宿・ホテル予約 > 高知県 > 高知・須崎・南国 > 高知・春野 > 高知グリーンホテル はりまや橋【繁華街近く!】のブログ詳細

宿番号:302822

■繁華街・日曜市まですぐ、はりまや橋にも近く観光に好立地♪■

高知駅南口より徒歩3分◆高知インター車で15分◆高知龍馬空港リムジンバス35分

高知グリーンホテル はりまや橋【繁華街近く!】のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【高知の神社】土佐神社(施設所情報)

    更新 : 2024/6/28 16:15

    高知グリーンホテルはりまや橋でございます。
    今日は、心穏やかにお過ごしいただきたく、高知県内の神社をご紹介いたします。読みやすいように、施設情報と参拝情報に分けています。

    高知市一宮しなねの「土佐神社(とさじんじゃ)」は、「しなねさん」や「しなね様」の愛称で、地元に親しまれています。
    また、NHK大河ドラマ「龍馬伝」(平成21年)のロケ地としても有名で、今でも県外から多くのお客様が訪れます。

    広大な境内、社殿の奥は「志那祢の森めぐり」という1周10分ほどの散策コースになっています。樹齢数百年の杉や檜に囲まれ、神聖で静寂な空気に身を置くと心も体も癒されます。静かな境内をゆっくりと散策するのがおすすめです。よい運気をいただき、困難に立ち向かう勇気を養いたいものです。是非、この機会に訪れてみてはいかがでしょうか。

    【施設情報】

    ■施設名:土佐一ノ宮 土佐神社(とさじんじゃ)
    ■御祭神:「一言主神(ひとことぬしのかみ)」
         「味鋤高彦根神(あじすきたかひこねのかみ)」
    ■御神徳:一言主神(ひとことぬしのかみ)⇒和合協調の神
         味鋤高彦根神(あじすきたかひこねのかみ)
         ⇒あらゆる産業の神(農業・工業・商業)
         南海の総鎮守として家内安全、農産繁栄、建設、政治などの
        神様と称えられるなど、広く開運招福の御神徳があるとして
        崇敬されています。
    ■創建:正確な創建年は不明。5世紀後半(460年)といわれ、
        おそらく高知県で一番古い神社と思われます。

    ■住所:〒781-8131高知県一宮しなね2丁目16-1
    ■TEL:088-845-1096
    ■開館時間:9:00〜17:00
    ■定休日:無休
    ■ACCESS:
    公共交通:JR高知駅からJR土佐一宮駅へ徒歩19分/JR高知駅からとさでん交通バスに乗車「土佐神社前」バス停下車徒歩5分
    車:高知自動車道高知インターから1.8km・ JR高知駅から4km
    ■駐車場:無料

    【撮影】GR

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。