宿番号:303381
神秘なる諏訪湖に心癒される宿 上諏訪温泉 しんゆ(親湯)のお知らせ・ブログ
『第1回 まちゼミ 2013 春』 諏訪市で開催
更新 : 2013/2/8 9:37
お店の人が教えてくれる、得する街のゼミナール「まちゼミ」が
2月23日(土)から3月10日(日)までの間、諏訪市で開催されます。
商店主が講師となり、専門知識やプロならではのコツを
無料で提供してくださる少人数制のゼミです。
茅野市では、昨年秋に第1回まちゼミが開催され、大変好評だったそうです。
http://suwa.nagano-ken.jp/e10644.html
記念すべき第1回に行われる講座は35の店舗で開催され、
講座は5つの種類に分かれています。
きれい、健康、つくる、たべる、まなぶの5種類で、どれも魅力的な講座ばかりです。
ほんの一部をご紹介いたします。
◎簡単帯結び習ってみませんか?・・・
5〜10分で結べて苦しくないラクラク帯結びです。
◎タンスの肥やしが蘇る!着こなし講座・・・
あまり着ずに眠っているタンスの肥やしを今っぽく着こなす
バランス感覚やテクニックを勉強して皆で実演しましょう。
◎野菜工場って知ってる?・・・
野菜工場とはどんなものなのか。どうして野菜ができるのか。
その野菜はどんな味なのか。見て、食べて、知ってもらおう!
◎小物を編んで楽しみ編物講座・・・
かぎ針で編むポーチとポプリケース(どちらか1点でも可)
◎おしゃれなコサージュ、髪飾り・・・
初心者の方でも簡単にできる染め花のコサージュ又は髪飾り
◎筝(こと)を弾いてみよう・・・
筝(こと)を実際に弾いて日本の音色に親しんでみよう
さくら」は一日でマスターできるそうです。
◎豆屋さんのおはぎ・・・
春彼岸に手作りおはぎを作ってみませんか?
北海道十勝小豆のつぶあんをたっぷりつけたおはぎ。
できたてのおはぎと漬物でお茶しましょう!
などです。
イベントの詳細につきましては、こちらをご覧ください。
http://www.suwacci.or.jp/info/000942.html
お申し込みは、直接各お店にお電話でのお申し込みとなっております。
定員になり次第締切となります。
イベントのお問い合わせは、
●諏訪商工会議所(TEL 0266−52−2155)
までお願いいたします。
吉本 順子
新着情報更新しました↓
http://www.kamisuwa-shinyu.com/blog/?p=1827
関連する宿泊プラン