宿番号:302848
にぎやか地魚&貸切露天 カントリーインギャレーのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
関連する宿泊プラン
朝4時半、気温11度、爽やかな風と美しい水平線からの日の出、素晴らしい朝にブリがやってきました!ワラササイズの子たちが船にぶりぶりしております。潮の飛沫と命の躍動。 やっぱりいいものですね、季節の贈り...
関連する宿泊プラン
良い天気に恵まれたGWです。涼しい風が気持ちいい。 5月2日金曜日がガラガラに空いております!ぜひご利用ください! 写真が可愛いハリセンボンの子どもです。トゲはチクチクですがひたすら可愛いですねー。
関連する宿泊プラン
このところよくあがるハリセンボン。沖縄では「アバサー」と呼ばれて美味しい食材ですが、こちらでは食べません、いちようフグだし。時折1本2本と混ざることがありますが、なぜか何十本もあがる豊漁?海の世界はつ...
関連する宿泊プラン
さむいさむい2月、イノシシたちが盛大に掘り起こして土のなかの小さなたけのこを食べていました。例年のことなのですが今年は徹底的にイノシシたけのこ掘りが行われ、もう出てこないのでは思っていました。が、出て...
関連する宿泊プラン
ホームの富戸港は定置網漁だけでなく、もちろん釣り漁師さんもいらっしゃいます。このところ小さな船で城ヶ崎をまわる漁師さんが声をかけてくれるようになりました。たくさん獲れたなかった市場に持っていくか微妙な...
関連する宿泊プラン
いよいよ春真っ盛りとなりました!満を持して染井吉野の頃となります。伊豆高原桜並木も良い雰囲気。 写真は南伊豆、西伊豆への仕入れに通過する雲見からの富士山。海をからの崇めの面白さ、素晴らしさは随一じゃな...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
風が強い毎日で開催があやぶまれていた大室山の山焼き、今日はびっくりするほど穏やかな天気になり見事に焼き上がりました!ギャレーからは本体は見えませんが立ち昇る煙がよく見えます。 素晴らしいめでたい、良い...
関連する宿泊プラン
今日は素晴らしい朝日。水平線と伊豆大島。良い季節です。 ギャレー周辺の河津桜は一粒二粒と咲き出しました。これからしばらく寒いようですから見ごろはまだ先ですね。。今年は桜たちはゆっくりです。
関連する宿泊プラン
ひさひざにブレゼをつくりました。美しい仕上がりにおもわず写真を。 身のアラ、香味野菜、昆布でスープをとり、白身魚を蒸し煮にして仕上げます。美味しい素材を美味しさそのものを楽しめる調理法だと思います。
関連する宿泊プラン
城ヶ崎さくらが開花しました!伊豆高原でいちばん早い桜です。写真は今日1月23日朝の伊豆海洋公園の前の城ヶ崎さくら。ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンのさくらもそろそろ咲いてメジロが舞うこ...
関連する宿泊プラン
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます! 静かで落ち着いた素晴らしい初日の出でした。今年は雲ひとつなく水平線からバッチリの日の出となりました。ラウンジよりパシャリ。 みなさま...
関連する宿泊プラン
美しい満月と夕焼けでした。チェックインしたお客様に声をかけてまわりたくなるぐらい。いつも海や空は眺めているものですが、年に何度かハッとする景色が広がります。素晴らしい。 携帯電話の写真ですがぜひ雰囲気...
関連する宿泊プラン
あれは秋の入り口、漁師もわからない魚が入りました。市場に行って判明したのがクロホシフエダイ、城ヶ崎定置網ではいままで見られない魚でした。ふたたびそのクロホシフエダイをゲット!潮のながれがちがくなってい...
伊豆は平日になって風もなく暖かく素晴らしい冬晴れの日が続いています。この時期はラウンジの正面の海から太陽が昇りとても気持ち良いです。夏は4時台ですが、今時期は7時前なのでご覧いただきやすいです。ぜひ。...
関連する宿泊プラン
「すだち」を植えました。主役級の扱いで一番目立つ場所に。 すだちは、本場の徳島がほぼ100%のシェアをほこるそうですが、伊豆でもちょこちょこと作っています。この数年ですっかりすだちの香りに魅了されてお...
関連する宿泊プラン
タイトルに面白味に欠けます、でも、そのくらい素晴らしい秋の日となっています。ようやく。この時期、日の出は南よりになりラウンジ正面から昇ります。よいお出かけ日和が続きます。ぜひぜひお出かけください! お...
関連する宿泊プラン
朝から何か描いていらっしゃるな、、と思っていたらギャレーの外観と大島の絵を描いていらっしゃいました。水彩でさささと旅先の風景を描くなんて憧れですね、、。うらやましい笑。 素敵な絵です、写真だけ撮らせて...
関連する宿泊プラン
この可愛らしい円盤はなんでしょうー。直径5ミリくらいの小さな円です。庭の手入れをしている母親が持ってきました。 【正解は】 ポピーの身のフタです! フタをとるとほぼ粉のような黒いタネが入っています。...
関連する宿泊プラン
暖かな日曜日、、いやもはや暑い、、。 自然の風をあきらめてクーラーのスイッチをオン! ようやく飾ったクリスマスツリーとクーラーというなんとも不思議な日になりました。どこかしらは夏日になりそうな勢いです...
11月を迎えてようやくストーブに火が入りました。今年はだいぶ遅くなりました。これから来年のGWのころまで、寒い日は焚き続けます。ぜひぜひ。 ラウンジは実用で暖めています。ギャレーでは薪ストーブの暖かさも...
関連する宿泊プラン
西伊豆山陵線、達磨山の山麓にリンドウの花園があります。秋はこのお花を見るのがとても楽しみ。今年は暑く、これをかいている今も暑く、でリンドウたちは大丈夫かしらん、と思っていましたが、元気に咲き出していま...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
稲取までの仕入れに細野高原を見に行きました。ススキの海が揺れるまであと少しです。 細野高原はたくさんの野草をみることができるもの魅力的。湿地帯もあるので昔は水芭蕉も見れました。リンドウが楽しみです。写...
関連する宿泊プラン