宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 烏丸通・四条通 > ホテルリブマックス京都二条城西のブログ詳細

宿番号:303682

JR「二条駅」徒歩圏内 空気清浄機全室導入!

「千本旧二条バス停」下車目の前!JR地下鉄東西線「二条」駅 徒歩 7分♪

ホテルリブマックス京都二条城西のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • とても心が癒される日々、お盆の行事

    更新 : 2021/8/17 9:26

    京都のお盆の行事について少し紹介させていただきます。

    < お精霊(おしょうらいさん)迎え・送り > お精霊迎えは8月9・10日頃お寺にお参りし、亡くなった肉親や先祖の霊を家に迎えます。仏壇にお精進のお膳を供え、家族も同様のものを食べ、亡き霊を偲びます。お盆期間中の最終日8月16日の午前中に、お供えしたお膳や野菜・果物を持ってお精霊送りのお寺にお参りします。お迎えと送りのお参りの際には、各々、鐘を3回つきます。京都のあっちこっちのお寺で実施されています。写真上は昨年のお盆の送りの際に妙心寺法堂前で撮りました。法堂の天井の雲龍図は狩野探幽によるものです。お盆の期間中は一般に公開されています。

    < 大文字送り火 > 五山の送り火は、肉親や祖先の霊が無事あの世(極楽浄土)へ帰っていただくために行われます。残念ながら昨年同様、コロナ禍のためすべての火床は点灯されませんが、それぞれの地元の送り火保存会のご尽力で実施されること自体が大変意味のあることだと思います。

    主な行き方 : 妙心寺へはJR山陰線(嵯峨野線)で1駅目の花園駅で下車。徒歩約5分です。宗派にかかわらずお参りできます。16日は午前中で終わります。大文字送り火は、今年は、できるだけテレビでご覧ください。なお、当ホテルの6〜8階の一部のお部屋から「大文字(右)」はご覧いただくことができます。写真下は御所の蛤御門付近から撮った大文字山の写真です。


     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。