宿番号:303187
身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりのクチコミ・評価
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
yukiさん
投稿日:2011/10/24
yukiさんの身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりのクチコミ
3歳の娘と家族で利用しました。
手作り和風モダンな館内は大変雰囲気があり、廊下もピカピカで清潔でした。
お部屋はコンパクトです。収納場所が無いので布団は隅に畳んでありましたが、布団にはお洒落なカバーがかけてあり気遣いが感じられました。
評判のサンゴのお湯は、ほのかに甘くぬるっとしていて初めての感覚。本当に素晴らしい!!の一言で感動しました。外湯も爽やかでした。
夕食はこだわりの有機野菜や新鮮素材で健康的な内容。子供も「野菜が甘い」と喜んで食べたし、大食いな私でも満足の量でした。
朝食は予約して自家製のパン食を頂きました。自家製ジャムが美味しかったです。
夏休み明けだったのでお客は私達だけでしたが、とても丁寧に対応して下さいました。素敵な宿だけに、ハイシーズンは騒がしい子連れは他のお客様の迷惑になるかしら…時期を選んで是非また利用したいです。
くんくんさん
投稿日:2011/10/22
くんくんさんの身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりのクチコミ
とても静かな場所で、館内の雰囲気も落ち着いていて心が安らぐ感じでした。貸切の五右衛門風呂は最高でした。朝食の際、ジンベイザメのことを聞いたところ、丁寧に教えて頂き、おかげで見ることができました!ありがとうございました。また、違う季節に泊まらせて頂きたいと思います。
花ちゃんさん
投稿日:2011/10/18
花ちゃんさんの身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりのクチコミ
釣り目的で館山に行きました。早朝の外出にもお心遣いを感じられました。ありがとうございました。案内してくれましたジンベイザメは、予約一杯で見られませんでしたが、綺麗な海で、これもまた綺麗なシロギスやメッキが釣れた事の方が子供には嬉しかったようです。また宜しくお願いします。
マミーさん
投稿日:2011/10/16
マミーさんの身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりのクチコミ
「身体にやさしい宿」とうたっているように、宿がこだわっている食事やお風呂、建物内の雰囲気、すべてが心地よく、「こんな暮らしがしたい」と思う宿でした。コンセプトに賛同できる人は大変満足すると思います。食事はとれたての新米とプランの伊勢エビはじめ、旬のものをふんだんに使っていました。お風呂はやさしい湯で肌はつるつるに。五右衛門風呂(サンゴの湯)は別棟なので雨が降っていると少々移動が面倒ですが、そんな面倒くささも忘れる程気持ちよかったです。
冷蔵庫はありませんが、廊下に水とお湯のサーバーがありました。真夏ではないので冷蔵庫はなくても不自由しませんでした。
ぴろりろさん
投稿日:2011/9/20
ぴろりろさんの身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりのクチコミ
先日はお世話になりました。アットホームな雰囲気で、ゆっくり過ごすことができました。食事もおいしく、野菜の素材が活かされた食事内容でした。若干食事量が少なめな印象でしたが、ご飯・味噌汁がおかわり自由であったため、満足できました。泉質も良く、お風呂も気持ち良かったです。しいていえば、部屋に冷蔵庫があればなぁと思いました。機会があればまたぜひ伺いたいと思います。
AIRさん
投稿日:2011/9/20
AIRさんの身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりのクチコミ 2011/09/17
今回はあわび、さざえグレードアッププランで宿泊させていただきました。
前回宿泊させていただいたときは料理、温泉は最高でしたが部屋がもう少しよければ(トイレの前の部屋で音が聞こえた)といった評価をさせていただきましたが、今回は満足できるものでした。前回宿泊させていただいたときの部屋が改装されていて、和室と寝室の部屋になっていました。大変広く清潔感のある部屋でよかったです。ただ座椅子と冷蔵庫があれば申し分なかったなと感じます(近くにコンビニがないため買い置きしたジュースなどを冷やせないため)
料理に関しては今回も申し分もなく、特にあわびは絶品でした。また食材を自分で作られているということで安心しておいしくいただけました。
お風呂は内風呂、五右衛門風呂とも使わせていただきましたが本当に良かった。
接客も大変よく本当にリラックスさせていただきました。また利用させていただきます。
純ちゃんさん
投稿日:2011/9/10
純ちゃんさんの身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりのクチコミ
先日、家族3人で
利用させて頂きました♪
急な前日予約にも関わらず
温かい対応ありがとうございました♪
台風被害で、
紀伊半島の旅行が中止になった為、自分ぉ気に入りの
館山をチョイスしました(^o^)
今年から、
ボディボードを平砂浦で始めて
更に、館山大好きです♪
夏が終わっても
行く予定なので、今度は友達と利用したいと思います♪
スベスベ温泉と体に優しい美味しい料理を求めて(^o^)
宿の冊子も凝っていて、
両親もリスペクトしてました♪
ありがとうございました♪
ジンベイザメちゃん可愛いかったです♪
たっちゃんさん
投稿日:2011/8/18
たっちゃんさんの身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりのクチコミ
趣のあるこじんまりしたお風呂が3つあり、完全貸切で利用できます。
お湯がやさしく、肌に良いのが実感できました。
食事は体にやさしい有機野菜や魚中心で、塩分は控えめだけれどけして薄味ではない丁度の塩梅な味付けでした。調味料からいろいろ気配りをしているそうです。旅行先では夜のどが渇くものですが、それがありませんでした。「○○放題」なものでは感じ取れない、ゆったりした空気感が味わえるお宿でした。
たきもとひさん
投稿日:2011/8/14
たきもとひさんの身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりのクチコミ
夏休みが突然決まり、急遽思い付きでネットを見て、口コミを頼りに予約しました。
料理は手作りでママさんのこだわりが感じられ、美味しくいただきました。もう少し量があると良かったですが。また、お風呂も内風呂、外風呂(サンゴ水の湯は良かった!)とも、小振りで派手さはありませんが、それなりの良さがあったと思います。
洗面所・トイレは共同、室内はベッドとテレビ程度でシンプルでしたが、清潔にされていました。旅館の規模というかカテゴリーからすると満足できるレベルだと思います。
勝手なことを申し上げると、煙草スペースが欲しいっ!全館禁煙だということを確認せずに行った私達も悪かったのですが…。あと、朝食が8時からだったのですが、もう少し早い時間から対応いただけると良かったです。
ゴンザレスさん
投稿日:2011/8/13
ゴンザレスさんの身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりのクチコミ
五右衛門風呂にはびっくり。でもとっても気持ちよかった。ドライブの疲れもとれました。波左間港に近く、じんべいざめにも会えるとのこと、今度行くときは是非見に行きたいと思いました。
ひささん
投稿日:2011/8/7
8月6日に宿泊しました。館内、お部屋はシンプルで清潔、所々にお花がいけてあったりと心配りもあり、とても過ごし良かった。お食事も想像以上に美味しくて、大変満足。女将さんが説明してくれるのも良かった。生のひじきが気に入ったのでお土産に買いました。スタッフの方も気持ちのよい対応。お風呂もお湯がやわらかくお肌がすべすべ。一つだけ残念なのは、カランの温度調節が出来ず体や髪を洗うのに一苦労でした。あと欲を言えばお部屋に冷蔵庫があったらいいなと思いました。
ありおさん
投稿日:2011/8/7
ありおさんの身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりのクチコミ
食事は健康的でとてもおいしかったです。特に宿オリジナルの生ひじきのサラダはまた食べたいです。
満室でお風呂が埋まっている時間が多く、サンゴの湯にしか入れませんでした。サンゴの湯は肌がつるつるになる感じで良かったです。
他のお風呂も入ってみたかったです。
たつやさん
投稿日:2011/8/2
たつやさんの身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりのクチコミ
海まで近く温泉がある施設を探しており、こちらの宿を利用させて頂きました。
部屋はベッドとテレビがあるのみで、とてもシンプルな作りです。宿泊した部屋はトイレ・洗面付を選びましたが、トイレ・洗面なしの部屋もあるようです。またこちらは部屋に冷蔵庫がないので、持込の際にはフロントで預かってもらう必要があります。
食事は肉を使わないらしく、魚や農作物がメインで質素ではありますが、とてもヘルシーで健康的な食事となっていました。
お風呂は離れと内湯があり、内湯は温泉でしたが離れは五右衛門風呂となっており、地下水をくみ上げているようです。初めての五右衛門風呂でしたが、長時間の入浴には向かないので、疲れをとる言うよりは汗を流すという利用には向いております。
全体的に自分としては何か物足りない感じでした。
たるこさん
投稿日:2011/7/19
たるこさんの身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりのクチコミ
じゃらんの口コミが良かったので、やどかりさんを選びました。お宿は全体的にシックでお洒落な雰囲気に満ちており、とても清潔感がありました。お風呂(内風呂)も趣のある内装で、サラサラとしたお湯がとても良かったです。入浴可能時間帯がもっと長ければなお良かったです。朝食のパンと自家製のいちごジャムが逸品でした。女将さんや息子さん達も明るく接して下さり、お陰様で心地よく宿泊できました。また機会があれば是非お世話になりたいです。
きゅうさん
投稿日:2011/6/20
きゅうさんの身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりのクチコミ
じゃらんネットで評価が良かったので今回申込みしましたが評価通りとても素敵なやどでした。土曜日に宿泊しましたがとてもゆっくり素敵な時間をすごせました。宿の方の対応や食事やお風呂…とても満足です。特に普段あまり褒めない?!彼が今まで私と旅行した宿の中でも一番寛げたし食事もお風呂も良かったって喜んでくれたのでまた利用させていただきたいとおもいます。次回はぜひ美味しいと評判のパンをいただきたいとおもいます。今回はありがとうございました。
身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりからの返信
きゅう様
ありがとうございます!!(^−^)
そう言っていただくとますます頑張る気がでてきます!また是非やどかりに泊まりに来てください!!(*^_^*)パンもきっとご期待にお応えできる位美味しいものだと思いますので次回は是非パンを食べて見て下さい。(^◇^)
返信日:2011/6/30
たかちゃんさん
投稿日:2011/5/9
たかちゃんさんの身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりのクチコミ
ゴールデンウイーク中でしたが、間の平日だったためか、ゆったりと過ごさせていただきました。
口コミを拝見して、オーガニック料理と温泉を楽しみに伺いましたが、どちらも、期待を裏切らず、お風呂は期待以上でした。
宮城の海岸沿いで育った私は、昔味わったようなお袋の味に感激しましたし、お風呂の湯のやわらかさは今まで入ったことがない感覚で肌がすべすべになりました。
また、海岸からちょっと内に入っただけなのに、とても静かで時が止まったようなやすらぎを感じました。
宿のオーナーさん(息子さん)の対応が、とても心地良かったです。
お世話になりました。
身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりからの返信
たかちゃん様
この度はやどかりに泊まって頂いてありがとうございました!(^−^)
やどかりでは調味料も自然素材の物を使っています。もしかしたら昔の懐かしい味ににているのかもしれませんねぇ。(*^_^*)
たかちゃん様がご満足頂けたようでとてもうれしいです!!(^−^)
ちょこちょこ自分たちで宿を改造したりしていますのでまた是非新しいやどかりを見に泊まりに来てください!!
返信日:2011/6/30
たんちゃんさん
投稿日:2011/5/5
たんちゃんさんの身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりのクチコミ
イケメンな2人ときれいな女の子、凛とした女将さん。館内は花がいっぱいで掃除も行き届いていて、とっても素敵な宿でした。食事は全てオーガニックな素材で、調味料から気を使っているらしく、とても素朴な優しい味つけでした。私は(女性)は大満足でしたが、若い男性にとっては少し物足りないところではあるみたいです。お肉の代わりにてんぷら等があってもいいかもですね。お風呂は五右衛門風呂(2箇所)と内風呂(一つ)の計3つですが、すべて小さいおつくりなので、少し不便でした。しかも朝は五右衛門風呂が劇的にぬるかったです。あまり千葉の泉質に期待していなかったのですが、お湯はとってもよく、すべすべになって化粧水もつけなくていいほどすべすべしっとりになりました。宿で作成している石鹸も最高にいいです。
実家に帰るような雰囲気のある宿です。ぜひまた帰りますので、その時はぜひ球根をわけて下さい!ありがとうございました。
身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりからの返信
たんちゃん様 この度はやどかりをご利用頂いてありがとうございました!!(^◇^)
たんちゃん様のご意見、ありがとうございました!やどかりがもっとすばらしい宿になるようにがんばります!!
またぜひ帰ってきてくださいね(*^_^*)
返信日:2011/6/30
pipiyさん
投稿日:2011/4/30
pipiyさんの身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりのクチコミ 2011/03/20
口コミが遅くなり申し訳ございませんでした。
3月20日から連泊でお世話になりました。今回も南の祐気取り目的で館山に伺っております。綺麗な花々に囲まれ、美味しい料理とおかみさんの気さくな会話が、一人旅の私をなごませてくれました。有難うございました。お風呂はとてもすべすべになりますね。
皆様へ
このお宿は東京からはとても楽に行く事が出来ます。
東京は八重洲口のバス停から休暇村館山行きがでています。それに乗ると1時間半ほどで休暇村につきます。下車しましたら進行方向にそのまま歩き、5分弱で加賀名のバス停があります。バス停を越え、女性の足で100歩ほど歩くと左手に広い坂があり、登ってすぐに右へ、そのまま歩くと(2〜3分)左に曲がる道が見えます。左に曲がると看板がみえ、1〜2分で「やどかり」さんが見えます。この高速バスを使うととても楽ちんですョ。
身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりからの返信
pipiyさん いつもヤドカリをご利用していただいてありがとうございます!!
また皆様にヤドカリに着くまでの交通手段までわかりやすく載せていただいて
ありがとうございます!(*^_^*)
いつでもなごみにきてください!!お待ちしております(^−^)
返信日:2011/5/1
オハナさん
投稿日:2011/3/22
オハナさんの身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりのクチコミ
やどかりの皆様大変お世話になりました!
私は一人旅が好きで、色々と宿泊施設に泊まっていますが、やどかりさんは本当に気に入ってしまいました☆また、お料理がなんと言っても、絶品!!
私は健康思考なので、お料理にこだわりがありますが、有機野菜や、自家製のお米や味噌、自然派な調味料、どれをとっても素晴らしく、味付けも抜群でした!
お外も館内もお花が沢山あり、お花の香りで包まれてました。お風呂は初めての五右衛門風呂!薪でたくお風呂は身体が芯から温まります☆
また是非癒されに伺いたいと思います!
身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりからの返信
オハナさん このたびはヤドカリをご利用していただいてありがとうございます!
今度醤油を作っている所をみせられるようになりましてのでぜひ見に来てください(*^_^*)
またぜひ癒されにきてください!!
返信日:2011/5/1
もこっちゃぼくんさん
投稿日:2011/3/17
もこっちゃぼくんさんの身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりのクチコミ
高いクチコミ評価通り癒される宿だと思っていました。
でも実際に宿泊してみると・・・
家族の記念日に宿泊しましたが、気配り面はガッカリです。特に、私たちが子供と重い荷物をたくさんかかえている状態であるにも関わらず、宿の説明を長々とされたのときはドッと疲れが来ました。部屋は落ち着いた感じで良かったです。
その後楽しみにしていた夕食です。まず「えっ?これだけ?!」と感じました。それほど大食漢ではないと思いますが食事後は腹6部目ほどで、妻は空腹で食事後すぐにお菓子を食べていました。味は全体的に濃い気がしました。朝食も同様の印象です。
お風呂は湯が熱い気がしました。五右衛門風呂は珍しくて良かったですね。
アメニティなどはもう少し充実していてほしいと感じました。
宿泊後の印象は、宿泊内容に対して割高と感じました。この内容であれば7000円〜7500円くらいの宿と感じます。
身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりからの返信
お宿の説明は以前お客様にお風呂の入り方、ご飯のお時間などがよくわからないというご意見を頂いたので必ずご説明させていただいております。ご説明が長々感じさせてしまい申し訳御座いませんでした。
お夕食はできるだけ体のバランスを考えてつくらせて頂いております。充分と感じるお客様も多くいらっしゃいます。もちろん少ないと感じるお客様もいらっしゃいますのでやどかりではご飯とお味噌汁はお代わり自由にさせて頂いております。
またやどかりがご用意させていただいているアメ二ティはじゃらんで載せさせていただいております。
お客様がご満足できないご宿泊にしてしまい大変申し訳御座いませんでした。
返信日:2011/3/19
はらちょさん
投稿日:2011/3/7
はらちょさんの身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりのクチコミ 2011/03/05
主人とツーリングでいろいろなお宿を利用するのですが、昨年秋に初めて泊まった時、とても印象に残って、ぜひまた行きたいと思い、リピートしました。そして、記憶に違わず、大満足です。自家製のお野菜と地魚を優しい味付けの食事が、とにかくおいしい!女将さんを始め、従業員の方々の気配りがいたるところにあり、本当に癒される場所だと思います。今後も季節の節目ごとに、心と体をリセットしに行きたいねと主人と話しています。ありがとうございました。
身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりからの返信
はらちょ様 いつもやどかりのご利用ありがとうございます!
そういっていただけると本当にうれしいです!!(*^_^*)もっと喜んで頂けるように頑張ります。
季節によって野菜も魚も旬の物が変わってきます。
またぜひ心と体をリセットしにいらしてください。
心よりお待ちしています。
返信日:2011/3/20
ヤマさん
投稿日:2011/3/6
綺麗で感じの良いお宿でした。食事は豪華ではありませんが、美味しくて、食材に気を遣っていることが良くわかりました。お風呂も悪くないのですが、空いているときに貸し切りで入るシステムは、混む時期には少し無理があるのでは…。思ったより部屋数が多いので、常に使用中の状態で、空くまで何度も風呂や札のあるとこまで行き来することになりました。夜も朝も時間制限がありますし。せめて、シーズンの休日は、あらかじめ時間予約制にするなどにした方が、苛々しなくて済むのではないでしょうか?評判のサンゴの湯=五右衛門風呂はとても良かったですが、やはりお湯には一人しか浸かれないので、寒い季節は少し厳しいかも。帰りにいただいたお花(ストック)はとても綺麗な花を今も楽しませてくれています。全体には、オーナーの方の愛情が感じられて良い旅行をさせていただいたと感謝しています。
身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりからの返信
このたびはやどかりにご宿泊頂いてありがとうございました!!
お客様の貴重なご意見ありがとうございます。
ぜひ今後の参考にさせていただきます!
またのご来館心よりお待ちしております。
返信日:2011/3/20
とろねこさん
投稿日:2011/2/21
とろねこさんの身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりのクチコミ
口コミの評判を見て行きましたが裏切られませんでした。
趣ある館内は本当に寛げたしそこここに飾られた花々も大切に育てられたんだろうなという感じ。部屋も廊下も木を基調とした作りに電球の灯りが温かい。
ゴハンもオーガニックとありましたがホウレン草や人参の歯応え甘味には本当にびっくり!次回は果実酒飲み放題や朝食でパンのプラン利用してみたいです。
お風呂は泉質が良く彼氏は化粧水がいらないと言っていました。私もアトピーで肌が弱いのですが調子良かったです♪
ただ外2つ中1つを空いてるときを見計らって使用しないと。新しいこともあるかもしれませんが清掃も行き届いて本当に気持ち良かったのですが結構狭いので恋人夫婦やかなり仲の良い友達と行くと良いかと(´ω`)
かなさん
投稿日:2011/2/14
駐車場に車がいっぱいでした。が、駐車も車だしもやっていただきました。
館内のいろんな所に花が生けてありました。
和洋室の和室にはこたつとテレビが。テンションがかなり上がりました。新しい部屋だからか、扉が柱に引っかかり、開け閉めの度にどきどきしましたが。
珊瑚の水のお風呂。脱衣スペースと風呂場の境が暖簾だけだったので気を遣って入りました。とっても気持ちよかったです。五右衛門は一人入ってる間、もう一人は待ってるしかないですが。
ごはん。魚や野菜おいしかったです。
気になったところ。部屋の壁の木に釘打ち用の鉛筆の線がそのまんま。
食事机にあった部屋番号札は誰かの名刺の裏紙、入れ物は値札シール付き。
そんな細かいことを気にしなければ、ゆったり過ごせてとってもいい宿でした。また機会があれば行きたい宿です。
ずんさん
投稿日:2011/2/13
家族3人で利用しました。あいにくの天気だったので、早めにチェックインさせてもらいました。部屋は洋室ツインとコタツのある和室の2間続きの部屋で、とてものんびり出来ました。お風呂は内湯に入りましたが、冷えた身体がとても温まりました。
夕食は地の野菜と魚料理で5歳の息子も大満足でした。朝食もおいしかったですが、和食にはもう一品何かあっても良いかもしれません。
帰りはキレイな貝殻をお土産に頂きました。全般的にとても良いところでした。是非また泊まりたいと思います。
のむさん
投稿日:2011/1/31
建物やお風呂のデザインがとても落ち着いていて,
ゆっくりと過ごすことができました。
トイレと洗面とお風呂が共有なので,
少し不安だったのですが,特に不便なく利用する事ができました。
お風呂は,五右衛門風呂でとても楽しく利用させていただきました。
また水質がとても良くて,美肌効果がありそうだなぁと思いました。
ご飯もこっていてとてもおいしかったです。
ちなみに,マラソン大会の前日に利用させていただきました。
大会エントリーの都合上,明朝の出発が早い時間であり,
本来であれば前もって連絡すべきでしたが,連絡を忘れてしまっていました。
しかしながら,当日にこちらがお願いする前に声をかけていただき,
快く早朝の時間帯に朝ご飯を用意していただきました。
ありがとうございました。
かぴおさん
投稿日:2011/1/11
かぴおさんの身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりのクチコミ
宿について早々、五右衛門ぶろに入りました。浴槽は一人用ですが、洗い場が広いので、二人でもOKです。水で調節しながらの入浴ですが、家のお風呂とは違って、じわじわと熱くなってきます。泉質は無色透明のサラサラで、後で肌がしっとりしました。内風呂も入りましたが、お薦めはやはり五右衛門風呂です。玄関先から始まって、館内の至るところに野花が飾ってあり、なごむお宿です。夕食は、レストランのように綺麗に盛りつけられたお刺身類と、クジラのカツが特に美味しかったです。魚介類は、房総の旅ならではの楽しみだと思います。地酒「里見」を頂きながら、完食しました。朝食が、評判のパン食ではなく、ご飯だったのが少し残念でした。トイレと洗面台は共有ですが、混みあうことなく利用できました。年末の満室状態で忙しい時期だったと思いますが、スタッフの皆さんも笑顔で接客にゆとりがあり、寛ぐことができました。
hideさん
投稿日:2011/1/11
hideさんの身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりのクチコミ
お正月に宿泊させて頂きました。館内、部屋は清潔感があり綺麗でした。食事はどれも体に良いものばかりで特に野菜が最高に美味しかったです。朝食にパン(ハチミツ)を頂き、これまた絶品でした。珊瑚のお湯は全身に化粧水を塗ったような感じ、スベスベでとっても気持ち良かったです。お世話になりました。またお邪魔させて頂きます。
しーちゃんさん
投稿日:2011/1/7
しーちゃんさんの身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりのクチコミ
1年の疲れを癒すため、体に優しいお料理と五右衛門風呂があるやどかりさんへお世話になりました。夕食は、かさごの姿煮・お刺身・いろんな料理方法のお野菜の小鉢がたくさんと、見た目から感動!味はさらにさらに感動!!口コミにあった「体に優しい味」という言葉に納得です。特に私が好きだったのが、サラダドレッシング。玄米の甘酒をベースにしたものということでしたが、甘くもなく酸っぱくもなく、美味でした!朝食はパン食を希望したのですが、ふわっふわのオムレツ・ふわっふわのパン・サラダや3種類の違う料理方法のお野菜(にらのお浸しは初めてでしたがおいしかった〜!)、締めにはノンカフェインのコーヒーと、これまた体に優しいものでした。お部屋は(やはり温泉では畳がいいと思い)和室をとっていただきました。トイレや洗面所は共同ですが、清潔で何も申し分ありませんでした。またいつか是非宿泊させていただきたいと思います♪
みつぼうさん
投稿日:2011/1/2
みつぼうさんの身体にやさしい宿 サンゴの湯 やどかりのクチコミ
自転車旅行で宿泊しました。
電話で自転車置き場を確認したところガレージがあるとの事でしたが、実際はガレージはありませんでした。雨が降らなかったので良かったですが、正確な情報をいただきたかったです。
食事は野菜が美味しかったです。夕食に肉があればなお良かったと思います。
朝食のパンはとても美味しかったです。
お風呂は2か所とも五右衛門風呂でサイズが一人用だった為、他のタイプがあれば良かったと思いました。それに暗過ぎて危ないかなとも思いました。脱衣所も二人では着替えが出来なかった。お湯はいい湯だっただけに残念です。
でも、トータルでは満足とさせていただきました。