宿・ホテル予約 >  長崎県 >  五島列島 >  下五島 > 

カラリト五島列島 のブログ一覧

宿番号:303151

【口コミ高評価】全室オーシャンビュー 目の前の海まで約30秒!

福江空港から車で約10分!福江港から車で約15分!海へのアクセス30秒!

カラリト五島列島 のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ一覧

※投稿日順に表示

  • 施設のおすすめ

    閉校、閉店。開業、開催。

    更新 : 2024/2/22 0:26

    カラリトのある地区、大浜にて144年に渡るひとつの歴史が幕を閉じようとしています。令和5年度末をもって、大浜小学校が閉校する事が決まりました。 先日、閉校記念式典が行われ、お昼時には私どものレストランス...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    行きたい理由、行きたくない理由

    更新 : 2024/2/15 0:13

    ―飾らない自分にかえる、晴れやかな時間― 私どもはこのコンセプトのもと、普段身に纏っている鎧を外して、思いっきりリラックスできるような空間を提供することを目指しております。 そのリラックスの手段は...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    カラリトレンタカー、始動。

    更新 : 2024/2/1 0:05

    早い者勝ちです。 もうこれは早いもの勝ちです。 美しいコバルトブルーの海の目の前に位置するカラリトは、島の中心地から少し離れた場所に位置しています。今までは、港や空港に降り立ってからレンタカー屋さ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    カラリトがご自宅で

    更新 : 2024/1/25 0:38

    みなさんは旅先の宿で、宿にちなんだグッズやお土産を購入されたことはありますか? 敷地内で特別な体験や感動を得られた時、すなわち宿のファンになった時に買いたい。と人は思うのかもしれません。なかには、御宿...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    風景のアロマ

    更新 : 2024/1/17 23:35

    私どものレストランでは、ただ五島の食材を使って美味しく調理して提供して終わりではありません。ひとつひとつの食材を吟味して、一品一品にストーリーや思いを込めて仕上げています。メキシコや宮古島で経験を重ね...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    Farm to Table

    更新 : 2024/1/11 0:24

    島で生まれ農家として島で生きる人と出会う 日常では決して相まみえる事のなかろう出来事ですよね。まさに非日常。 私は元々千葉からの移住者で、カラリトに勤めながら、畑で汗水たらす方々と接する機会の多い日...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    新年のご挨拶

    更新 : 2024/1/4 0:26

    新年明けましておめでとうございます。と気分晴れやかにご挨拶したいところですが、なかなか前だけを向くのは難しい状況ですね。1月1日には能登半島地震、昨日は羽田空港での衝突事故、今日は北九州の商店街で火災と...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    美と楽、新しい提案

    更新 : 2023/12/28 0:29

    クリスマスが通り過ぎ、目の前にはお正月が迫っています。 おもちゃやアクセサリー、お年玉など、誰かのことを思って誰かがプレゼントをしている光景が日本中に溢れていると思うだけで、なんだか温かい気持ちになり...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    フィッシングプランがついに!

    更新 : 2023/12/21 0:35

    ‐ひとつの事を突き詰めれば、それは武器になる‐ 若干20そこそこでカラリトに入社した彼の夢は、釣りのプロになること。 仕事の合間を見つけては堤防や岩場、時には船上から大物をバンバン釣り上げます。 寝食...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    カラリト ブランドムービーできあがりました

    更新 : 2023/12/13 23:49

    前回の投稿より1ヶ月以上経過していますね。ご無沙汰しております。 当館に興味を持って記事を読んでいただき誠にありがとうございます。 この1か月間、カラリトは目まぐるしい変化を遂げていました。 リピータ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    新プラン販売開始します

    更新 : 2023/11/1 0:49

    カラリトは海と山に囲まれています。 海がどうしてもフォーカスされがちですが、五島には山がたくさんあります。この福江島で一番高い父ヶ岳でさえ標高461mとそれほど高くないですが、道のりは単調というわけでもな...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    想像をめぐりめぐらす

    更新 : 2023/10/25 0:50

    当館にお泊まりいただいたお客様に、はたしてどのように大満足していただけるか。 どんな望みや欲求をもって、お客様はわざわざ当館に足を運んでくれるのか。 真夏の繁忙期を終え、秋の行楽シーズン真っただ中で...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    質の高い体験とは

    更新 : 2023/10/18 0:34

    夕方17時半ごろ。10月も折り返し地点を過ぎた頃になると、この頃から陽がどんどん傾きはじめます。つまりはそれは、釣りをする絶好のタイミングということ。夕まずめという時間帯のことですね。 いつもは疑似餌を...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    あっという間

    更新 : 2023/10/10 23:46

    カラリトでは早くもハロウィンの飾りつけがチラホラ。 去年は中庭のような芝生の場所をデコレーションして、お菓子を用意して、たくさんの島の子どもたちの笑顔が溢れる温かい1日になりました。今年もそんな微笑ま...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    五島のお土産

    更新 : 2023/10/3 23:28

    五島に旅行に来た際に、いざお土産を買おうとしたらどんなものを思い浮かべるでしょうか。 五島うどんやかんころ餅、あごだしがまずは定番と言えるでしょうか。かんころ餅とは、さつま芋と餅を混ぜ合わせて作る郷...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    共生

    更新 : 2023/9/27 0:37

    季節が移ろい、当館大浴場の半露天風呂から聞こえる虫の音も、コオロギやスズムシといったパフォーマーの演奏時間が徐々に増えてきました。 いきものの様子で季節を感じる瞬間が、五島には多くあります。 たと...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    70を伝えるか100を伝えるか

    更新 : 2023/9/20 23:53

    海へと続くウッドデッキ、その手前のテーブルには色鮮やかな赤と青のグラス。ゴツゴツしたカメラとその横のパソコンを操作する男性と、その手先の動作に注目する2名の美女のシルエット。 一方asobi倉庫の前には、...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    身も心も裸に

    更新 : 2023/9/13 0:03

    旅先での朝の過ごし方って本当に悩ましいですよね。普段しない朝風呂に早起きして浸かりに行ったり、普段できない朝寝坊を思いっきり味わったり散歩やヨガなどなど。 当館の大浴場は朝は6時から。これからの季節、...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    農業体験

    更新 : 2023/9/6 1:27

    五島で暮らしていると、季節がよく実感できます。その日の朝獲れた海の幸や野菜を買って食べる事が毎日のようにできるのは、とても幸せな事だなぁとしみじみ感じます。 そんな思いもお皿に添えるように、私たちの...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    4年ぶりの開催!五島列島夕やけマラソン

    更新 : 2023/8/30 0:51

    4〜5日前まで雨予報だったのに、蓋を開けてみたら雲一つない晴天。 コロナ渦で中止が相次ぎ、4年ぶりとなったこの日は最高のコンディションに包まれました。 第37回 五島列島夕やけマラソン 先日開催された...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    メキシカンナイト

    更新 : 2023/8/24 4:47

    カラリトで働く人たちには十人十色のバックボーンがありまして。 離島という特性も相まって様々な個性豊かな仲間が集まってきています。 さて先日はメキシコに深く精通している料理人にフォーカスを当てた、メキ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    祝1周年!

    更新 : 2023/8/17 1:37

    先日8月14日にカラリトは1周年を迎えました。 何もかもが手探りなままお客様を必死にお迎えしたかと思えば、台風や大雪などの自然現象に幾度となく苛まれました。突然の停電や大浴場の故障など、予期せぬハード面...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    皆様どうかお気をつけて

    更新 : 2023/8/9 2:11

    沖縄を通過したかと思えば、クルッとUターンしまた沖縄へ そのまま日本から遠ざかると思いきや九州方面に直角に曲がり 九州上陸は逸れるも我らが五島に一直線 なんの神様のイタズラか、はたまた嵐を呼ぶ能力者...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    思いと思い

    更新 : 2023/8/2 2:48

    五島にある、とあるファームの朝8時の写真です。 長なすやピーマン、パプリカやししとうが写っています。 当館のある五島列島・福江島の中の三井楽地域で栽培されている夏野菜ですが、ここの畑は海がほど近く、...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    空っぽ

    更新 : 2023/7/27 1:12

    梅雨が明けたとある昼下がり、空に雲はあれど、外にいるだけでじんわり汗が滲み出てくる。そんな日は海に入るに限りますね。待ちに待った季節がやってきました。 写真は、とある日の当館目の前の風景ですが、思い...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    旅行に求めるのは刺激?癒し?

    更新 : 2023/7/20 1:07

    「人生の3分の1は睡眠にあたる」という言葉を耳にしたことがある方も多いかと思います。もともと睡眠は8時間が理想と言われている事が由来だそうですが、皆さんはいかがでしょうか。 普段8時間寝ている方もそうで...

    続きをみる

  • 今もどこかで

    更新 : 2023/7/12 1:03

    6月20日投稿の宿ログ「ちいさな訪問客」にて、敷地内の木の中に巣を作り卵を温めているという内容をお伝えしました。そんな、スタッフみんなでじっくり遠目から見守っていこうとしていた矢先でした。 巣はもぬけ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    外食のすすめ

    更新 : 2023/7/6 5:56

    お部屋でゆったりしてお風呂でのんびりしつつ、当館のレストランで気のゆくままに飾らない晴れやかな時間を過ごしていただく。私どもにとってそれほどの喜びはないと言っても過言ではありません。 とは言えせっか...

    続きをみる

  • 炭とイベント

    更新 : 2023/6/28 0:45

    お客様を、そして空間を暖めた焚き木たちは、今か今かと次燃える機会をじっと待っているかのようです。決して役目を終えたわけではなく、掃除を怠けているわけでもありません。炭になった彼らは種火が点きやすく、次...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    ちいさな訪問客

    更新 : 2023/6/21 0:00

    それの内側は、些細な力を加えただけですぐ折れてしまう歪な小枝だけしか使っていないとは到底思えないほど、綺麗な美しい円の形をしています。 クチバシだけでその見事な曲線を作ってしまうわけですから、生きもの...

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。