宿番号:303687
首都圏に近い秘湯 明賀屋(みょうがや)本館のお知らせ・ブログ
尾瀬の草もみじ
更新 : 2011/9/17 7:16
今日の塩原温泉は曇りで、時々小雨が降っています。
15日に尾瀬沼に行ってきました。今年初めての尾瀬です。見たかったのは沼山峠から尾瀬沼に行く途中にある大江湿原の草もみじ。
期待通り色づき初めています。今週は今の時期としては暑い日が続いていますが、来週は平年並みの気温になるようなので、一気に色づきそうです。
先日の大雨で尾瀬沼の南側 沼尻から三平峠が通行止めになっているのと、燧ケ岳に資材を運ぶヘリコプターが飛んでいました。燧ケ岳の登山道も大雨の影響があったのでしょうか?
沼山峠に行く道も舘岩村周辺に大雨の爪あとが残っていて、片側通行が何箇所かあり、通常より時間がかかります。塩原塩釜から御池まで距離90km、時間は1時間40分かかりました。
閑散とした尾瀬を想像していました。ツアーのお客様はいませんでしたが、個人で来ている方は意外と多くいました。ご夫婦でハイキングを楽しんでいる姿は見ていて微笑ましいですね。
写真は大江湿原の草もみじです。