宿・ホテル予約 > 長野県 > 上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原 > 上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原 > 神秘なる諏訪湖に心癒される宿 上諏訪温泉 しんゆ(親湯)のお知らせ詳細

宿番号:303381

【諏訪湖を望む癒しとおもてなしの宿】個室料亭にて味わう信州の幸

ハイクラス

上諏訪温泉
車:中央道諏訪ICより約15分/電車:JR上諏訪駅下車徒歩約10分(駅送迎8:40〜17:00)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

神秘なる諏訪湖に心癒される宿 上諏訪温泉 しんゆ(親湯)のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 施設のおすすめ

    晴れ のち 雨

    カテゴリ:新メニュー・新製品 2012年4月20日(金)〜5月4日(金)

    更新 : 2012/4/24 9:01

    ここ数日、諏訪湖は一気に暖かくなってまいりました。

    桜の花も、場所によっては咲き始めております。
    上諏訪温泉 しんゆの近くにあります諏訪湖畔足湯の周りにある桜も、
    わずかにですが咲き始めております。
    見頃は、来週中頃になりそうですね。

    暦の上では、本日から穀雨(こくう)となります。

    田畑の準備が整い、それに合わせて春の雨の降るころとされ、
    穀物の成長を助ける雨がふる時期となります。

    諏訪湖周辺も晴れたり雨だったりと、
    すっきりとしないときがございます。
    「春に三日の晴れなし」という言葉もあるくらいですからね。

    さて、二十四節気の一つ、穀雨を迎えましたので、
    美湖膳の旬菜『時彩物語』が穀雨のお品に変わりました。
    穀雨にお出しするお品は『たらの芽の胡麻味噌和え』でございます。

    山菜の王様ともいわれるたらの芽はこの時期に芽吹きます。
    口いっぱいにひろがる独特の芳香が特徴的な人気の山菜です。

    今年は、例年より桜の開花が遅かった分、
    見頃が長く続くと良いなぁと思う今日この頃です。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる