宿番号:303682
ホテルリブマックス京都二条城西のお知らせ・ブログ
お気に入りの癒しSPOT、京都・まちなか編(6)
更新 : 2021/8/10 15:43
今回は、東海道五十三次の終点、< 三条大橋 >とその周辺をご案内させていただきます。
< 三条大橋 > 写真上。三条大橋周辺は、昔(?)も今もよく人が集まる場所かなと思います。私のお気に入りは、橋の袂(たもと)の大手コーヒーチェーン店の地下1階でクッションに腰掛け、ガラス越しに鴨川や三条大橋を眺めながらアイスコーヒーを飲むこと。先に、場所を確保してから注文してください。 全国コーヒーショップ唯一!!の、< 鴨川納涼床 >でコーヒーをいただくことができます。
< 秀次のお墓 > 三条木屋町下ル(ほんの少し南へ)瑞泉寺に、豊臣秀次とその一族のお墓があります。小さなお寺です。えっ、こんなにぎやかなところにと驚いてしまうような場所です。1595年豊臣秀次は高野山で切腹。三条河原に首がさらされると共に、その妻子らは打ち首。高瀬川を掘削する際に出てきた秀次一族の遺骨が葬られています。日中は、誰でもお参りできます。静まり返った境内で墓前で手を合わせると、秀次の無念さが感じられるような気がします。周辺には、幕末の勤王の志士の住居跡の石碑や、坂本龍馬らが暗殺された近江屋跡の石碑等が多数見られます。
主な行き方 : 京都市営地下鉄東西線二条〜京都市役所前または三条京阪で。どちらも、三条大橋まで徒歩5分程度。日中は暑さを避けて、夕方涼しくなってからお出かけください。
【ホテルリブマックス京都二条城西 5月19日OPEN!!】
JR、地下鉄東西線「二条」駅から徒歩約10分!!
ビジネス、観光、ショッピング、そしてお食事にも便利なロケーションです!!
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 烏丸通・四条通 > 二条駅
エリアからホテルを探す
京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 烏丸通・四条通 > 二条駅
ホテルグループから探す