宿番号:303381
神秘なる諏訪湖に心癒される宿 上諏訪温泉 しんゆ(親湯)のお知らせ・ブログ
岡谷・旧林家住宅で約300体のひな人形3/17迄展示中
更新 : 2013/3/4 10:13
岡谷市御倉町にある国重要文化財「旧林家住宅」で、
古いものは江戸時代や明治〜大正時代に作られたものから
現代までのひな人形が展示されています。
「旧林家住宅」は明治時代に活躍した製糸家、林国蔵さんの旧宅で
1907(明治40年)に建てられたもので、
100年を越す歳月を刻んできた家屋独特のたたずまいと、
華やかないでたちのひな人形による伝統美の競演が、
心を和ませてくれると思います。
今年、ひな壇を彩るのは、
江戸時代に作られた能面のような顔立ちの「享保雛」や、
明治〜大正時代に松本市で作られた厚紙と布製の「押絵雛」など
約300体で、色々な種類のひな人形をご覧いただける機会は
あまりないと思いますので、時代によって異なる顔や衣装など
見比べながらお楽しみいただければと思います。
入場は無料で、月曜日を除き17日まで展示されています。
詳細につきましてはこちらをご覧ください。
http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_239775
吉本 順子
新着情報更新しました↓
http://www.kamisuwa-shinyu.com/blog/?p=1871
関連する宿泊プラン