宿番号:303151
カラリト五島列島 のお知らせ・ブログ
今もどこかで
更新 : 2023/7/12 1:03
6月20日投稿の宿ログ「ちいさな訪問客」にて、敷地内の木の中に巣を作り卵を温めているという内容をお伝えしました。そんな、スタッフみんなでじっくり遠目から見守っていこうとしていた矢先でした。
巣はもぬけの殻になっていたのです。
先日とあるスタッフから、無事巣立ったという話を受けたその通りの光景でした。
トップ画像は、7月5日に撮影したものです。親鳥がエサを探しに行っている間にコソッと撮らせてもらったのですが、その時は目も開いておらずただひたすら親の気配とエサの臭いのみを頼りに必死に生きていました。鳥としての姿形はある程度できていたものの、巣立つのはまだまだ先だろうと思っていたのでびっくりです。ヒヨドリは早いんですね。
五島にはカラスやトンビが多く生息しています。ヘビやイタチもヒナたちにとって脅威といえるでしょう。これから数々の困難に直面しながら、死と隣り合わせの生涯を歩んでいくなんて、日本人の私たちからすれば想像は容易くありません。それほど、やはり日本は豊かな国であることは事実だと思っています。しかしご存じのように、様々な問題がこの国ではオセロのように、ひっくり返され表面化されてきています。
そんな中、私たちはサービス業に従事しおもてなしを生業としています。今強く思うのは、「自分たちが心豊かにならずして、人様に至福の時を与えられるだろうか」ということです。
澄んだ空気を胸に吸い込み、
旬の食材から栄養を摂り、
自然に溶け込み遊ぶ
五島に住んでいるからこそ、お客様にご案内したいことだからこそ、
誰よりも五感を張って心豊かに生きれたらいいなぁと、そう思います。
そして思う存分、誇りをもってこの国で「観光業」を営んでいきたいと思います。