宿番号:303592
加賀の宿 柴山温泉 ホテル翠湖のお知らせ・ブログ
【レディースプラン】小山芳月堂 どら焼き『十万石』
更新 : 2020/9/28 15:14
こんにちは。ホテル翠湖です(^v^)
10月からの秋冬レディースプラン特典でご用意します
お菓子についてのご紹介です♪
明治30年創業の加賀市大聖寺『小山芳月堂』さんの
「どら焼き 十万石」についての一口メモです。
〜お菓子名「十万石」について〜
加賀百万石、加賀藩の藩祖・前田利家の家紋は剣梅鉢(けんうめばち)。
その加賀藩の支藩 大聖寺藩。
大聖寺藩初代藩主は、前田利家の4男利常の3男、前田利治であります。
その利常の母・珠姫(たまひめ)は、二代将軍徳川秀忠の娘で、利常は将軍秀忠の孫にあたる。
大聖寺藩の家紋は、瓜実梅鉢(うりざねうめばち)。
「どら焼き 十万石」は、十万石の城下町・大聖寺の梅鉢紋をあしらったつぶ餡どら焼きです。
なお、大聖寺藩前田家の菩提寺・曹洞宗「金龍山 実性院」は、
秋になると境内の萩が見事で、別名「萩寺」として親しまれています。
ぜひ、これからの季節にもおすすめな場所です。
「金龍山 実性院」
・拝観料 400円
・拝観時間 9:00〜16:00
・当館からのアクセス 車で約20分
・小山芳月堂さんからのアクセス 車で約3分
※本堂は工事のため、建物の中のご見学はできません。
外の大聖寺藩主のお墓などは見学可能ですが、上記拝観料が必要です。
関連する周辺観光情報