宿・ホテル予約 > 長野県 > 上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原 > 上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原 > 神秘なる諏訪湖に心癒される宿 上諏訪温泉 しんゆ(親湯)のブログ詳細

宿番号:303381

【諏訪湖を望む癒しとおもてなしの宿】個室料亭にて味わう信州の幸

ハイクラス

上諏訪温泉
車:中央道諏訪ICより約15分/電車:JR上諏訪駅下車徒歩約10分(駅送迎8:40〜17:00)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

神秘なる諏訪湖に心癒される宿 上諏訪温泉 しんゆ(親湯)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 諏訪−この土地と人へのまなざし−

    更新 : 2014/7/7 13:16

    諏訪市美術館の平成26年度の企画展のテーマは、
    「諏訪」です。

    山々に囲まれ中央に諏訪湖を湛える諏訪の土地。
    人々は太古からこの地の環境とともに生きたことを、
    多くの遺跡や遺物が伝えます。

    そして、この土地を畏れ敬う心が、
    御柱祭をはじめとする、
    原初的な自然信仰が色濃く残る諏訪信仰を生み出しました。

    諏訪に脈々と息づく特有の風土は、
    多くの芸術家を魅了しています。

    諏訪市美術館では、7月19日(土)から
    企画展「諏訪 –この土地と人へのまなざし−」が開催されます。
    岡本太郎、東原徹、小林紀晴、高木こずえ、平林孝央という
    5人の作品が展示されます。

    諏訪の歴史、信仰、自然、気候が絡み合って築かれた
    この地の“風土”に誘われ、
    5人の作家はそれぞれの視点から諏訪にまなざしを向けました。

    時代を越えて諏訪を捉え、油彩画、日本画、写真といった
    さまざまな形式で表現された「諏訪」をご覧いただけます。

    関連イベントといたしまして、
    アーティストトークや講演会「岡本太郎と縄文、そして諏訪(仮)」、
    おはなし鑑賞会、親子ワークショップなどが開催されます。

    ・開催日   :2014年7月19日(土)〜9月21日(日)
    ・会場    :諏訪市美術館
    ・開館時間 :午前9時〜午後5時(入館は4時30分まで)
    ・入館料   :企画展料金 大人510円、小中学生150円
    ・休館日   :月曜日と祝日の翌日
    ・お問い合わせ :諏訪市美術館 TEL 0266-52-1217

    詳細につきましては、こちらをご覧ください。
    http://www.city.suwa.lg.jp/www/event/detail.jsp?id=6215

    吉本 順子

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる