宿番号:303531
天女の館 羽衣ホテル(てんにょのやかたはごろもほてる)のお知らせ・ブログ
〜水無月(6月)のお献立が登場しました〜
更新 : 2025/6/3 10:50
今月のお献立が調理場から届きましたのでお知らせです。
【水無月(6月)のお献立】
食前酒 果実酒
前 菜 鯛からすみ焼、みやしげ巻き、牛肉肩塩麹漬け、小芋、水晶玉子、蕗含煮、青梅、天豆、新牛蒡
御椀盛り 真薯、蟹、花山椒
御造里 鮪、蛸、すずき、筍、こんにゃく、伊佐木、妻色々、山葵
御焼物 徳川献上折戸茄子味噌焼、はじかみ
御煮物 新じゃが芋、あわ麩、鮑、海老、ズッキーニ
御酢物 蒸鶏、焼しめじ、青とさか、梅酢
食 事 筑前煮、ご飯、香の物
留 椀 赤出汁
水菓子 キウイ、葡萄、西瓜
甘 味 杏仁、小倉あん、くるみ、甘人参
(お献立は当日の仕入れ状況により変更する場合がございます。)
今月から2025年度の折戸茄子のご提供が始まりました!
「折戸茄子」って何?と思われた皆さま!
折戸茄子とは三保半島の折戸という地域で江戸期から作られていた
最高級の茄子でございます。
お正月の初夢で見たら縁起がいいといわれている
『一富士・二鷹・三茄子』は家康の時代の駿河国の名物や
家康の好物で高価な初茄子にちなんでいたという説がありました。
その縁起物の三茄子こそが「折戸茄子」であり、徳川家献上茄子とも
呼ばれております。
江戸時代は庶民は食べられなかった最高級の茄子を是非、当館にて
お楽しみください。
関連する宿泊プラン