宿番号:303381
神秘なる諏訪湖に心癒される宿 上諏訪温泉 しんゆ(親湯)のお知らせ・ブログ
絶滅危惧II類『ミズオオバコ』が諏訪の川に
更新 : 2022/8/30 13:41
諏訪湖畔の旧六斗川の河口、水門近くに「ミズオオバコ」が咲いているのを、
近くに住む方が発見しました。
ミズオオバコは、湖や水田、水路などに生息する沈水植物で、
水深によって葉の形や大きさが変化します。
光合成のために、水がきれいな透明、青浮草などが覆っていないなど生育条件があり、
絶滅危惧II類に登録されています。
小さく可憐な花びらは白や薄い桃色をしており、川面に映る姿も、風でゆらゆらと揺れる姿も美しいです。
諏訪湖周はウォーキングやジョギング、サイクリングを
お愉しみいただけるよう整備されています。
ドライブもお愉しみいただけますので、
貴重な愛らしいお花を見に行かれてはいかがでしょうか。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン