宿番号:303381
神秘なる諏訪湖に心癒される宿 上諏訪温泉 しんゆ(親湯)のお知らせ・ブログ
原村で「裂織り」 展示即売会が開催されます。
更新 : 2013/3/12 13:53
「裂織り」とは着古した衣類を細かく裂いて、
麻糸などと共に織り上げた再生衣料のことを言います。
明治時代以降の貿易の振興に伴って繊維は手に入りやすくなり、
裂機はあまり織られなくなった一方で、
近年その独特の風合いや芸術的側面に光を当て、
創作活動として裂機を見直す動きが出てきました。
素材は必ずしも着古した衣類とは限らず、
布の染め方や裂き方などに多くの工夫を
凝らして複雑なデザインに挑戦する芸術家も登場しつつあるそうです。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%82%E7%B9%94
近年、原村八ツ手区を中心とした同好者が
3月の日曜日に作品の展示即売会を開催しており、
今回で35回目を迎えます。
展示会には様々に工夫された作品が並びます。
機織り体験コーナーもございますので、
ぜひご自身で触れてみてはいかがでしょうか?
貴重な体験になると思います。
・日時 :2013年3月31日(日)午前9時〜午後4時
・場所 :八ツ手公民館(諏訪郡原村八ツ手2441)
・即売品 :敷物、こたつ掛け、座布団、クッション、ポーチ、
バッグ、お財布、カードケースなど
・お問い合わせ:八ツ手公民館 TEL 0266−79−2910
詳細につきましてはこちらをご覧ください。
http://www.vill.hara.nagano.jp/www/event/detail2.jsp?id=2176&pan=1
吉本 順子
新着情報更新しました↓
http://www.kamisuwa-shinyu.com/blog/?p=1909