽの売店で「ふきのとう」が売っていて思わず買ってしまいました。
今年も春の訪れを感じる季節になり、いい感じでお風呂に入れました。
投稿日:2025/3/14
真冬の寒さもなくなり、部屋にいる際には冷暖房を付けず寝る前に大浴場にゆっくりと入り時間を過ごしました。
温泉に行くのにちょうど良い季節になってきたように感じます。
投稿日:2025/3/13
今回は朝食付きとし、夕飯は定食を頂きました。
ここの生ビールジョッキはキンキンに冷えており、温泉上がりの身体に染み渡ります。定食も提供が早いので、とても満足しました。
朝食は和定食でしたが、以前とは異なり自分で熱せられた陶器を使いハムエッグを作るという楽しみがありました。
お部屋は静かで、綺麗に清掃もされていました。なんといっても、部屋から霧島山が望めること、各部屋にて温泉が入れることが助かりました。
Wi-Fi、冷暖房、アメニティも最低限揃っています。
地元利用者が多いので大浴場は混みますが、定期的にスタッフの方が排水溝清楚、チェックなど細かくされています。
投稿日:2025/3/13
温泉最高でした。
従業員の方もとても親切でしたし、部屋から見える霧島の山なみにも癒されました。
また利用したいです。
投稿日:2025/3/5
年度末ようやく休みを合わせて、ゆっくり温泉!温泉!
堪能しました。受付の皆さんから気持ちよく迎えて頂きました。都城ミート券もいただき帰りに美味しく頂けました(感謝) 翌朝の大浴場は宿泊客のみ笑みが溢れる。
ただただ、この日は春一番埃まみれ、そしての強雨…
外は低い分厚い暗い雨雲… あるはずの霧島の山は…
いつもは綺麗な夕日が見れるそうな…(笑) 次の機会に…
ひちょるさん
投稿日:2025/3/2
地域の方が利用する温泉施設ですので宿泊当日夕方は洗い場も含めかなり賑わいますので、翌朝がおすすめです。チェックアウト前まで利用できますし広い大浴場は解放感抜群です。
投稿日:2025/2/28
大浴場には行かず、部屋風呂の温泉に入りましたが、肌や髪がツルツルになってとても気持ちよかったです。部屋の広さも十分でしたし、風呂・トイレ別はいいですね。食事は持ち込んだのですが、フロントの方に頼んで温めていただけました。次回はレストラン利用もいいなと思っています。大寒波で翌朝高速道路が使えなくなるかもと思い、朝早くの出発でしたが、朝早くから対応していただき、ありがたかったです。次回はゆっくり利用できたらなと思っています。
投稿日:2025/2/21
母が高齢で足が少し不自由な為、遠くの家族旅行には、なかなか行けませんでしたが、ゆぽっぽさんだったら、2時間ちょっとで伺えますので、みやこんじょミート券を知ってからは、度々お泊まりさせて頂いています。こちらの職員の方(フロントの方,お風呂場の方,清掃の方,レストランの方,売店の方等)は、皆さん、いい方ばかりで、いつもリフレッシュさせて頂いていますが…ゆぽっぽさんは、人気の有る温泉館なので、予約を取るのがなかなか難しく運良く取れた時は“ラッキー”です。
これからもこのミート券のプランが無くなっても、利用させて頂きたいと思っています。温泉の泉質もとろとろの美人湯で、最高〜です!
投稿日:2025/2/21
ゆっくりするため月のペースで利用させていただいています。早朝の大浴場は本当にゆっくりできます。今後も所用がなければ使わせていただきます。
投稿日:2025/2/10
大浴場からの霧島連山の眺め良く広くて最高です、また部屋の風呂も温泉なのでいつでも楽しめ温泉三昧でした。