宿番号:303381
神秘なる諏訪湖に心癒される宿 上諏訪温泉 しんゆ(親湯)のお知らせ・ブログ
ぶらりしもすわ三角八丁(其の三十二)
更新 : 2020/10/30 14:41
(画像引用元:おいでなしてしもすわ)
「〜ぶらりしもすわ〜三角八丁(其の三十二)」が11月3日(火・祝)に開催されます。
「三角八丁」とは
”下諏訪町の春宮大門近くの「大灯籠(おおとうろう)」から諏訪大社下社の「秋宮」と「春宮」を結ぶ中山道を一辺とした、三角形の一帯を指します。この一辺の長さが「八丁(約873m)」であることが由来で、古くから残る名称です。”
(「おいでなしてしもすわ」より引用)
その三角八丁の各ブースにて、形式にとらわれない様々な催しがあります。
2004年から続くこのまち歩きイベントで歴史ある下諏訪町の魅力をさらに感じていただけたらと思います。
◇開催日 :2020年11月3日(火・文化の日)
◇開催時間:10:00〜14:00
今年は新型コロナウイルス感染防止対策を講じた内容となります。
マスク着用、手指のアルコール消毒、検温など、感染防止対策へのご協力内容、その他イベントに関する詳細はこちらをご覧ください。
https://shimosuwaonsen.jp/info/sankaku/
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン