宿番号:302848
※投稿日順に表示
関連する宿泊プラン
朝は肌寒い風が吹くようになりました。熱風の日々をおもうとあっという間です。ススキの穂が出だした頃に行きたくなるのが稲取ー細野高原。ススキの海原は壮大な風景です。まだもう少しですが。今日は秋を探しに。吾...
関連する宿泊プラン
朝は5時頃に海にむかいます。太陽がのぼる時間はすっかり遅くなり5時は空が白む時間になってきました。今朝は美しい明けの明星が見れましたよ。目が覚めたら空を見てみてください。静かな朝焼けがいちばん綺麗なよ...
関連する宿泊プラン
台風一過の快晴となりました! ギャレーは雨は降りましたが突風はなく無事にさせていただいています。ありがたい限りです。 この暑さがいくと秋の雰囲気となりそうです。 写真はこちらの定置網では珍しい舌平目。...
関連する宿泊プラン
涼しい朝日がのぼります。早いもので秋がやってきます、、朝日は5時をまわるようになりました。 日中は激しい暑さに見舞われていますが、朝晩は涼しく快適です。 さあ夏休みもあとわずが、良い夏休みをお過ごしい...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
暑いですねー。みなさまお元気におすごしでしょうか。伊豆も暑いです。記録更新です。 このところは空気が乾いているのでベドッと重苦しくはなりませんが、それにしてもですね。。 さて、ちょっと爽やかな写真を...
関連する宿泊プラン
伊豆の食材でおもてなししたい、と美味しい伊豆を集めています。この初夏のころがこれといった伊豆のフルーツがなくて困っていました。あまり多く生産されていたなかったブルーベリーがこのところ好調、大きさ、量と...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
からりと暑くなりました!こういう暑さは気持ちよくて良いです。朝と夕方は涼しい風が吹き、理想的な夏の日。 暑さともに咲き出すアーティチョークが美しくひらきました。我が家ではデッカイ株がいくつもつぼみをつ...
関連する宿泊プラン
福井県、若狭湾世久見の定置網を見学させてもらいました。ホームの城ヶ崎定置網の船よりも大きな船、大きな施設にグッとされながら、水揚げのお魚を拝見。どこにも親切に声をかけてくださる漁師さんがいるものでご案...
関連する宿泊プラン
我が家には大粒のやまももがあります。手の届かない木にならないように昨年ばっさり剪定したのですが、残った枝にたくさん実がなりました!あまずっぱい美味しい実、なんとか美味しいデザートにならぬものか、、、ず...
関連する宿泊プラン
鳥たちとの競争に打ち勝ち、ジューンベリーとヤマグミを収穫できました! 美味しいジューンベリー、食べるにはちょっとキビしい?グミ、、初夏を楽しませてくれます。 ずいぶん涼しい毎日です。むしろ寒い、、 し...
関連する宿泊プラン
今宵は初夏のストーブとなりました。 5月も後半なのに涼しい、というか、寒い、という展開笑。びっくりですね。 もうこれが最後だと思います、暑いよりは寒いほうがはるかに楽なので、こんな日がまたくると良いな...
関連する宿泊プラン
「猫越」と書いて「ねっこ」と読みます。天城の山並みの西側のかわいい名前の山です。名前だけで昔から気に入っています。天城峠(天城トンネル)から仁科峠へという十数キロの山歩きを楽しんできました。三蓋山ー猫...
関連する宿泊プラン
ふと見ればヤマモモに小さな実がついていました!今年もちゃんと実がなります。うれしい。 なかなかお客様に召し上がっていただく機会がありませんが、大きな実がつくようになりましたので今年こそ活用を考えたいで...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
朝4時半、気温11度、爽やかな風と美しい水平線からの日の出、素晴らしい朝にブリがやってきました!ワラササイズの子たちが船にぶりぶりしております。潮の飛沫と命の躍動。 やっぱりいいものですね、季節の贈り...
関連する宿泊プラン
このところよくあがるハリセンボン。沖縄では「アバサー」と呼ばれて美味しい食材ですが、こちらでは食べません、いちようフグだし。時折1本2本と混ざることがありますが、なぜか何十本もあがる豊漁?海の世界はつ...
関連する宿泊プラン
さむいさむい2月、イノシシたちが盛大に掘り起こして土のなかの小さなたけのこを食べていました。例年のことなのですが今年は徹底的にイノシシたけのこ掘りが行われ、もう出てこないのでは思っていました。が、出て...
関連する宿泊プラン
ホームの富戸港は定置網漁だけでなく、もちろん釣り漁師さんもいらっしゃいます。このところ小さな船で城ヶ崎をまわる漁師さんが声をかけてくれるようになりました。たくさん獲れたなかった市場に持っていくか微妙な...
関連する宿泊プラン
いよいよ春真っ盛りとなりました!満を持して染井吉野の頃となります。伊豆高原桜並木も良い雰囲気。 写真は南伊豆、西伊豆への仕入れに通過する雲見からの富士山。海をからの崇めの面白さ、素晴らしさは随一じゃな...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
風が強い毎日で開催があやぶまれていた大室山の山焼き、今日はびっくりするほど穏やかな天気になり見事に焼き上がりました!ギャレーからは本体は見えませんが立ち昇る煙がよく見えます。 素晴らしいめでたい、良い...
関連する宿泊プラン
今日は素晴らしい朝日。水平線と伊豆大島。良い季節です。 ギャレー周辺の河津桜は一粒二粒と咲き出しました。これからしばらく寒いようですから見ごろはまだ先ですね。。今年は桜たちはゆっくりです。
関連する宿泊プラン
ひさひざにブレゼをつくりました。美しい仕上がりにおもわず写真を。 身のアラ、香味野菜、昆布でスープをとり、白身魚を蒸し煮にして仕上げます。美味しい素材を美味しさそのものを楽しめる調理法だと思います。
関連する宿泊プラン
城ヶ崎さくらが開花しました!伊豆高原でいちばん早い桜です。写真は今日1月23日朝の伊豆海洋公園の前の城ヶ崎さくら。ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンのさくらもそろそろ咲いてメジロが舞うこ...
関連する宿泊プラン
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます! 静かで落ち着いた素晴らしい初日の出でした。今年は雲ひとつなく水平線からバッチリの日の出となりました。ラウンジよりパシャリ。 みなさま...
関連する宿泊プラン