宿・ホテル予約 > 長崎県 > 五島列島 > 下五島 > カラリト五島列島 のブログ詳細

宿番号:303151

【口コミ高評価】全室オーシャンビュー 目の前の海まで約30秒!

福江空港から車で約10分!福江港から車で約15分!海へのアクセス30秒!

カラリト五島列島 のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    五島のお土産

    更新 : 2023/10/3 23:28

    五島に旅行に来た際に、いざお土産を買おうとしたらどんなものを思い浮かべるでしょうか。

    五島うどんやかんころ餅、あごだしがまずは定番と言えるでしょうか。かんころ餅とは、さつま芋と餅を混ぜ合わせて作る郷土菓子です。あごだしとはトビウオを原料としただしで、様々な料理に活用でき、五島うどんにもピッタリです。または、島全土で見られる椿の種や葉を用いて作られたオイルやお茶も人気ですね。

    元々台風の通り道である五島の気候条件も相まり、昔から芋の生産がさかんで様々な加工品が今日展開されています。五島芋焼酎なんか、お酒好きの方には必見です。「五島ごと芋」は2年連続で日本一の安納芋に選出されたほどで、日本全国から注目を集めています。

    9月後半頃、農家さんをはじめ様々な方々が椿の木から実を集める光景が島のあちこちで見受けられます。そこから種を取り出せば、オイルを抽出する企業が買い取ってくれて小遣い稼ぎになるんだとか。種から抽出したオイルは、髪にも肌にも体内にもよい自然由来の成分がはいっていて、そこに着目した企業が製品を開発し、人々にいいものを届け、島の活性の一役を担っているわけですね。

    そういった島のバックボーンを少し知っていると、お土産選びもより一層楽しくなるかもしれません。私どもカラリトのSHOPでは、すべての商品にストーリーがあります。せっかく売るのだから、人気商品を売ればいいや、ではなく、生産者の思いや私たちの思いを紡いで置かせていただいております。

    私どもオリジナル商品を含め、ご宿泊のお客様が他でお土産を探し求める必要がなくなるほど、恥ずかしくない商品を揃えております。ぜひ一度気軽に立ち寄ってみてくださいね。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。