宿番号:303592
加賀の宿 柴山温泉 ホテル翠湖のお知らせ・ブログ
【12/22】冬至はゆず湯でぽかぽか♪
更新 : 2017/11/22 16:10
< フルーツ風呂の次の日はゆず湯♪ >
今年は、12月22日が冬至です。
冬至といえば、最も日の出から日没までの時間が短い一日。
当館では、夜も一年で最も長いこの日、
古くから冬至の習わしとされている
ゆずを丸々入れたお風呂「ゆず湯」にしております。
冬至は縁起の良い日とされていて、
強い香りのもとには邪気がおこらないと云われており、
身を清める意味も込めて、冬が旬のゆずをお風呂に入れていたようです。
調べていくと、様々な先人方の知恵や願いも込められているゆず湯…
ゆず湯には、血行を促進して冷え性を緩和したり、
体を温めたりと、日が短い一日の疲れを癒すのにもぴったり(^v^)
これからの寒い冬を乗り切るためにも、
ゆっくりのんびりと湯に浸かりませんか(^^♪
関連する宿泊プラン